出が悪いので、備蓄より






RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
スポンサーサイト
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2018/04/30(月) 18:00:57|
- カワセミ
-
-
| コメント:0
[モデル] NIKON D500
[撮影時間] 06:31:30
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/500 秒
[ISO感度] 800
[絞り] F4.8
少し大きめに、トリミングしてみました



止まり物



RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2018/04/29(日) 18:00:52|
- カワセミ
-
-
| コメント:0
カワセミ撮影中に現れた、野鳥達


カワラヒワ

シジュウカラ

チュウサギ

ツグミ

ハヤブサ
RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2018/04/28(土) 18:00:26|
- 野鳥
-
-
| コメント:0
[モデル] NIKON D500
[撮影日時] 2018/04/07 06:41:20
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/640 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F4.8
草に邪魔され水浴び三枚



一寸寂しいので、水絡みでも



RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:カワセミの写真 - ジャンル:写真
- 2018/04/26(木) 18:00:44|
- カワセミ
-
-
| コメント:0
餌捕り失敗
[モデル] NIKON D500
[撮影時間] 07:02:16
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/800 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F4.8





RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:カワセミの写真 - ジャンル:写真
- 2018/04/25(水) 18:00:06|
- カワセミ
-
-
| コメント:0
[モデル] NIKON D500
[撮影時間] 06:52:22
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F4.8






RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2018/04/23(月) 18:00:15|
- カワセミ
-
-
| コメント:0
おはらい町の組ひも屋で、家内が帯締めを買う
実にお参りまでに時間のかかる、不謹慎さ!





RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2018/04/20(金) 18:00:07|
- 日記
-
-
| コメント:0
我がフィールドで、季節感のある写真
毎年 西洋芥子菜の時期だけは、季節感が出ます。



メスが叫んでいます

止まり木の下へ眼をやると、オスが止まって居ました。

バトルもなく、給餌もなく、もちろん交尾のそぶりもなく、ただ二羽が並んで止まって居ました。
RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2018/04/17(火) 18:00:11|
- カワセミ
-
-
| コメント:0
数週間前から飛んでいたツバメ、此処の所随分と増えてきました。
低く水面を飛んで来ると、カワセミと間違います。
そんなツバメ相手に、勝負を挑みました。





RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2018/04/16(月) 18:00:37|
- ツバメ
-
-
| コメント:0
飛び姿 色々
D7500の使用感
AFはD500と同じくらい合焦しますが、8枚/秒を遅く感じます
(画像は全て、D7500で撮影した物です)






RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2018/04/14(土) 18:00:45|
- カワセミ
-
-
| コメント:0
[モデル] NIKON D7500
[撮影日時] 07:28:09
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 280
[絞り] F5.6





RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2018/04/13(金) 18:00:11|
- カワセミ
-
-
| コメント:0
[モデル] NIKON D7500
[撮影時間] 07:26:52
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 500
[絞り] F6.3





RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2018/04/11(水) 18:00:22|
- カワセミ
-
-
| コメント:0
先日購入したD7500を、カワセミ撮影で使用して見た!
[モデル] NIKON D7500
[撮影時間] 06:44:15
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F4.8

遠くの人家近くの電線に、止まりました



一瞬のホバだったので、撮れたのは3枚 (当然水絡みは追い切れず)

次の長いホバを、合成して見ました。
RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2018/04/09(月) 18:00:10|
- カワセミ
-
-
| コメント:0
一瞬ですがメスの上に乗る、交尾もどきが有りました。
[撮影時間] 07:43:51
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 800
[絞り] F5.6






RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:カワセミの写真 - ジャンル:写真
- 2018/04/08(日) 18:00:06|
- カワセミ
-
-
| コメント:0
期待した魚じゃなく、残念
魚の時は、尽く外しました
[撮影時間] 09:47:26
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 320
[絞り] F7.1






RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2018/04/06(金) 18:00:12|
- カワセミ
-
-
| コメント:0
穴掘りをしているのかな、嘴に土はつけていません。
登場すると、水浴びから始まります。

この止り木から





RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2018/04/03(火) 18:00:01|
- カワセミ
-
-
| コメント:0
今迄の撮影ポイントのはメスがテリトリーとしていました、そこのオスが現れる様に成り
久しぶりにオスのホバが、撮れました(もう少し顔を振ってくれれば、良かったのに)
[撮影時間] 07:23:12
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F5.6





RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2018/04/02(月) 18:00:03|
- カワセミ
-
-
| コメント:0
以前から気に成っていたD7500を、D300とD7100を下取りに出して購入。
D500は内臓フラッシュが無いので、旅行には少し不便なので。
昨日 知事選の期日前投票を済ませ、竜馬通りに有る 「京の四季」 蕎麦屋で昼食
中書島界隈を花見がてら、新しいカメラのテストを兼ねて散策した。
WAR設定のはずがjpgで、で、撮影してしまうミスが有りました。

御幸宮


高瀬川




RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:桜 - ジャンル:写真
- 2018/04/01(日) 18:00:39|
- 日記
-
-
| コメント:0