fc2ブログ

散歩の口実 Ⅱ

カワセミを主に撮影した、写真ブログです

ホバから

短いホバの後、水面にダイブ
曇り空の元、カメラの性能に助けられました。

ホバから (1)

ホバから (2)

ホバから (3)

ホバから (4)

スポンサーサイト



  1. 2016/11/30(水) 17:59:59|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

南フランス 

カワセミ写真の在庫不足、困った時の旧ブログ
2012年12月 家内と二人で、南フランスへ
シーズンオフの安い旅行の為、天候が不安定
3.jpg
アヴィニョン橋 雨で水も濁っています
12.jpg
ゴッホの「跳ね橋」のモデルを、復元したもの
21.jpg
セザンヌ像
25.jpg
セザンヌが良く通った、カフェ
31.jpg
バレ・フェスティバ・コングレ(カンヌ映画祭の会場)
46.jpg
コート・ダジュールで人気の鷹の巣村、中世の路地を散策
61.jpg
季節はずれの、雨のニース海岸
67.jpg
モナコの家々




  1. 2016/11/29(火) 18:02:00|
  2. 旅行
  3. | コメント:2

ホバリング

水面バックのホバリングが撮れました。
5枚目の次は、水面に降下するかと思いきや止り木への移動でした。

[撮影時間] 08:54:10
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 800
[絞り] F6.3

ホバ (1)

ホバ (2)

ホバ (3)

ホバ (4)

ホバ (5)
  1. 2016/11/28(月) 18:04:33|
  2. カワセミ
  3. | コメント:2

北野の天神さん(京都)

雨でカワセミ撮影中止の為
白梅町に有る長文屋(七味屋さん)へ、これからのシーズンお鍋に欠かせなくて
ついでに天神さんに、立ち寄ってみた
0000.jpg

天神さん (3)

0002.jpg

天神さん

天神さん (2)


  1. 2016/11/27(日) 15:40:39|
  2. 日記
  3. | コメント:4

水浴び Ⅲ

水浴び三日連続、今日はオス親です
みず浴び (1)

みず浴び (2)

みず浴び (3)

みず浴び (4)

0008.jpg


  1. 2016/11/26(土) 18:02:24|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

水浴び Ⅱ

又また在庫セール
雛はとっくに、大きく成って、最近は姿を見ることが有りません。
水浴び♀ (1)

水浴び♀ (2)

水浴び♀ (3)

水浴び♀ (4)

水浴び♀ (5)
  1. 2016/11/25(金) 18:01:12|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

水浴び Ⅰ

雛の水浴び バーゲンセールも此処まで来ると
水浴び (1)

水浴び (2)

水浴び (3)

水浴び (4)

水浴び (5)
  1. 2016/11/24(木) 11:01:32|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

黒バック

雛が(胸が黒い)出ていたころの、黒バック写真
賞味期限切れですが・・・
黒バック (1)

黒バック (2)

黒バック (3)

黒バック (4)

黒バック (5)
  1. 2016/11/23(水) 18:04:05|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕り失敗

此処の所、魚を捕った時にはピントが甘いorフレームアウト
しかも真ん中で、捉えることが出来ていない。
まだまだ練習が、足りません。

失敗 (1)

失敗 (2)

失敗 (3)

失敗 (4)

0020.jpg


  1. 2016/11/22(火) 18:05:08|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

川原の仲間たち

カワセミを待っている間に、川原に現れる鳥達

仲間たち (2)
ホオジロ ♂
仲間たち (1)
ホオジロ♀
仲間たち (3)
コガモ
仲間たち (4)
カルガモの逆立ち



  1. 2016/11/21(月) 18:01:58|
  2. ホオジロ
  3. | コメント:2

腕の見せ所

昨日落葉を、手持ちで追いかける。
日ごろカワセミで鍛えた、腕の見せ所です。
VRなし35㎜の単焦点、没の量産
[モデル] NIKON D300
[撮影日時] 2016/11/19 11:54:46
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 52.0 mm
[シャッタースピード] 1/400 秒
[ISO感度] 200
[絞り] F1.8

0011.jpg

0012.jpg

0013.jpg

0014.jpg

0015.jpg

0016.jpg

  1. 2016/11/20(日) 18:02:33|
  2. 風景
  3. | コメント:2

雨上がりの秋

昨夜来の雨が残り、カワセミ撮影は中止
住まい近くの中央公園に、秋を求めて散歩

中央公園 (1)

中央公園 (2)

中央公園 (3)

中央公園 (4)
  1. 2016/11/19(土) 18:00:11|
  2. 風景
  3. | コメント:0

カワセミの写っていないカワセミ写真

カワセミの写っていない写真が、溜まりました
突入し時にピントが合って、その後はNG
本来没写真ですが、こんな形で纏めて見ました

カワセミの写っていない (1)

カワセミの写っていない (2)

カワセミの写っていない (3)

カワセミの写っていない (4)

DSC_8967.jpg

  1. 2016/11/18(金) 18:03:21|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ドイツ クリスマス マーケット

旧ブログに掲載した、ドイツクリスマスマーケット
2011.12に家内と娘と友人4人で、行った時に撮った写真
このままblogから消えてゆくのが、寂しくてupして見ました。

11_3_2.jpg

12_4_2.jpg

12_5_2.jpg

12_3_2.jpg

111212_136_5.jpg

111212_185_6.jpg
  1. 2016/11/17(木) 18:02:39|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

カワセミは成功

カワセミは餌捕りに成功しましたが、此方は撮影失敗
至近距離ほとんどノートリミング、気が付けば魚を咥えた状態
此処から (1)

此処から (2)

此処から (3)

此処から (4)

此処から (5)
  1. 2016/11/16(水) 18:00:37|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

水浴び

手違いで削除してしまいました、画像のみ再掲載
水浴び (1)

水浴び (2)

水浴び (3)

水浴び (4)

水浴び (5)
  1. 2016/11/15(火) 10:11:09|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕り失敗

上手く捉えたと思いきや、魚を捕っていませんでした
この様な事の連続が、カワセミ写真に嵌る一因かも?
失敗 (1)

失敗 (2)

失敗 (3)

失敗 (4)

失敗 (5)

失敗 (6)

失敗 (7)
  1. 2016/11/14(月) 18:00:41|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ホバから

ホバリングから大きな魚をget
ホバに集中しすぎていて、カメラ慌てて振りフレームの端に成ったが、上手い具合にピントが来て良かった ε-(´∀`*)ホッ
DSC_9369.jpg

DSC_9371.jpg

DSC_9404.jpg

DSC_9405.jpg

DSC_9406.jpg

DSC_9407.jpg

  1. 2016/11/13(日) 18:03:07|
  2. カワセミ
  3. | コメント:2

虫の様なものを

良く見ないと分からないのですが、虫の様なものを捕りました
これから小魚が少なくなると、ヤゴの様な虫捕りが多くなります。
DSC_9291.jpg

DSC_9292.jpg

DSC_9293.jpg

DSC_9294.jpg

DSC_9295.jpg
  1. 2016/11/12(土) 18:01:18|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

飛び姿

今日は色々
飛び姿 (1)

飛び姿 (2)

飛び姿 (3)
黒バック少々お気に入り
飛び姿 (4)
近くの橋の上から、伝書鳩の放鳥(中々ピントが来なくNG連発)
飛び姿 (5)
遊覧船が・・・青空の中では絵に成らないので、木に掛るのを待って
  1. 2016/11/11(金) 18:01:09|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

命拾い

カワセミにとっては unlucky にとっては、命拾い
DSC_9361.jpg

DSC_9362.jpg

DSC_9363.jpg


DSC_9364.jpg

DSC_9365.jpg
大きな魚だったので、水中に長く居たのでピントを合わせが、上手く行きました。
  1. 2016/11/10(木) 18:02:21|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

朝日を浴びて

待ち時間対岸の木のエナガと、戯れる
朝日お浴びて (1)

朝日お浴びて (3)

朝日お浴びて (2)
良く見れば、メジロも
  1. 2016/11/09(水) 18:01:46|
  2. エナガ
  3. | コメント:0

餌捕り

朝日が射し掛った所での餌捕り
餌捕り (1)

餌捕り (2)

餌捕り (3)

餌捕り (4)
  1. 2016/11/08(火) 18:00:17|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

バトルを展開

毎日のように睨み合いが有り、カメラマンは1~2時間ほど辛抱強く待って居ます。
今朝は、6:50頃散歩の人に二羽居るよと教えてもらい、カメラを担ぎ駆ける付ける。
[モデル] NIKON D500
[撮影時間] 06:54:56
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/400 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F4.8

バトル (1)

バトル (2)
7:06からバトルが始まる、予期せぬ出来事に興奮気味にシャッターを押す。
バトル (3)

バトル (4)

バトル (5)

バトル (6)

バトル (7)

バトル (8)

バトル (9)

バトル (10)

バトル (11)
  1. 2016/11/07(月) 18:04:05|
  2. カワセミ
  3. | コメント:2

本日開店

本日よりお世話になります
ニアミス
早朝より二羽並び
ニアミス (1)

ニアミス (2)

ニアミス (3)

ニアミス (4)

ニアミス (5)

ニアミス (6)

テリトリー確定のバトルの前兆、睨み合いからニアミス
  1. 2016/11/06(日) 18:00:00|
  2. カワセミ
  3. | コメント:2

只今 開店準備中 テスト写真

0024.jpg

0025.jpg

0026.jpg

0027.jpg
  1. 2016/11/03(木) 20:44:38|
  2. カワセミ
  3. | コメント:4

只今 開店準備中

餌捕り止まり物 (4) 近日 開店 大きさを確認のため、試しに一枚up 0002.jpg 午後から悪戦苦闘するが、テンプレートが貼り付けられない。
  1. 2016/11/03(木) 13:30:31|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

プロフィール

ショウ吉

Author:ショウ吉
メタボ手前で、散歩の口実にカメラを買い、偶然に出会ったカワセミに嵌り、今日に至ります。
’08.3.22日が、初て出会ったカワセミ記念日

京都市在住 72歳  血液型O型

使用機材
カメラ NIKON
D500 D7500   
レンズ NIKON
300/2.8.       
テレコン NIKON  
×1.4 ×1.7   
三脚  GITZO
GT3532S     
雲台  Manfrotto 
503HDV

カレンダー

10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

RANKINGに参加しています

FC2Blog Ranking

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する リンクはfreeです

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カワセミ (1973)
アオバト (3)
イカル (1)
イソシギ (2)
イソヒヨドリ (5)
エナガ (3)
オオタカ (3)
カイツブリ (6)
カルガモ (15)
カワアイサ (4)
カワラヒワ (9)
キセキレイ (4)
キンクロハジロ (1)
コゲラ (2)
コシアカツバメ (6)
ササゴイ (4)
シジュウカラ (1)
シマアジ (1)
ジョウビタキ (1)
スズメ (12)
セグロセキレイ (8)
ソウシチョウ (1)
チョウゲンボウ (6)
ツグミ (3)
ツバメ (12)
トビ (1)
ノスリ (2)
ヒクイナ (2)
ヒレンジャク (2)
ベニマシコ (1)
ホオジロ (2)
マガモ (4)
ミサゴ (5)
ムクドリ (1)
メジロ (4)
モズ (3)
ヤマガラ (2)
ヤマセミ (1)
野鳥 (44)
動物 (3)
花 (42)
旅行 (193)
虫 (7)
風景 (49)
飛行機 (16)
日記 (87)
未分類 (0)

月別アーカイブ