fc2ブログ

散歩の口実 Ⅱ

カワセミを主に撮影した、写真ブログです

スリランカ旅行(再掲載)

今年の締めくくりに、旧blog(散歩の口実)より
今年の九月末に友人と、スリランカへ
2014年に家内と訪れた時の写真との、合併号です。

2_2.jpg

朝の通学風景

2_4.jpg

4_2.jpg

5_3.jpg

6_2.jpg

信仰心厚い仏教徒

1_9.jpg

2_2_20161225194248d39.jpg

4_17.jpg

6_8.jpg

6_9.jpg

紅茶園のティールームより、ミドリ一杯の風景

8_10.jpg

シギリアロックに描かれている壁画(シギリアレディ)、最近は撮影禁止2014に訪れた時に撮影したもの

7_5.jpg

8_6.jpg

9_4.jpg

良いお年をお迎えください
スポンサーサイト



  1. 2016/12/31(土) 18:03:43|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

フレームの端っこで

カメラを構えている眼下へ、辛うじて捉えたがフレームの端っこ
偶然にもピントが合っていたので、見られる写真が撮れました。

[撮影時間] 10:02:28
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1600 秒
[ISO感度] 720
[絞り] F7.1

端っこ (1)

端っこ (2)

端っこ (3)

端っこ (4)

端っこ (5)

フレームの上の方で写った為、羽根の一部が切れてしまいました。

端っこ (6)
  1. 2016/12/30(金) 18:03:17|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

小さな魚

チャンスは何回か有るのですが、大きな魚の時は捉えられず。
皮肉なものです

小さな魚 (1)

小さな魚 (2)

小さな魚 (3)

小さな魚 (4)

小さな魚 (5)

小さな魚 (6)
  1. 2016/12/29(木) 18:00:35|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕り失敗ですが

丁度時間帯が良く、ピントが良く来てくれました
[撮影日時] 09:35:27
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 720
[絞り] F8.0

失敗 (1)

失敗 (2)

失敗 (3)

失敗 (4)

失敗 (5)

失敗 (6)

失敗 (7)

失敗 (8)

失敗 (9)

  1. 2016/12/28(水) 18:03:30|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

何やら

日が射し始め、水面は影 可笑しな色合いに成りました。
[撮影時間] 07:53:55
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F4.8
何やら加えていましたが、途中で落としたようです。

何やら (1)

何やら (2)

何やら (3)

何やら (4)

何やら (5)

DSC_4823.jpg



  1. 2016/12/27(火) 18:04:41|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

まだ暗い

日の出が遅くこの場所は建物の陰にあるため、日の差し込むのが遅い。
[撮影時間] 07:58:12
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 1250
[絞り] F4.8

早朝 (1)

早朝 (2)

早朝 (3)

早朝 (4)

早朝 (5)

次にピントが合った時には、魚を咥えて止まって居た。

早朝 (6)

  1. 2016/12/26(月) 18:00:21|
  2. カワセミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

草の際

草野際に飛び込まれたが、ギリギリの所で捉えられた。
此方は捉えたが、カワセミは魚を、捉える事が出来なかった。

草際 (1)

草際 (2)

草際 (3)

草際 (4)

草際 (5)
  1. 2016/12/25(日) 18:03:51|
  2. カワセミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

小さな魚

一寸遅れを取った
速い動きに付いて行けず、水から出た所で撮れました。

小さな魚 (1)

小さな魚 (2)

小さな魚 (3)

小さな魚 (4)

小さな魚 (5)

DSC_4852.jpg




  1. 2016/12/24(土) 18:02:51|
  2. カワセミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

餌捕り失敗

[撮影時間] 10:53:54
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F6.3
この時間に成ると、顔が陰に成ります

失敗 (1)

失敗 (2)

失敗 (3)

失敗 (4)

0018.jpg

  1. 2016/12/23(金) 18:01:30|
  2. カワセミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大きな魚を捕りました

3か月ぶりのホームグランド
オスが一発で大きな魚を捕りました。「わたし失敗しないので}」
[撮影時間] 08:25:21
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F5.0

大きな魚 (1)

大きな魚 (2)

大きな魚 (3)

大きな魚 (4)

大きな魚 (5)

大きな魚 (6)

大きな魚 (7)

大きな魚 (8)

大きな魚 (9)
  1. 2016/12/22(木) 18:00:32|
  2. カワセミ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

川原の仲間たち

川原での待ち時間、いろんな野鳥が飛来します。

仲間たち (5)

仲間たち (4)

オオタカが真上で旋回、雲台の角度が限界、少し離れた時にチャンスとばかり撮影

仲間たち (3)

スズメの二羽並び、可愛かった物で

仲間たち (2)

仲間たち (1)

モズが後ろの木から、我々の居る歩道に ノートリミングです

0017.jpg
  1. 2016/12/21(水) 18:00:19|
  2. オオタカ
  3. | コメント:0

カワセミの写っていないカワセミ写真

如何ともし難い写真が、溜まりました

カワセミの (1)

カワセミの (2)

カワセミの (3)

カワセミの (4)

カワセミの (5)
  1. 2016/12/20(火) 18:02:18|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

D500 高感度テスト

朝 日の当たらない場所での、水浴び 好感度テストを予ねて
[撮影時間] 07:23:12
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 4000
[絞り] F4.8

水浴び (1)

水浴び (2)

水浴び (3)

水浴び (4)

水浴び (5)

水浴び (6)
  1. 2016/12/19(月) 18:01:04|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

倉敷から岡山へ

大原美術館が休館の為,JRで岡山へ
岡山 (1)

懐かしい市電に乗って、後楽園へ

岡山 (3)

芝生が緑の頃なら、綺麗だろうに

岡山 (2)

岡山 (4)

岡山 (5)

DSC_4943.jpg

岡山城 外から見ていると綺麗すぎる、説明を聞くとコンクリートで再建された物らしい
頼みもしないボランティアガイドさんの長い説明を聞き、予定時間をオバーしそうになる。
天守閣には登らずに、駅に向かう。

岡山 (6)

帰りは高速道路緊急工事の為2時間遅れの情報、ドライバーさんの機転で神戸線に迂回1時間遅れで済んだ。
京都駅でビールを飲み、又の旅行を誓い合い別れた。
  1. 2016/12/18(日) 18:04:20|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

倉敷 阿智神社

少し遅めの昼食だったので、腹ごなしに

阿智神社 (1)

阿智神社 (2)

阿智神社 (3)

なんだ坂・こんな坂 ジジイ五人が、登ります

阿智神社 (7)

阿智神社 (4)

手を清め

阿智神社 (5)

夕日を木で隠して、綺麗な紅葉見ながら

阿智神社 (6)

〆縄も新調されたようで、新年の準備
  1. 2016/12/17(土) 18:00:44|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

倉敷川沿い

残念ながら、パンフレットの方が綺麗です。
12月11日午後4時前撮影

川沿い (1)

川沿い (2)

川沿い (3)

川沿い (4)

12月12日午前10時前撮影

川沿い (5)

川沿い (6)
  1. 2016/12/16(金) 18:02:44|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

倉敷駅から美観地区へ

倉敷駅前から飲み屋街の裏道を、ブラブラと

倉敷 (2)

途中にあった喫茶店

倉敷 (3)

倉敷のマンホール

倉敷 (1)

美観地区を散策 (真ん中の男二人同行の友人)
倉敷 (4)

番傘のオブジェ

倉敷 (6)

泊まったホテル

この晩に風呂上りに、パンツを履こうとすると見当たらない。
貴重品は無事にある、シャツもない 着て来た物を裏返してみるが、見つからない。
他の友人が、上の左側の奴が履いていることに気付いた。 ボチボチ始まったかな?
着替える前だったので今日一日着ていたやつ、ゴミ箱にポイ 帰りの荷物が、減りました。

倉敷 (5)
  1. 2016/12/15(木) 18:03:19|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

倉敷へ

中学時代の友人5人(私も含め)で、倉敷へ一泊旅行
11日(日曜日)9時過ぎに、京都駅より高速バスで修学旅行気分
観光客や地元の人の雰囲気が伝われば、嬉しいのですが。

人 (1)

人 (2)

人 (3)

人 (4)
同行の内の3人
人 (5)

人 (6)

人 (7)

  1. 2016/12/14(水) 18:02:52|
  2. 旅行
  3. | コメント:2

水鏡

水浴びですが、波もなく光の加減で、綺麗に映り込みました。
[撮影時間] 10:19:36
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1600 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F7.1
水鏡 (1)

水鏡 (2)

水鏡 (3)

水鏡 (4)

水鏡 (5)

  1. 2016/12/13(火) 18:04:15|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

やっと朝陽が当たり掛け、綺麗に発色しています
08:00:22

止まり物 (1)
09:10:28

止まり物 (2)
時間は別ですが、雄雌が同じ位置に止まる
10:10:19
止まり物 (3)
カルガモ通過
止まり物 (4)
  1. 2016/12/12(月) 18:03:03|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕り

カワセミ、難しい角度で飛び込む・・・
フレームの端っこで、一枚目捉える
ラッキーな事に、外しながらも等距離だった様で、ピントが合った

餌捕り (1)

餌捕り (2)

餌捕り (4)

餌捕り (5)

本日より一泊二日で、中学の友人と倉敷へ行って来ます。
  1. 2016/12/11(日) 18:02:25|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

水浴び

久しぶりにメスがでて来て、水浴びをしてくれました。
比較的に水深が有った様で、水中姿勢が辛うじて見えます。

みず浴び (1)

みず浴び (2)

みず浴び (3)

みず浴び (4)

みず浴び (5)

みず浴び (6)

みず浴び (7)
  1. 2016/12/10(土) 18:02:57|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

魚なし

失敗の巻き
朝7:00から待つも、出て来たのが10:30頃
しかも失敗して、またどこかへ

長時間待たされて、こんな日もあら~なと諦める。

えさなし (1)

えさなし (2)

えさなし (3)

えさなし (4)

0010.jpg

  1. 2016/12/09(金) 18:00:49|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕り

今日は運良く、餌捕りが撮れました。
腕が悪くトンピシャと真ん中で、捉えられませんでした。

[撮影時間] 10:11:08
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 900
[絞り] F6.3

えさ捕り (1)

えさ捕り (2)

えさ捕り (3)

えさ捕り (4)

えさ捕り (5)

魚を咥えて止まった所、胸の影が面白くて

えさ捕り (6)

  1. 2016/12/08(木) 18:03:32|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ISO2000

今日も曇りの写真
[撮影日]間] 08:47:31
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 2000
[絞り] F4.8

餌なし (1)

餌なし (2)

餌なし (3)

餌なし (4)

餌なし (5)
餌なし (6)

餌なし (7)

餌なし (8)


  1. 2016/12/07(水) 18:01:50|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ISO3600

曇り空の元
[撮影時間] 08:22:15
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 3600
[絞り] F4.8

餌捕り (1)

餌捕り (2)

餌捕り (3)

餌捕り (4)

餌捕り (5)

餌捕り (6)

  1. 2016/12/06(火) 18:02:53|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

今日は 止まりもの色々です。
スランプ気味で、動き物が撮れていません。
綺麗なカワセミを、見てやってください。

止まり物 (2)

止まり物 (5)

止まり物 (6)

止まり物 (7)

止まり物 (8)
  1. 2016/12/05(月) 18:00:39|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ホバリング

水面バックで良かったが、暗い所に向きも悪かった
こんな日も有ら~な 割り切って掲載
ホバ (1)

ホバ (2)

ホバ (3)

ホバ (4)

0009.jpg

  1. 2016/12/04(日) 18:01:29|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕り

今日もお魚付きです
曇り空で綺麗な色が出ないと、諦めかけていた所に登場
集中力が切れないi間に、仕掛けてくれた
[撮影時間] 10:49:24
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 640
[絞り] F6.3

魚付 (1)

魚付 (2)

魚付 (3)

魚付 (4)

魚付 (5)

魚付 (6)
  1. 2016/12/03(土) 18:01:25|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

大きな魚を捕りました

朝一回目は撮影場所を移動中に魚を捕ったので、今回は早めに移動
少し近い目だったので、連続して捉えることが出来ませんでした。
ピン甘も枚数の内

餌捕り (1)

餌捕り (2)

餌捕り (3)

餌捕り (4)

餌捕り (5)
  1. 2016/12/02(金) 18:01:13|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

羽繕い

光が差し込まない状況で、飛び込みを集中して待って居る。
何処かで魚を食べて来たのか、しきりに羽繕い
首が良く回るのが面白くて、ISO感度を上げて撮影
[撮影時間] 07:26:21
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 1100
[絞り] F4.8
羽繕い (1)

羽繕い (2)

羽繕い (3)

羽繕い (4)

羽繕い (5)

羽繕い (6)

羽繕い (7)




  1. 2016/12/01(木) 18:00:08|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

プロフィール

ショウ吉

Author:ショウ吉
メタボ手前で、散歩の口実にカメラを買い、偶然に出会ったカワセミに嵌り、今日に至ります。
’08.3.22日が、初て出会ったカワセミ記念日

京都市在住 72歳  血液型O型

使用機材
カメラ NIKON
D500 D7500   
レンズ NIKON
300/2.8.       
テレコン NIKON  
×1.4 ×1.7   
三脚  GITZO
GT3532S     
雲台  Manfrotto 
503HDV

カレンダー

11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

RANKINGに参加しています

FC2Blog Ranking

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する リンクはfreeです

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カワセミ (1974)
アオバト (3)
イカル (1)
イソシギ (2)
イソヒヨドリ (5)
エナガ (3)
オオタカ (3)
カイツブリ (6)
カルガモ (15)
カワアイサ (4)
カワラヒワ (9)
キセキレイ (4)
キンクロハジロ (1)
コゲラ (2)
コシアカツバメ (6)
ササゴイ (4)
シジュウカラ (1)
シマアジ (1)
ジョウビタキ (1)
スズメ (12)
セグロセキレイ (8)
ソウシチョウ (1)
チョウゲンボウ (6)
ツグミ (3)
ツバメ (12)
トビ (1)
ノスリ (2)
ヒクイナ (2)
ヒレンジャク (2)
ベニマシコ (1)
ホオジロ (2)
マガモ (4)
ミサゴ (5)
ムクドリ (1)
メジロ (4)
モズ (3)
ヤマガラ (2)
ヤマセミ (1)
野鳥 (44)
動物 (3)
花 (42)
旅行 (193)
虫 (7)
風景 (49)
飛行機 (16)
日記 (87)
未分類 (0)

月別アーカイブ