fc2ブログ

散歩の口実 Ⅱ

カワセミを主に撮影した、写真ブログです

大漁

今日はお魚付ばかリを、集めて見ました。
貼る画像が少なくなった時の為の、備蓄より。

大漁 (1)

大漁 (2)

大漁 (3)

大漁 (4)

大漁 (5)

拍手にポチとお願いします
  ↓

スポンサーサイト



  1. 2017/01/31(火) 18:02:29|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

けがの功名

カワセミを追いかけて行ったら、構える前に飛び込まれました。
悔し紛れに、カメラで追うと・・・ 魚を落とす所が撮れました。

落とす (1)

落とす (2)

落とす (3)

落とす (4)

落とす (5)

拍手にポチとお願いします
  ↓


  1. 2017/01/30(月) 18:01:30|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

小さな魚二連発

餌捕りりシーン、二連発
要はワンカットでは、決まらなかったという事です

小さな魚二連発 (1)

小さな魚二連発 (2)

小さな魚二連発 (3)

小さな魚二連発 (4)

小さな魚二連発 (5)

小さな魚二連発 (6)

拍手にポチとお願いします
  ↓

  1. 2017/01/29(日) 18:01:35|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

背景の悪さを生かし、影を主にトリミングして見ました。

[撮影時間] 09:41:05
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1600 秒
[ISO感度] 560
[絞り] F7.1

陰 (1)

陰 (2)

陰 (3)

陰 (4)

陰 (5)

拍手にポチとお願いします
  ↓


  1. 2017/01/28(土) 18:01:15|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

小さな魚

今日は昨日と違い、小さな魚でした。
陽射しが良くなってくると、撮影条件も良くなり、ピントが良く来てくれます。

[撮影時間] 10:00:28
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1600 秒
[ISO感度] 800
[絞り] F7.1

小さな魚 (1)

小さな魚 (2)

小さな魚 (3)

小さな魚 (4)

小さな魚 (5)

小さな魚 (6)

小さな魚 (7)


拍手にポチとお願いします
  ↓

  1. 2017/01/27(金) 18:00:46|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

大きな魚を捕りました

大きな魚を、捕りました。
一発で仕留めるので、これで又1時間~1時間半待ちです。

[撮影時間] 08:31:36
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F5.6

大きな魚 (1)

大きな魚 (2)

大きな魚 (3)

大きな魚 (4)

大きな魚 (5)

大きな魚 (6)

大きな魚 (7)

拍手にポチとお願いします
  ↓
  1. 2017/01/26(木) 18:02:13|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

映り込み

カワセミを追いかけていると、美しい映り込みが撮れました。

映り込み (1)

映り込み (2)

映り込み (3)

映り込み (5)

映り込み (6)

映り込み (7)

映り込み (8)
拍手ポチとお願いします
  ↓
  1. 2017/01/25(水) 18:01:24|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕り

餌捕りです
魚の居そうな場所は、絵に成らないようなこんな所

餌捕り (1)

餌捕り (2)

餌捕り (3)

餌捕り (4)

餌捕り (5)

餌捕り (6)

餌捕り (7)
拍手ポチとお願いします
  ↓
  1. 2017/01/24(火) 18:00:09|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

仲間たち

被写体に対して失礼ですが、カワセミを待つ間の暇つぶし

仲間 (1)

鵜が大挙して飛来、大食いなので実に迷惑 ただカワセミの餌捕り場は、浅いので被害を免れる

仲間 (2)

何か止まったなと良く見ると、モズが餌を咥えていました。

仲間 (3)

ノスリが遥か上空を

仲間

ジョウビタキの♂がカワセミの止り木に 遠くから見るとお腹のオレンジ色が、カワセミに見えた
拍手ポチとお願いします
  ↓
  1. 2017/01/23(月) 18:01:02|
  2. 野鳥
  3. | コメント:0

ペリット

止り木での仕草、ペリットを吐き出しそうなのでタイミングを見て、シャッターを切る。
さあ~餌捕りが始まると期待したが、草陰へ

ペリット (1)

ペリット (2)

ペリット (3)

ペリット (4)

ペリット (5)

この白いものが、ペリット(骨や鱗の未消化物)

ペリット (6)
拍手ポチとお願いします
  ↓
  1. 2017/01/22(日) 18:00:05|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

羽繕い

今日も餌捕りに、草陰ばかりに飛び込む
仕方なしに、止り木での羽繕い

羽繕い (1)

羽繕い (3)

羽繕い (2)

羽繕い (4)

羽繕い (5)

羽繕い (6)
拍手ポチとお願いします
  ↓
  1. 2017/01/21(土) 18:00:04|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ペットボトル

心無い人の投げ込んだ、ペットボトルが写り込む。
出来る限りゴミが写らないような位置取りをしているのですが、諸に入りました。

ペットボトル (1)

ペットボトル (2)

ペットボトル (3)

ペットボトル (4)

ペットボトル (5)

ペットボトル (6)

ペットボトル (7)

ペットボトル (8)

ペットボトル (9)
拍手ポチとお願いします
  ↓
  1. 2017/01/20(金) 18:01:39|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕り

撮影場所と太陽の位置関係で、右向きシーン多いのですが。
今日は左に飛び出す絵が、撮れました。

[撮影時間] 08:45:42
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 800
[絞り] F6.3
[レンズ開放F値] F4.8

餌捕り左 (1)

餌捕り左 (2)

餌捕り左 (3)

餌捕り左 (4)

餌捕り左 (5)

餌捕り左 (6)
拍手ポチとお願いします
  ↓
  1. 2017/01/19(木) 18:01:24|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

草の中へ

魚を捕り損ない枯れ草の中を飛んで行きます、なぜかピントが取られずに

草の中へ (1)

草の中へ (2)

草の中へ (3)

草の中へ (4)

草の中へ (5)

草の中へ (6)

草の中へ (7)
拍手ポチとお願いします
  ↓
  1. 2017/01/18(水) 18:01:59|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

料理

お正月も過ぎたと云うのに、エビの料理です。
空中に放り上げた瞬間、狙い通り

料理 (1)

料理 (2)

料理 (3)

料理 (4)

料理 (5)
拍手ポチとお願いします
  ↓
  1. 2017/01/17(火) 18:00:42|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

雪スズメ

昨日の続き、吹雪の中での時間潰しに

スズメ (1)

スズメ (2)

スズメ (3)

スズメ (4)

スズメ (5)
我がフィールドの、積雪状況、撤収前に
[モデル] NIKON D300
[撮影日時] 2017/01/15 08:44:34
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 120.0 mm
[シャッタースピード] 1/1000 秒
[ISO感度] 220
[絞り] F4.5

拍手にクリックお願いします
  ↓

  1. 2017/01/16(月) 18:01:15|
  2. スズメ
  3. | コメント:0

雪カワセミ

我がフィールドに滅多に積らない雪、公共交通機関で行って来ました。

0004_201701151054452a1.jpg

[モデル] NIKON D300
[撮影日時] 2017/01/15 07:52:56
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 450.0 mm
[シャッタースピード] 1/250 秒
[ISO感度] 800
[絞り] F5.6

0009_20170115105447083.jpg

0020_201701151054480fc.jpg

0024_20170115105449f47.jpg

0027_201701151054516f8.jpg

0032.jpg

拍手にクリック宜しくお願いします
  ↓
  1. 2017/01/15(日) 10:57:43|
  2. カワセミ
  3. | コメント:2

京都伏見 現在の雪状況

ベランダから外を見たら、このような状態
[モデル] NIKON D7100
[撮影日時] 2017/01/14 23:13:12
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 127.0 mm
[シャッタースピード] 1/5 秒
[ISO感度]1800

0001_20170114234138701.jpg

0004.jpg

0003_20170114234140df9.jpg

0005.jpg

0006.jpg

拍手にクリックお願いします
  ↓
  1. 2017/01/14(土) 23:44:26|
  2. 日記
  3. | コメント:0

水絡み

1月7日に撮った、水絡みです。
この日は、小魚を良く撮りました。

水絡み (1)

水絡み (2)

水絡み (3)

水絡み (4)

水絡み (5)
拍手ポチとお願いします
  ↓
  1. 2017/01/14(土) 18:00:15|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕り

小魚get
[撮影時間] 08:24:26
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 1250
[絞り] F5.6

餌捕り (1)

餌捕り (2)

餌捕り (3)

餌捕り (4)

餌捕り (5)
拍手ポチとお願いします
  ↓
  1. 2017/01/13(金) 17:59:42|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

色々な所に止まってくれます

止まり物 (1)

止まり物 (2)

止まり物 (3)

止まり物 (4)

止まり物 (5)
拍手ポチとお願いします
  ↓
  1. 2017/01/12(木) 17:57:15|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

京都 東福寺

下りで汗が引いて来たので、小休止しながら上着を着る

0028.jpg

途中少し日が射したが、曇って来た

0029.jpg

0030.jpg

0031.jpg

早咲きの梅 「マヤ紅梅」と銘板があった

0033.jpg

0034.jpg

0035.jpg

此処でもきれいに、手入れをしていた(造園業者さんらしく見えた)

拍手ポチとお願いします
  ↓
  1. 2017/01/11(水) 18:00:34|
  2. 日記
  3. | コメント:0

伏見稲荷大社

昨日のつづき

0015_2017010916101572f.jpg

少し遅いが、ここで手を清める

0016_20170109161016af8.jpg

ゆらゆら揺れる、お供えの蠟燭

0020_2017010916102254f.jpg

逆光でまだ霞んでいる

0021.jpg

参道脇の雑木を、ご老人が綺麗にしてくれていた。

0023.jpg

元旦に建てられた、鳥居

0024_20170109161020c2e.jpg

お供えのワンカップ、きちんと蓋が明けてある
山頂より東山トレール道を歩き、東福寺へ向かう

拍手ポチとお願いします
  ↓
  1. 2017/01/10(火) 18:00:55|
  2. 日記
  3. | コメント:0

伏見稲荷大社

朝から小雨模様 それではと、カメラを提げてお稲荷さんへと

0001.jpg

京阪電車を下りて、JR稲荷駅を見ながら

0003.jpg

露店も開店準備

0007.jpg

8:50頃で、この人出

0009_20170109155632eaf.jpg

おみくじの花を見てから、いざ山頂へ

0010_20170109155634592.jpg

すぐさま参道をはずれ、木漏れ日撮影

0011_20170109155636575.jpg

参道に戻り、汗をかきながら山頂を目指す

0013_2017010915563809e.jpg
拍手ポチとお願いします
  ↓
  1. 2017/01/09(月) 16:53:25|
  2. 日記
  3. | コメント:2

草陰へ

此処の所草陰での餌捕りばかり、その中で上手く行った一枚
場所を移動しようと、周りを見るとカメラマンで一杯
仕方なしにこの場所で構えたら、草の切れ間にダイブ
仲間は草被りで、悔しがる・・・

草陰 (1)

この場所から、右の方へダイブ

草陰 (2)

草陰 (3)

草陰 (4)

草陰 (5)

草陰 (6)

草陰 (7)
  1. 2017/01/08(日) 17:57:12|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

大漁(小物ばかり)

12月30日撮影分
オスメスが交代交代に餌捕りをしましたが、上手く連続しなかったので、単発で公開

魚付 (1)

魚付 (2)

魚付 (3)

魚付 (4)

魚付 (5)
  1. 2017/01/07(土) 18:01:47|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕り失敗

綺麗な形が撮れた時には、魚が付いていません
失敗 (1)

失敗 (2)

失敗 (3)

失敗 (4)

失敗 (5)

失敗 (6)
  1. 2017/01/06(金) 18:01:45|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

バトル

年末に撮った写真、賞味期限が切れる前に
二時間以上のにらみ合いが続き、一瞬の出来事でした。
バトル (1)

バトル (2)

バトル (3)

バトル (4)

バトル (5)

バトル (6)

バトル (7)

バトル (8)

バトル (9)
  1. 2017/01/05(木) 18:02:46|
  2. カワセミ
  3. | コメント:4

大物

一発で構えている堰堤から、手前に飛び込み大物を仕留めました
日の当たる前で少々くらいですが、上手く撮れました。

[撮影時間] 07:55:33
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 560
[絞り] F4.8

至近距離 (1)

至近距離 (2)

至近距離 (3)

至近距離 (4)

至近距離 (5)

至近距離 (6)
  1. 2017/01/04(水) 18:01:02|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

二女は浜松に帰りましたが、長女が孫二人と週末まで、居候
本日初カワセミ撮影ですが、自宅で朝食摂れず。
こっそりと抜け出し、コンビニで朝食を買い、工場にて食べる。
止まり物 (1)

止まり物 (2)

止まり物 (3)


止まり物 (4)

止まり物
  1. 2017/01/03(火) 18:00:21|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

川原で出会った仲間達

カワセミを待っている間に、出会った野鳥たち

仲間 (2)
ムクドリ
仲間 (3)
モズ
仲間 (4)
コサギ
仲間 (5)
ツグミ
仲間 (6)
チョウゲンボウ
仲間
イソヒヨドリ
  1. 2017/01/02(月) 18:00:57|
  2. 野鳥
  3. | コメント:2
次のページ

プロフィール

ショウ吉

Author:ショウ吉
メタボ手前で、散歩の口実にカメラを買い、偶然に出会ったカワセミに嵌り、今日に至ります。
’08.3.22日が、初て出会ったカワセミ記念日

京都市在住 72歳  血液型O型

使用機材
カメラ NIKON
D500 D7500   
レンズ NIKON
300/2.8.       
テレコン NIKON  
×1.4 ×1.7   
三脚  GITZO
GT3532S     
雲台  Manfrotto 
503HDV

カレンダー

12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

RANKINGに参加しています

FC2Blog Ranking

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する リンクはfreeです

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カワセミ (1973)
アオバト (3)
イカル (1)
イソシギ (2)
イソヒヨドリ (5)
エナガ (3)
オオタカ (3)
カイツブリ (6)
カルガモ (15)
カワアイサ (4)
カワラヒワ (9)
キセキレイ (4)
キンクロハジロ (1)
コゲラ (2)
コシアカツバメ (6)
ササゴイ (4)
シジュウカラ (1)
シマアジ (1)
ジョウビタキ (1)
スズメ (12)
セグロセキレイ (8)
ソウシチョウ (1)
チョウゲンボウ (6)
ツグミ (3)
ツバメ (12)
トビ (1)
ノスリ (2)
ヒクイナ (2)
ヒレンジャク (2)
ベニマシコ (1)
ホオジロ (2)
マガモ (4)
ミサゴ (5)
ムクドリ (1)
メジロ (4)
モズ (3)
ヤマガラ (2)
ヤマセミ (1)
野鳥 (44)
動物 (3)
花 (42)
旅行 (193)
虫 (7)
風景 (49)
飛行機 (16)
日記 (87)
未分類 (0)

月別アーカイブ