fc2ブログ

散歩の口実 Ⅱ

カワセミを主に撮影した、写真ブログです

高山陣屋

高山へは何度も行っていますが、始めた訪れました。
思っていた所よりも、ずっと素晴らしかった。

高山陣屋 (1)

高山陣屋 (2)

高山陣屋 (3)

高山陣屋 (4)

高山陣屋 (5)

高山陣屋 (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



スポンサーサイト



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/09/30(土) 17:40:55|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

下呂合掌村

何度も行っているので違った写真と思い、少々苦労を

合掌村 (1)

合掌村 (2)

合掌村 (3)

合掌村 (4)

合掌村 (5)

合掌村 (6)

合掌村 (7)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/09/29(金) 17:40:45|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

秋色

9月24日・25日と1泊2日で、下呂 高山へ行って来ました。
下呂の泉質が好きなのと・特急「ひだ」に乗りたい・「けいちゃん」でビールが飲みたい、その三つが目的で

初秋 (1)

初秋 (2)

初秋 (3)

初秋 (4)

初秋 (5)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:ある日の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/09/28(木) 17:40:11|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

弁財天

散策路に有った、大蓮寺(弁財天)

0035_20230627231624269.jpg

0036_20230627231627c6e.jpg

0039_20230627231627af5.jpg

0040_20230627231630c7d.jpg

0038_20230627231630d1b.jpg

0042_2023062723312032a.jpg

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/07/01(土) 17:40:00|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

白壁土蔵群

雨の中60分の有れば、十分に回れた。
パンフレットにある、120分コースだったが

0027_20230627230945f39.jpg

0029_20230627230948318.jpg

0028_202306272309488dd.jpg

0033_20230627230951f64.jpg

0030_20230627230951275.jpg

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/30(金) 17:40:15|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

部屋の様子

安い旅行なのに、良く使う旅行社が気を使ったのか、角の大きな部屋

0021_20230627230124b76.jpg
0023_202306272301270c3.jpg

最上階の部屋で見晴らしは良いが、何もない

0025_2023062723012778f.jpg

帰りにランチを食べた、ホテルのレストラン
 
0043_20230627230129b9d.jpg

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/29(木) 17:40:50|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

スーパーはくと

乗って見たかった「スーパーはくと」型が古いので、ジィゼル音が旅情を掻き立てる。
ハイブリットの「特急ひだ」の方が新しい分、乗り心地が良かった。
「スーパーはくと」3号、入線シーンから

0017_20230627225208098.jpg

0020_20230627225211f3d.jpg

倉吉に止まっていた「コナン号」

0026_20230627225211362.jpg

帰りはこちらが先頭

0044_2023062722521448e.jpg

0045_20230627225214751.jpg

普通列車の米子行き

0047_202306272252171ef.jpg

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/28(水) 17:40:50|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

桜が有った

下呂では見ることが出来なかった、桜が咲いていた。
京都駅でもそうだったが、訪日外国人が多かった高山も

0047_202304111951578c8.jpg

0052_20230411195200e4c.jpg

0054_2023041119520058f.jpg

0057_20230411195203bf8.jpg

0062_202304111952033d6.jpg

0067_20230411195206010.jpg

ローカル線で下呂まで戻り、特急で帰る
ローカル線を楽しみにしていたのに、一年前よりも新しくなっていた。

0069_20230411195206539.jpg

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/14(金) 17:49:32|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

高山へ

二日目 高山へ行く

0027_20230411194621b1d.jpg

0029_202304111946231fd.jpg

0033_20230411194624b19.jpg

0036_202304111946263c5.jpg

0044_2023041119462630c.jpg

0045_202304111946297a7.jpg


RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/13(木) 17:50:16|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

下呂温泉へ

9日の朝から、下呂温泉へ一泊旅行
下呂温泉の泉質が好きなのと、新型特急「ひだ」に乗りたくて

0012_2023041119371755d.jpg

0015_202304111937208aa.jpg

0020_20230411193720482.jpg

0022_20230411193724df1.jpg

0023_20230411193726233.jpg

0024_20230411193726f77.jpg

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/12(水) 17:49:56|
  2. 旅行
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

ショウ吉

Author:ショウ吉
メタボ手前で、散歩の口実にカメラを買い、偶然に出会ったカワセミに嵌り、今日に至ります。
’08.3.22日が、初て出会ったカワセミ記念日

京都市在住 72歳  血液型O型

使用機材
カメラ NIKON
D500 D7500   
レンズ NIKON
300/2.8.       
テレコン NIKON  
×1.4 ×1.7   
三脚  GITZO
GT3532S     
雲台  Manfrotto 
503HDV

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

RANKINGに参加しています

FC2Blog Ranking

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する リンクはfreeです

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カワセミ (1973)
アオバト (3)
イカル (1)
イソシギ (2)
イソヒヨドリ (5)
エナガ (3)
オオタカ (3)
カイツブリ (6)
カルガモ (15)
カワアイサ (4)
カワラヒワ (9)
キセキレイ (4)
キンクロハジロ (1)
コゲラ (2)
コシアカツバメ (6)
ササゴイ (4)
シジュウカラ (1)
シマアジ (1)
ジョウビタキ (1)
スズメ (12)
セグロセキレイ (8)
ソウシチョウ (1)
チョウゲンボウ (6)
ツグミ (3)
ツバメ (12)
トビ (1)
ノスリ (2)
ヒクイナ (2)
ヒレンジャク (2)
ベニマシコ (1)
ホオジロ (2)
マガモ (4)
ミサゴ (5)
ムクドリ (1)
メジロ (4)
モズ (3)
ヤマガラ (2)
ヤマセミ (1)
野鳥 (44)
動物 (3)
花 (42)
旅行 (193)
虫 (7)
風景 (49)
飛行機 (16)
日記 (87)
未分類 (0)

月別アーカイブ