fc2ブログ

散歩の口実 Ⅱ

カワセミを主に撮影した、写真ブログです

遠征

どうしてもカワセミが見たくて、以前に見掛けた池まで遠出
帰ろうかと諦めかけた時、遠くに姿を見る
逃げられない様に、少しずつ距離を縮める

手持ちの18~200O VR ON
やや逆光の証拠写真ですが、満足しています

0001_20180630141918e63.jpg

0002_20180630141919b1c.jpg

0003_20180630141921c96.jpg

0004_201806301419229d4.jpg

0005_20180630141924e03.jpg

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/30(土) 18:00:34|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

部屋に飾ってあった

ドライフラワー

0007_201806241344348ea.jpg

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/29(金) 18:00:18|
  2. | コメント:0

観葉植物

部屋のモンステラを株分けして、ベランダへ

0004_2018062413443013d.jpg

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/28(木) 18:00:52|
  2. | コメント:0

梅雨の晴れ間

週末の雨
カワセミが出て来ない
身近な所で

0006_20180624134434d29.jpg

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/27(水) 18:00:55|
  2. 風景
  3. | コメント:0

お宅訪問

雨の為 カワセミ撮影お休み
旅行土産を届けに、家内の従妹宅へ

0010_20180624133555fe4.jpg

浜大津で信号待ち    左の方の黒い影は、ワイパー

0011_20180624133558768.jpg

玄関先の植木

0012_2018062413355923a.jpg

0013_201806241336006b5.jpg

0014_20180624133601483.jpg

0015_20180624133603369.jpg

飾り物

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/26(火) 18:00:38|
  2. 日記
  3. | コメント:0

貴船

やっと貴船まで、下りて来ました。

そこから叡電「貴船口」まで、バスの\160を節約して徒歩で

駅についてタバコを一服、丁度一時間30分でした。

天気にも恵まれて良い半日でした、、お蕎麦を駆け込んでチーズケーキを買い、3時に家内とお茶をしました。

貴船 (1)

貴船 (2)

貴船 (3)

貴船 (4)

貴船 (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/25(月) 18:00:25|
  2. 日記
  3. | コメント:0

お参り

不信心の私と違い、一生懸命にお願いされています。

お参り (1)

お参り (2)

お参り (3)

お参り (4)

お参り (5)

お参り
RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/24(日) 18:00:32|
  2. 日記
  3. | コメント:0

道中

お山している道中写真

D7500 35/1.8 にて撮影

道中 (1)

道中 (2)

道中 (3)

道中 (4)

道中 (5)

道中 (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/23(土) 18:00:27|
  2. 日記
  3. | コメント:0

鞍馬寺から貴船まで

6月16日に、地下鉄が来れば植物園、近鉄京都行きが来れば鞍馬
最初に来たのが、近鉄京都行き  したがって鞍馬へ
10時頃山門について、およその時間を尋ねたら1時間30分から2時間と聞いて
これなら行けると、50年ぶりの行程

鞍馬 (1)

鞍馬 (2)

鞍馬 (3)

鞍馬 (4)

鞍馬 (5)

鞍馬 (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/22(金) 18:00:52|
  2. 日記
  3. | コメント:0

惨敗

5月の20日以来、カワセミに出会っていない。
如何なっているのか、情報の無いので悶々としている状況です。

今日 撮った写真は、こんな物 6:15から10:00まで

0010_201806171247354f0.jpg

0011_20180617124736403.jpg

0012_20180617124738749.jpg

0013_20180617124740f97.jpg

0014_20180617124741c88.jpg

0033_2018061712480213b.jpg

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/21(木) 18:00:50|
  2. 野鳥
  3. | コメント:0

これで旅行写真は、ほとんど 出払いました。

0370.jpg

0412.jpg

0422.jpg

0423.jpg

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/20(水) 18:00:06|
  2. | コメント:0

旅行中 人

アップの写真はの、ひと声かけて撮りました、

人up (2)

フロントの女性スタッフ

人up (1)

ウエイトレス

人up (3)

お巡りさん  お願いすると、気軽にポーズしたくれました

人up (4)

電車を待つ人

人up (5)

大学の中庭で

人up (6)

最後の夕食のウエイトレス、剣劇の間にパシャ

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:■人物写真■ - ジャンル:写真

  1. 2018/06/19(火) 18:00:08|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

旅行中に撮った、花

0095.jpg

0127.jpg

0268_201806091330320ce.jpg

0358.jpg

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/18(月) 18:00:21|
  2. | コメント:0

看板

雨や出が悪いのでカワセミ写真が有りません、しつこく旅行写真

看板 (2)

看板 (3)

看板 (4)

看板 (5)

看板

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/17(日) 18:00:50|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

タリン後半

永らくお付き合いいただきましたが、此れで観光は終了です。
5月30日 9:00にホテルを出発し、関空へは8:55到着 時差の関係で丸一日

0377.jpg

城壁

0379.jpg

石畳

0381.jpg

セーターの壁と呼ばれる 城壁

0392.jpg

ニコラス教会

0410.jpg

カドリオルク宮殿の庭

0413.jpg

ヴィル門 家内と二人で(ビルゲイツ)と呼んでいた

0418.jpg

職人の中庭

0386.jpg

0398.jpg

カフェ風景

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/16(土) 18:00:03|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

後半に行く前に

出来る限り地元の人を撮ったつもりですが、旅行客かも

人 (1)

人 (2)

人 (4)

人 (12)

人 (13)

人 (15)

人 (16)

教会で行われていた、洗礼式

人 (17)

人 (18)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/15(金) 17:57:33|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

旅行六日目

タリン歴史地区観光 二回に分けます

0325.jpg

アレクサンドル・ネフスキー大聖堂

0326.jpg

トームペア城 正面入り口

0328.jpg

のっぽのヘルマン

0334.jpg

エストニア国旗

0335.jpg

大聖堂

0338.jpg

カフェ

0343.jpg

展望台より タリンの街

0364.jpg

絵画風に現像

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/14(木) 18:00:20|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

散歩

タリンへ帰って来ました
添乗員さんの案内で、地元のスパーへ

散歩 (1)

散歩 (2)

散歩 (3)

散歩 (4)

PM8:30頃

散歩 (6)

散歩 (7)

散歩 (8)

AM6:45頃 朝食まで、ホテルの周りをカメラ片手に

散歩 (10)

ライラックが満開

散歩 (12)

AM8:00 朝食後 パシャ

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/13(水) 18:00:07|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

一寸 一息

子供を中心に、纏めて見ました。

子供 (1)

子供 (2)

子供 (3)

子供 (4)

子供 (5)

子供 (6)

子供

子供 (7)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/12(火) 18:00:00|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

リガ→スィングルダ→タリンへ

旅行5日目
リガからスィングルダへ立ち寄り、タリンへ

0280_20180605194812b01.jpg

AM6:30 ホテル

0277_20180605194813b8d.jpg

フロント

0282.jpg

グートゥマニヤ洞窟 リトアニア最大の洞窟と謳ってあるが、他に名所が無いからかな?

0284.jpg

洞窟までの途中にある家

0286.jpg

こんな看板が有ったので、探してみたが会えなかった。

0289.jpg

トゥラウダへ行く途中

0292.jpg

途中に有った教会

0295.jpg

0297.jpg

トゥラウダ城

0301.jpg

0306.jpg

城の敷地 今日も良い天気で、写真映えがする。

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/11(月) 18:00:53|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

カウナス市内

今日はカウナス市内観光で撮った写真を、中心に

0239.jpg

ヴィタウタス大公教会

0240_20180604225857289.jpg

ベルクーナスの家 15世紀に建てられた、ゴシック様式の傑作 19世紀に修築

0241.jpg

旧市庁舎

0243.jpg

聖ペテロ・パウロ大聖堂

0256_20180604225900443.jpg

カウナス城

0261_20180604225902bb2.jpg

新市街のメインストリート  ライスヴェス通り

0266.jpg

ラトビアのリガに戻る途中、シャウレイに立ち寄り 十字架の丘

0267.jpg

この写真だけなら、北海道と言われても分からない。
此処までの所、添乗員さんやガイドさんも驚く天気の良さ

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/10(日) 18:00:22|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

昨日より、お土産げを貰いに、孫たちが遊びに来た。

0011_20180609131625770.jpg

幼稚園帰りに、直接来たので長靴で

0010_20180609131628de6.jpg

通称怪獣公園で声がするので、廊下から覗いて見たが誰もいなかった。

0012_201806091316290c2.jpg

幼稚園の上靴を、娘が洗う

0013_20180609131630a29.jpg

巨椋池も田植えが終わった様です。

0014_20180609131632533.jpg

出し散らかしたミニカーを、並べ直してハシャ

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/09(土) 18:00:28|
  2. 日記
  3. | コメント:0

カウナスへ(杉原 千畝を中心に)

6000人近い人の命を救った 杉原 千畝 旧日本領事館を尋ね。
今の政治家や官僚に、爪の垢を煎じて飲ませてやりたい 日本人の誇りである

0219.jpg

ホテル前

0229.jpg

旧領事館表

0230.jpg

裏側

0226_2018060419420400c.jpg

0227_20180604194203c36.jpg

執務室

0233.jpg

0236.jpg

0238.jpg

この駅からベルリンに発つ カウナス駅

0258.jpg

休息の為に泊まったメトロポリスホテル

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/08(金) 18:00:03|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

一寸 お口直し

こんなの如何ですか?

音楽 (1)

音楽 (2)

音楽 (3)

音楽 (4)

音楽 (5)

音楽 (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/07(木) 18:00:13|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

ヴィリニウス後編

ヴィリニウスの後編です   引っ張ります

0187_20180603203939953.jpg

ついこの間だったのに、行程表を見てもガイドブックを見ても思い出せない

0189_20180603203939ee8.jpg

ヴィリニウス大学 内ヨハネ教会 

0192.jpg

パイプオルガン

0193.jpg

祭壇の花

0201.jpg

アンナ教会

0205.jpg

0208.jpg

0211.jpg

夜明けの門 外・中・上から

0198.jpg

0204.jpg

街中の落差

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/06(水) 18:00:43|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

リガからヴィリニウス(リトアニア)へ

リガからヴィリニウスまで295㎞の移動

0138.jpg

郊外の泊まったホテル

0153.jpg

聖ペテロ・パウロ教会

0157.jpg

0161_20180603193156586.jpg

0164.jpg

教会前の結婚式

0173.jpg

大聖堂

0144_20180603193201bcf.jpg

0174.jpg

0181_201806031932043cd.jpg

街の様子

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/05(火) 18:00:09|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

リガ旧市街

未だ二日目のリガの写真です、カワセミの出が悪いのでしばらく旅行写真で、引っ張ります。

0085.jpg

三人兄弟   右の長男の家は15世紀建てられた建物
         次男・三男と段々窮屈な建て方となる

0088.jpg

車止め

0093_20180603175421b92.jpg

街並み

0094.jpg

石畳

0099_20180603175422d85.jpg

お店の扉 カラフルに装飾されています

0100_20180603175421ac8.jpg

修復された街を取り囲む城壁

0114.jpg

0115.jpg

カフェ

0117_20180603175427cb5.jpg

ショーウインドー

0121.jpg

ブレーメンの音楽隊

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/04(月) 18:03:36|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

エストニア

午後9時30分 エストニア到着前 フェリーより

0039.jpg

タリンで泊まり、朝からラトビア(リガ)に向けて出発

0044_20180603161135cd6.jpg


ホテルのロビー

0053.jpg

昼食のウエートレスさん

0062.jpg

向こうの人はお日様が大好き、観光客は木陰を選ぶ

0070.jpg

市場の中のチーズ屋さん、商売上手で二日目にして、大量に買い込む

0074_20180603161715507.jpg

0079_20180603161716660.jpg

リガ大聖堂

0050_201806031618234b4.jpg

0064.jpg


古い味のある建物

0108_20180603161956cb7.jpg

猫の家

0129_2018060316195849b.jpg

聖ゲオルギ教会

0130_20180603162000cd6.jpg

ブラックヘッドの会館

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/03(日) 18:00:28|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

間に合わなかった

定時更新を目指していましたが、426枚一括現像に1時間40分要しました。
ダウンサイズに20分、一日目のヘルシンキ分の選択完了

0013_201806021902551fb.jpg

0015_201806021902565da.jpg

原チャは見掛けないが、大きなバイクは時々見かける、自転車道が整備されていて良く走っている

0017_201806021902572f8.jpg

マリメッコ本店 家内は初日からショッピングに、張り切っている

0022_20180602190259414.jpg

靴のモニュメント

0023_20180602190300943.jpg

午後5時04分この明るさ、人々は太陽を求めて日光浴

0031_2018060219030287c.jpg

緑の中を市電が走る、のどかな風景

0034_20180602190303734.jpg

フェリーの待合室から見るヨット

0036.jpg

これから行くエストニアの国旗を掲げた、フェーリー

0037_201806021903066a5.jpg

船の窓越しに、船と太陽が重なるのを待つ  午後8時48分

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/02(土) 19:13:57|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

現像 1/4 完了

まだまだ写真の処理が残っています
6日目夕食に出掛けた、タリン旧市街にあるpepper sack 多分これだったと思うレストランのショー
夕食はOPだったので、仲良くなった旅友と個人予約で出掛ける。

SS 1/40 手振れON
ISO 4000
f   4.0

本編は、明日以降に成りそうです

0014_20180601180729135.jpg

0015_20180601180731f8a.jpg

0018_20180601180732f89.jpg

0019_2018060118073682e.jpg

0021_20180601180735fd3.jpg

言葉は分からないが、多分女性をめぐっての争いの様だった。

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/06/01(金) 18:04:59|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

プロフィール

ショウ吉

Author:ショウ吉
メタボ手前で、散歩の口実にカメラを買い、偶然に出会ったカワセミに嵌り、今日に至ります。
’08.3.22日が、初て出会ったカワセミ記念日

京都市在住 72歳  血液型O型

使用機材
カメラ NIKON
D500 D7500   
レンズ NIKON
300/2.8.       
テレコン NIKON  
×1.4 ×1.7   
三脚  GITZO
GT3532S     
雲台  Manfrotto 
503HDV

カレンダー

05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

RANKINGに参加しています

FC2Blog Ranking

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する リンクはfreeです

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カワセミ (1973)
アオバト (3)
イカル (1)
イソシギ (2)
イソヒヨドリ (5)
エナガ (3)
オオタカ (3)
カイツブリ (6)
カルガモ (15)
カワアイサ (4)
カワラヒワ (9)
キセキレイ (4)
キンクロハジロ (1)
コゲラ (2)
コシアカツバメ (6)
ササゴイ (4)
シジュウカラ (1)
シマアジ (1)
ジョウビタキ (1)
スズメ (12)
セグロセキレイ (8)
ソウシチョウ (1)
チョウゲンボウ (6)
ツグミ (3)
ツバメ (12)
トビ (1)
ノスリ (2)
ヒクイナ (2)
ヒレンジャク (2)
ベニマシコ (1)
ホオジロ (2)
マガモ (4)
ミサゴ (5)
ムクドリ (1)
メジロ (4)
モズ (3)
ヤマガラ (2)
ヤマセミ (1)
野鳥 (44)
動物 (3)
花 (42)
旅行 (193)
虫 (7)
風景 (49)
飛行機 (16)
日記 (87)
未分類 (0)

月別アーカイブ