fc2ブログ

散歩の口実 Ⅱ

カワセミを主に撮影した、写真ブログです

法師

今回泊まった1300年の歴史ある旅館 法師

法師 (1)

法師 (2)

法師 (3)

法師 (4)

法師 (6)

法師 (5)

法師 (7)

帰りのサンダーバードは定刻に、加賀温泉駅を発車 安心していたら、敦賀駅で琵琶湖線周りのアナウンス。
京都駅に着いたのは、午後5時10分予定より40分遅れ、何とか無事に家まで帰り着きました。
これも良い旅の思い出です。

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



スポンサーサイト



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/01/30(月) 17:49:23|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

二日目

加賀温泉駅を中心に観光用に運行されている、CANバスで回る
京都では渋滞が起きるような雪道を、普通に車は動いている
橋立漁港へ行き、昼食に刺し身定食と日本酒、雪が激しいので何処へも行けず、お店で次のバス迄待たせてもらう。

CANバス (1)

CANバス (2)

CANバス (3)

CANバス (4)

CANバス (5)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/01/29(日) 17:49:27|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

粟津温泉へ

1月25日~27日 二泊三日の温泉旅行
25日昨夜来の雪が気になり、早めに起床 
JRのサイトを見ると、乗る予定だったサンダーバード17号が運休

19号は何の情報もないので変更手続きの為、京都駅のみどりの窓口へ予定より早めに行く。
すんなりと変更出来たが、発射一時間ほど前に電光掲示板に運休の表示
再びみどりの窓口へ、順番を待つこと40分

窓口の職員さんが、臨時の91号が今新大阪駅で待機中このチケットで自由席に成りますが、運航再開したら乗れますとの事
それからスマホで列車走行位置情報と睨めっこ、その間に旅館へ遅れる旨の電話
やっと乗り込み京都駅を出たのが、4時40分 

朝から京都駅5時間滞在、一時は旅行を諦めかけたが、我慢して良かった

粟津温泉 (1)

京都駅はこんなんなのに、湖西線の強風の為遅れた(琵琶湖線は大雪のため不通)

粟津温泉 (2)

粟津温泉 (3)

粟津温泉 (4)

粟津温泉 (5)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/01/28(土) 17:48:32|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

祐徳稲荷

京都では伏見稲荷が有名ですが、九州では太宰府天満宮に次いで二番目に多い参拝客らしいです

祐徳稲荷 (1)

祐徳稲荷 (2)

祐徳稲荷 (3)

祐徳稲荷 (4)

祐徳稲荷 (5)

祐徳稲荷 (6)

祐徳稲荷 (7)

祐徳稲荷 (8)

祐徳稲荷 (9)

祐徳稲荷 (10)

祐徳稲荷

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/11/07(月) 17:49:22|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

九十九島


九十九島 (1)
九十九島 (2)

九十九島 (3)

九十九島 (4)

九十九島 (5)

九十九島 (6)

九十九島 (7)

九十九島 (8)

九十九島 (9)

九十九島 (10)


九十九島 (11)

九十九島 (12)

九十九島 (13)

九十九島 (14)


RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/11/06(日) 17:50:23|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

軍艦島

今回の旅行の目的の、軍艦島です
前日は波が高く上陸出来ず、この日の午前中も上陸出来ず船上より見学、
ラッキーな事に、我々は天気にも恵まれ上陸出来ました。
ガイドさんの説明では、上陸率は低いようです。

132枚の内から、選んだ写真がこれです
下手糞なカメラマンの典型、写真を選べないので沢山貼り付ける。

軍艦島 (1)

軍艦島 (3)

軍艦島 (4)

軍艦島 (5)

軍艦島 (6)

軍艦島 (7)

軍艦島 (8)

軍艦島 (9)

軍艦島 (10)

軍艦島 (12)

軍艦島 (11)

軍艦島 (14)

軍艦島 (13)

軍艦島 (16)

軍艦島 (15)

軍艦島 (17)

軍艦島 (19)

軍艦島 (18)

軍艦島 (20)

軍艦島 (21)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。




テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/11/05(土) 17:49:33|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

長崎市内

グラバー邸からが、ほとんどです

長崎市内 (1)

長崎市内 (2)

長崎市内 (3)

長崎市内 (4)

長崎市内 (5)

長崎市内 (7)

長崎市内 (6)

長崎市内 (9)

長崎市内 (8)

長崎市内 (10)

長崎市内 (11)

長崎市内 (12)

長崎市内 (13)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/11/04(金) 17:49:26|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

雲仙温泉

11月1日に帰ってきた旅行写真の現像が、終わりました。
5日間に渡り、upして行きます。

今回の旅行の目的の一つ、カモメに乗る事
ホームドアーが有るので、写真が撮りにくい(証拠写真)

温泉神社・温泉地獄です。 多いですがお付き合いください

雲仙 (1)

雲仙 (2)

雲仙 (3)

雲仙 (4)

雲仙 (5)

雲仙 (6)

雲仙 (7)

雲仙 (8)

雲仙 (9)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/11/03(木) 17:50:07|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

高山

高山を訪れたのは二回目、意外に覚えているもので、自分の記憶力に少し安心しました。

高山 (1)

高山 (2)

高山 (3)

高山 (4)

高山 (5)

高山 (6)

高山 (7)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/06/14(火) 17:50:13|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

城山公園

少し早く着いたので、旅館で教えて貰った城山公園を散策
天気は曇りだが、変わり易い空模様降っていない間にと

朝下呂を出た時は傘が必要だったが、高山では傘なしでも歩けるくらい

城山公園 (1)

城山公園 (2)

城山公園 (3)

城山公園 (4)

城山公園 (5)

城山公園 (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/06/13(月) 17:49:36|
  2. 旅行
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

ショウ吉

Author:ショウ吉
メタボ手前で、散歩の口実にカメラを買い、偶然に出会ったカワセミに嵌り、今日に至ります。
’08.3.22日が、初て出会ったカワセミ記念日

京都市在住 72歳  血液型O型

使用機材
カメラ NIKON
D500 D7500   
レンズ NIKON
300/2.8.       
テレコン NIKON  
×1.4 ×1.7   
三脚  GITZO
GT3532S     
雲台  Manfrotto 
503HDV

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

RANKINGに参加しています

FC2Blog Ranking

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する リンクはfreeです

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カワセミ (1823)
アオバト (3)
イカル (1)
イソシギ (2)
イソヒヨドリ (5)
エナガ (3)
オオタカ (3)
カイツブリ (6)
カルガモ (11)
カワアイサ (4)
カワラヒワ (4)
キセキレイ (4)
キンクロハジロ (1)
コゲラ (2)
コシアカツバメ (5)
ササゴイ (2)
シジュウカラ (1)
シマアジ (1)
ジョウビタキ (1)
スズメ (10)
セグロセキレイ (6)
ソウシチョウ (1)
チョウゲンボウ (6)
ツグミ (2)
ツバメ (10)
トビ (1)
ノスリ (2)
ヒクイナ (2)
ヒレンジャク (2)
ベニマシコ (1)
ホオジロ (2)
マガモ (3)
ミサゴ (5)
ムクドリ (1)
メジロ (4)
モズ (3)
ヤマガラ (2)
ヤマセミ (1)
野鳥 (41)
動物 (2)
花 (42)
旅行 (183)
虫 (7)
風景 (49)
飛行機 (16)
日記 (84)
未分類 (1)

月別アーカイブ