昨日に続き

止まり物

カワセミの写っていないカワセミ写真

プルプル

着木

飛び姿
RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
スポンサーサイト
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2017/10/31(火) 18:00:23|
- カワセミ
-
-
| コメント:0
三週連続土日雨、苦肉のアップ

止まり物

水絡み

着木

落下

カワセミの写っていないカワセミ写真
RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2017/10/30(月) 18:00:52|
- カワセミ
-
-
| コメント:0
二週連続で、(土)(日) 雨降り
在庫の底が見えた来ました、撮影に行けないと次は、過去の旅行写真かな?




RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2017/10/26(木) 18:00:57|
- カワセミ
-
-
| コメント:0
水面バックに成らなかった、下の方でのホバリング
[撮影時間] 08:22:24
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 360
[絞り] F5.6





本日67歳に成りました、これからも宜しくお付き合い下さい。
RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2017/10/25(水) 18:00:44|
- カワセミ
-
-
| コメント:0
早朝から待って居るのに出て来ないから、少し上流へ偵察
より上流の方から飛来して、柳に止まる
[撮影時間] 08:20:30
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 560
[絞り] F5.6
最近はほぼ9時過ぎで、撮影終了が多い
まだ出て来るかと10時30頃迄居るが、期待外ればかりです。





RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2017/10/24(火) 18:00:21|
- カワセミ
-
-
| コメント:0
今シーズン初のモズです

メジロ

キセキレイ

カワラヒワのシンクロ

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2017/10/23(月) 18:00:13|
- 野鳥
-
-
| コメント:0
餌捕り
[撮影時間] 08:22:26
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 400
[絞り] F5.6




RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2017/10/22(日) 18:00:52|
- カワセミ
-
-
| コメント:0
随分前に撮った物
グリーンバンクの、ホバリングが残っていました。
[撮影日時] 2017/09/02 09:10:30
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1600 秒
[ISO感度] 500
[絞り] F7.1






RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2017/10/19(木) 18:00:53|
- カワセミ
-
-
| コメント:0
綺麗に撮れりゃ、水浴びでも良いか
[撮影時間] 08:47:09
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 720
[絞り] F6.3





RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2017/10/17(火) 18:00:49|
- カワセミ
-
-
| コメント:0
餌捕り失敗の巻き
[撮影時間] 09:27:22
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 560
[絞り] F6.3






RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2017/10/16(月) 18:00:44|
- カワセミ
-
-
| コメント:0
ドンピシャで合った・・・
魚と思いきや、ごみを咥えて上がった来た。
[撮影時間] 08:24:57
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 900
[絞り] F6.3





RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2017/10/15(日) 18:00:33|
- カワセミ
-
-
| コメント:0
上空で大きな音が
自衛隊のヘリコプター、戦地に行けば遥か遠くから気づかれる

次から二枚はSS1/400


SS1/250 プロペラはボケ出すが、機体にピントが来ない。結構な速さで飛んでいる


RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:航空機 - ジャンル:写真
- 2017/10/14(土) 18:00:37|
- 飛行機
-
-
| コメント:0
餌捕り失敗ですが、久しぶりの出会いです
[撮影時間] 09:29:57
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 800
[絞り] F6.3







RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2017/10/13(金) 18:00:53|
- カワセミ
-
-
| コメント:0
上を見上げれば、大接近
空抜けばかりなので、大きくして見ました。





RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2017/10/12(木) 18:00:23|
- チョウゲンボウ
-
-
| コメント:0
朝から目の前を三羽のイソシギが、行ったり来たり
差の内の二羽が、真の前で場取りもどき
暇なもので、思わずシャッターを






RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2017/10/10(火) 18:00:51|
- イソシギ
-
-
| コメント:0
到着するや、目の前の止り木に
水浴びもしないで、ズ~と羽繕い
[撮影時間] 06:39:08
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 900
[絞り] F5.6






RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2017/10/08(日) 18:00:19|
- カワセミ
-
-
| コメント:0
オスの餌捕り失敗
[撮影時間] 07:29:11
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 800
[絞り] F5.6









RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2017/10/07(土) 18:00:51|
- カワセミ
-
-
| コメント:0
永らくのお付き合いありがとうございました。
ここまで順調に進んで来ましたが、最後の最後にトラブル発生
最後までお読みください。


トレビの泉


スペイン広場の階段 建物の光の当たり具合を、見て置いて下さい
是より1時間20分位の自由時間、車窓からしか見なかったコロッセオ
距離にして2㎞ほど、急ぎ足で行けぬ事はないと決断
そこへ昨夜のお嬢さん二人、ご一緒する事に成る。
日没との勝負、急いで出発

ヴェネツィア広場右に見て、通りの向うを見ると遥か向うに・・・

太陽の有る間になんとか到着

月が出て、ライトアップされてゆく

ゆっくり撮影したいので、タクシーで帰る決断をする。

集合10分前に帰還 スペイン広場の階段の上が、集合場所。


階段の上から高感度撮影

カンツォーネディナー
たっぷり飲んで、ホテルに帰り シャワーして相方が出るまでに、爆睡

ローマ空港までは順調
ローマ10:15→フランクフルト12:25予定が、雪の為到着したのが11:00
出発11:30→到着14:05
フランクフルト13:40→関空8:40 (出国検査も受けなければ成りませんん)
ここから前回同様に、空港内を走らされる
足の悪い人の後ろから「急がなくても良いですよ、こけたら何も成りませんから」
「出来る限りで良いですよ」何度も声をかけながら、付いて行く
最終的に出発したのが14:45→9:27 47分遅れで関空到着
ここから問題発生、乗客何名かの荷物が到着していないのである
私は運よく出て来ましたが、友人の荷物が(手続きに1時間以上掛かり)
ヤット空港の外へ 当然帰宅も2時間以上遅く成りました。
これで終わりではなく、翌日友人の荷物だけが行方不明との連絡。
5日間は捜索するが、それ以上は保険対応に成る。
最終的には3日後に到着した、やれやれ
RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真
- 2017/10/06(金) 17:53:28|
- 旅行
-
-
| コメント:0
フィレンツェより280㎞一路 ローマへ
昼食はピッツァとティラミス 下はその窯です

食後いざバチカンへ

サンピエトロ寺院を見学(入場には飛行機に乗るのと同じ、手荷物検査が有ります


真面目そうに立っていますが、右側の写っていない方は立ち話をしていました。

入場口前の天井です

中の天井画(撮影・フラッシュOK)
全て大理石を割って書かれているから、変色し無いそうである。


建物は古く大事にされている、日本の様に何でも高く新しくを、笑われているようだ。


イタリアの駐車事情 ご覧の通り両サイドにギッシリ
この通りだけではありません、至る所同じです。
これも国民性、皆さん普通に生活しています。
RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:空の写真 - ジャンル:写真
- 2017/10/05(木) 18:00:34|
- 旅行
-
-
| コメント:0
昼食後の自由時間
小雨降る中の、午後の観光と成りました。

ベッキオ宮殿

レプリカ

レプリカのどアップ

ピッティ宮殿前

ベッキオ橋上の貴金属店

ベッキオ橋を望む

共和国広場

サンタ・マリア・ノヴェッラ教会

中央駅のホーム
夕食後徒歩にて、ホテルへ
大阪の方向音痴の奥様と京都の娘くらいのお嬢様を、昼間見つけたスーパーマーケットへご案内 ボディーガードとまでは行かないが、頼もしく見えたでしょう。

ホテルの部屋の窓からの、ドゥオモ
なんら芸術性の無い、観光写真です。
RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真
- 2017/10/04(水) 18:00:48|
- 旅行
-
-
| コメント:0
ピサから帰り、OPに行かなかった人達と合流
集合・発着はこのドゥオモ前

写真ではこの大きさや荘厳さが、表現出来ていません。
圧倒される程の美しさ、来て良かったです。
曇り空、雨が降らないだけ良しとしなくては



ドゥオモの入り口付近に有る彫刻

このドゥオモに登り町を一望するのが、一番の目的だったのに。
日曜日でお休み(ガイドブックではに日曜OKと書いてあったのに残念でした)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真
- 2017/10/03(火) 18:00:34|
- 旅行
-
-
| コメント:0
昨日 出掛けた折に、北野天満宮御旅所へ寄って来ました。
中学一年生まで氏子だった、「おたび」と呼んでいた神社のお祭りが始まったので。
写真には表現出来ませんが、懐かしく楽しんで来ました。

神輿の屋根が里芋の茎(ずいき)で、出来ています。






RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真
- 2017/10/02(月) 18:00:08|
- 日記
-
-
| コメント:0
昨日のバス移動中から、雨が降り出す(このシーズンのヨーロッパは気候が安定しません)

小雨で少し肌寒い、十分着込んでの出発
OPのピサ観光

洗礼堂・ドゥオモ・斜塔を一望に、傘を差しながらの撮影

斜塔

ドゥオモ

ドアに施された装飾(光っている所は、人が触れて磨かれました)

ドゥオモの屋根の装飾

洗礼堂
この頃には、雨も上がり傘無しで(日頃の行いが良いのかな?)

斜塔を90°横から、真直ぐに見える位地からの撮影
RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真
- 2017/10/01(日) 18:00:18|
- 旅行
-
-
| コメント:0