fc2ブログ

散歩の口実 Ⅱ

カワセミを主に撮影した、写真ブログです

後ろ向き

上手く捉えたが、後ろ向きの姿に成りました。
飛び出した方向えへ帰るので、仕方ないと云えば仕方ないのですが

後ろ向き (1)

後ろ向き (2)

後ろ向き (3)

後ろ向き (4)

後ろ向き (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/31(金) 18:00:26|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕り

今年生れの子が、小さな魚を捕り カメラマンを楽しませてくれました。

餌捕り (1)

餌捕り (2)

餌捕り (3)

餌捕り (4)

餌捕り (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/30(木) 18:00:08|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

羽繕い

長い時間を掛けて、羽繕い
結果何もせずに、何処かえ消える

羽繕い (1)

羽繕い (2)

羽繕い (3)

羽繕い (4)

羽繕い (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/29(水) 18:00:53|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ギリギリ

追い切れず、ギリギリの所
草が気に成り、少し上に持って行ったのが仇に成り
 
ギリギリ (1)

ギリギリ (2)

ギリギリ (3)

ギリギリ (4)

ギリギリ (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/28(火) 18:00:24|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

カワセミの写っていないカワセミ写真

水絡みの撮影のチャンスあり
久しぶりの掲載

カワセミの写っていない (1)

カワセミの写っていない (2)

カワセミの写っていない (3)

カワセミの写っていない (4)

止まり物 (2)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/27(月) 18:00:39|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

依怙贔屓(えこひいき)

黄色は撮る 黒は撮らない

キセキレイ (1)

キセキレイ (2)

キセキレイ (3)

キセキレイ (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/26(日) 18:00:16|
  2. キセキレイ
  3. | コメント:0

見えない所

飛来したかと思えば、草陰の石に
移動したかと思えば、草の間から出ている鉄筋
飛び込んだら草陰だった、しかも魚を咥えている

見えない所 (1)

見えない所 (2)

見えない所 (3)

見えない所 (4)

見えない所 (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。




テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/25(土) 18:00:31|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

予期せぬ行動

飛び込んだので、カメラで追う
反射的に元来た方向へ、カメラを振った
姿が無い、カメラを戻すと水中に立っていた

餌捕り (1)

餌捕り (2)

餌捕り (3)

餌捕り (5)

餌捕り (7)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/24(金) 18:00:56|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

料理

見えない所で魚を捕り、戻って来ました
丁寧に料理中です

料理 (1)

料理 (2)

料理 (3)

料理 (4)

料理 (5)

料理 (6)

料理 (7)

料理 (8)

料理 (9)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/23(木) 18:00:02|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

方向転換

ず~と降下してきて、方向転換

方向転換 (1)

方向転換 (2)

方向転換 (3)

方向転換 (4)

方向転換 (5)

方向転換 (6)

方向転換 (7)

方向転換 (8)

方向転換 (9)

方向転換 (10)

方向転換 (11)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/22(水) 18:00:30|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

夏草が生い茂る

出来る限り草の掛らない位置に、カメラを構えるのですが・・・
カワセミが恥かしがりやな物で

草陰 (1)

この位置から、飛び込む

草陰 (2)

見事に草陰

草陰 (3)

魚を咥えているだけに、悔しい

草陰 (4)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/21(火) 18:00:22|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

飛び姿

今一な飛び姿
無理やりに掲載

飛び姿 (1)

飛び姿 (4)

飛び姿 (3)

飛び姿

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/20(月) 18:00:01|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

水面近くで ホバリング

飛び込むかとカメラで追えば、水面近くで急ブレーキ
ミニ ホバをしていた

ホバリング (1)

ホバリング (2)

ホバリング (3)

ホバリング (4)

ホバリング (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/19(日) 18:00:10|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

カメラマン泣かせ

ここの角度で真下に飛ばれると、こちらも追いかけられないし、AFも追随しにくい
実にカメラマン泣かせである
結果、帰って来た所しか撮れなかった

カメラマン泣かせ (1)

カメラマン泣かせ (2)

カメラマン泣かせ (3)

カメラマン泣かせ (4)

カメラマン泣かせ (5)

カメラマン泣かせ (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/18(土) 18:00:31|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

約三か月ぶり

5月20日以来、ホームグランドのカワセミを、撮る事が出来ました。

止まり物 (1)

止まり物 (2)

止まり物 (3)

止まり物 (4)

止まり物 (5)

この一枚は違いますが

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/17(金) 18:00:06|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ホバリング

スズメがホバリングしていたので、カメラを向けたが・・・
気付くのが、少し遅かった

スズメ (1)

スズメ (2)

スズメ (3)

スズメ (4)

スズメ (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/16(木) 18:00:48|
  2. スズメ
  3. | コメント:0

安定しない

昨日 カワセミが遊んでくれたと電話を貰い、早速駆け付けた
6時45分から10時まで待つが、出会えなかった。
中々出が、安定しません

待って居ると横の水路から、カルガモの親子
全てノートリ

カルガモ (1)

カルガモ (2)

カルガモ (3)

カルガモ (4)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/15(水) 18:00:28|
  2. カルガモ
  3. | コメント:0

止まり物

建物の陰で待って居たら、予期せぬ方向から手の届きそうな所へ
一瞬カワセミと目が合った、魚を咥えているところまで肉眼で見えた
カワセミも驚き固まったが、気を取り直し飛んで行く

止まり物 (1)

止まり物 (2)

止まり物 (3)

止まり物 (4)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/14(火) 18:00:51|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

遠くに

お盆休みで人出が多く、何時もの遊び場から遠く離れた松の木に・・・
遠くから証拠写真を撮り
少し近づいて、保険写真を
逃げられない距離で、止まり物
息を詰めて構えるが、見えない所へ飛んで行ってしまった

遠くに (1)

遠くに (2)

遠くに (3)

遠くに (4)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/13(月) 18:00:46|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ノートリミング

到着早々準備をしていたら、飛び回っている
今日はヤッタと構えたら、居なくなってしまった。
今日もまたダメかと弱気になった所に、飛来
逆光気味だが、チャンスとばかりシャッターを切る
タイトル通り、ノートリ
近かったので、直ぐに飛んで行き見失う
同じ様な写真ばかりが、沢山撮れた

ノートリ (1)

ノートリ (2)

ノートリ (3)

ノートリ (4)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/12(日) 18:00:41|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

今日も会えず

散歩の人達から、カワセミを見かけたと
情報が有り早速出掛けたが、会えなかった

1

2

3_2018080516395858b.jpg

4

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/11(土) 18:00:35|
  2. ツバメ
  3. | コメント:0

いち ニノ さん

移動中見上げると
AF駆動ギリギリの所で、シジュウカラが・・・

123 (1)

123 (2)

123 (3)

123 (4)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/10(金) 18:00:37|
  2. シジュウカラ
  3. | コメント:0

涼 を求めて

カワセミ撮影  撃沈
朝チラッと顔を見せ、、どこかへ 
11時まで迄姿を見せず、合えなく撤収
涼 (1)

涼 (3)

涼 (4)

涼 (2)
RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/09(木) 18:00:53|
  2. 風景
  3. | コメント:0

何だかわかりません

カワセミが来たと、カメラを覗いて見れば
セキレイの幼鳥?
何だかわかりません

野鳥 (1)

野鳥 (2)

野鳥 (3)

野鳥 (4)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/08(水) 18:00:16|
  2. 野鳥
  3. | コメント:0

餌捕り 失敗

石などが入り組んだ、難しい所へ飛び込んでくれます。
少し距離が有ったので、振る事が出来ました。
何度か石の陰に飛び込まれ、泣きを見ました

シッパイ (1)

シッパイ (2)

シッパイ (3)

シッパイ (4)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/07(火) 18:00:13|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

迷った挙句

本来なら捨てるところ、在庫がないので辛抱ください
後ろ向きの飛翔を加えて、のブログ一日分の写真

その他 (1)

その他 (2)

その他 (3)

その他 (4)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/06(月) 18:00:20|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

料理

パックと飲み込めそうな魚を、丁寧に料理しています。
カワセミの習性なのか?

料理 (1)

料理 (2)

料理 (3)

料理 (4)

料理 (5)

料理 (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/05(日) 18:00:11|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

追いつけず

久しくカワセミを追い掛けていなかったので、少し遅れてしまいました
この難しさが、カワセミ撮影の醍醐味です。

追いつけず (1)

ここから始まり

追いつけず (2)

追いつけず (3)

追いつけず (4)

追いつけず (5)

ここで終了

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/04(土) 18:00:07|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

今日は先日と違い、メス雛の様です。
同じ様な時間帯に出掛けたのに、バトルの様子もなく飛び回っていました。
何れにしても出て来てくれれば、嬉しいので

止まり物 (1)

止まり物 (2)

止まり物 (3)

止まり物 (4)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/03(金) 18:00:00|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

待望の水絡み

6回目で撮影ポイントが、予測できました。
まだまだ個体の習性の理解までは、出来ていません。
餌捕り失敗ですが、待望の水絡み

失敗 (1)

この位置から、狙い定めて

失敗 (2)

失敗 (3)

失敗 (4)

失敗 (5)

失敗 (6)

失敗 (7)

失敗 (8)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/02(木) 18:00:45|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

昨日の続き

段々上るにつれて、涼しくなって行くのを感じる
片手にカメラは危険すぎる、単調な景色の為 途中でリュックへ

愛宕山2 (1)

愛宕山2 (2)

愛宕山2 (3)

愛宕山2 (4)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/01(水) 18:00:10|
  2. 日記
  3. | コメント:0

プロフィール

ショウ吉

Author:ショウ吉
メタボ手前で、散歩の口実にカメラを買い、偶然に出会ったカワセミに嵌り、今日に至ります。
’08.3.22日が、初て出会ったカワセミ記念日

京都市在住 72歳  血液型O型

使用機材
カメラ NIKON
D500 D7500   
レンズ NIKON
300/2.8.       
テレコン NIKON  
×1.4 ×1.7   
三脚  GITZO
GT3532S     
雲台  Manfrotto 
503HDV

カレンダー

07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

RANKINGに参加しています

FC2Blog Ranking

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する リンクはfreeです

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カワセミ (1974)
アオバト (3)
イカル (1)
イソシギ (2)
イソヒヨドリ (5)
エナガ (3)
オオタカ (3)
カイツブリ (6)
カルガモ (15)
カワアイサ (4)
カワラヒワ (9)
キセキレイ (4)
キンクロハジロ (1)
コゲラ (2)
コシアカツバメ (6)
ササゴイ (4)
シジュウカラ (1)
シマアジ (1)
ジョウビタキ (1)
スズメ (12)
セグロセキレイ (8)
ソウシチョウ (1)
チョウゲンボウ (6)
ツグミ (3)
ツバメ (12)
トビ (1)
ノスリ (2)
ヒクイナ (2)
ヒレンジャク (2)
ベニマシコ (1)
ホオジロ (2)
マガモ (4)
ミサゴ (5)
ムクドリ (1)
メジロ (4)
モズ (3)
ヤマガラ (2)
ヤマセミ (1)
野鳥 (44)
動物 (3)
花 (42)
旅行 (193)
虫 (7)
風景 (49)
飛行機 (16)
日記 (87)
未分類 (0)

月別アーカイブ