fc2ブログ

散歩の口実 Ⅱ

カワセミを主に撮影した、写真ブログです

後ろ向き

後ろ向き

後ろ向き (1)

後ろ向き (2)

後ろ向き (3)

後ろ向き (4)

後ろ向き (5)

後ろ向き (6)

後ろ向き (7)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/30(日) 18:00:34|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

遥か遠くで

カワセミの飛んで行った方へ、追い掛ける
21号の名残の流木に、止まって居た

遥か (1)

元の大きさ、此れを大きくトリミング

遥か (2)

遥か (3)

遥か (4)

遥か (5)

遥か (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/29(土) 18:00:57|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ノートリミング

眼下の止り木に
身動きが取れず、フレームアウト

ノートリ (1)

この止り木から、急に方向転換     追うのがヤット

ノートリ (2)

ノートリ (3)

ノートリ (4)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/28(金) 18:00:07|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

定刻 出現

カワセミが出て刳れる時間は色々ですが、8:30前後は比較的安定しています。

[モデル] NIKON D500
[撮影時間] 08:35:32
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 500
[絞り] F6.3

条件は良さそうですが、構えている間に雲の流れが激しく、設定を頻繁に変えなくてはなりませんでした。
藻の生えた黒っぽいバック、ハッキリ輪郭が分からず少々残念な結果です。

餌捕り (1)

餌捕り (2)

餌捕り (3)

餌捕り (4)

餌捕り (5)

餌捕り (6)

餌捕り (7)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/27(木) 18:00:46|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

SS 1/800

少し明るくなり、SS 1/800
[撮影間時] 06:56:54
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/800 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F4.8

800 (1)

800 (2)

800 (3)

800 (4)

800 (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/26(水) 18:00:31|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

SS 1/500

ISO1000を確保すると、SS 1/500 に成りました。

[撮影時間] 06:34:16
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/500 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F4.8

500 (1)

500 (2)

500 (3)

500 (4)

500 (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/25(火) 18:00:33|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

着木

到着早々にカワセミの出るあたりにゴミが有り、取り除きに行ったついでに止り木を
先輩の指示通り立てたのが良かったのか、間もなく到来

着木 (1)

着木 (2)

着木 (3)

着木 (4)

着木 (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/24(月) 18:00:28|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕り


餌捕り (1)

餌捕り (2)

餌捕り (3)

餌捕り (4)

餌捕り (5)

餌捕り (6)

餌捕り (7)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/23(日) 18:00:16|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

渡りの猛禽

渡りの猛禽らしき鳥が、上空を舞う
良く分からないが、サシバではなかろうか?

サシバ (1)

トリミング前の元絵

サシバ (2)

サシバ (3)

サシバ (4)

サシバ (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/22(土) 18:00:05|
  2. 野鳥
  3. | コメント:0

止まり物 Ⅳ

またまた 在庫

泊まり物 (1)

泊まり物 (2)

泊まり物 (3)

泊まり物 (4)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/21(金) 18:00:12|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物 Ⅲ

本日も備蓄より

止まり物 (1)

止まり物 (2)

止まり物 (3)

止まり物 (4)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/20(木) 18:00:35|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物 Ⅱ

出が悪い
また 備蓄より

とまり物 (1)

とまり物 (2)

とまり物 (3)

とまり物 (4)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。




テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/19(水) 18:00:39|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

カワセミを待って居ると、目の前の階段を1歳半くらいの女の子

止まり物 (1)

止まり物 (2)

止まり物 (3)

止まり物 (4)

止まり物

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/18(火) 17:59:32|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

水浴び

カメラの嫌う正面方向

水浴び (1)

水浴び (2)

水浴び (3)

水浴び (4)

水浴び (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/17(月) 18:00:44|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕り

水路の奥の方へ

餌捕り (1)

少しピントが甘いです

餌捕り (2)

餌捕り (3)

餌捕り (4)

餌捕り (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/16(日) 19:00:56|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

変わったホバリング

餌を捕って帰って来た所、止まらずに魚を咥えてホバリング

ホバ (1)

ホバ (2)

ホバ (3)

ホバ (4)

ホバ (5)

ホバ (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/15(土) 18:00:03|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

烏の行水

カワセミが少し出るようになって来たかと思えば、最近また出が悪くなって来た。

こんなので時間潰し

烏の行水 (1)

烏の行水 (2)

烏の行水 (3)

烏の行水 (4)

烏の行水 (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/14(金) 18:00:04|
  2. 野鳥
  3. | コメント:0

戻り

先日のホバの続き、何もしないで元居た場所へ
丁度水路の陰を通過、良い黒バックが撮れました。

戻り (1)

戻り (2)

戻り (3)

戻り (4)

戻り (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/13(木) 18:00:53|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕り

光の差さない水路の奥で・・・
暗いし、此方向き、泣かされます

明るい所へ来ると、ピントが良く合います
ピントが来たかと思えば、葉っぱに阻まれます。

餌捕り (1)

餌捕り (2)

餌捕り (3)

餌捕り (4)

餌捕り (5)

餌捕り (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/12(水) 18:00:41|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ホバリング

先日のブレーキの、その後
ホバリングをしました、ポリ袋が邪魔をする

ホバ (1)

ホバ (2)

ホバ (3)

ホバ (4)

ホバ (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/11(火) 18:00:00|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

朝6:30から10:30まで、写真を撮れたのは此れ一回
この止り木、ボリ袋を取り除くため持って行った物を、刺してきた。
水絡みナシで、下流の方へ飛んで行った。

止まり物 (1)

止まり物 (2)

止まり物 (3)

止まり物 (4)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/10(月) 18:00:15|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ハグロトンボ

カワセミを待って居ると、目の前を二羽のハグロトンボが
思っていたよりすばしこく、二羽を入れるのに苦労しました。

ハグロトンボ (1)

ハグロトンボ (2)

ハグロトンボ (3)

ハグロトンボ (4)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/09(日) 18:00:34|
  2. | コメント:0

21号の爪痕

我が住まいの中央公園へ、カメラを提げて
台風の爪痕を、見て来ました。
4日経って、整理されつつありますが、台風の大きさを物語様に
残骸は彼方こちらに、残されていました。

0016_20180908171441e08.jpg

0017_2018090817144323b.jpg

0018_2018090817144488f.jpg

0019_20180908171445038.jpg

0021_20180908171447a02.jpg

0022_20180908171449454.jpg

0023_20180908171450163.jpg

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/08(土) 18:00:25|
  2. 日記
  3. | コメント:0

ブレーキ

水面に向かって飛び出しましたが、魚を見失ったようでブレーキ
流れ込んだビニール袋が、目障りです。
次の日の早朝取り除きましたが、飛来しませんでした。

ブレーキ (1)

ブレーキ (2)

ブレーキ (3)

ブレーキ (4)

ブレーキ (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/07(金) 18:00:47|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

黒を撮った

先日黒は撮らないと書きましたが、仕草が気に成った物で
セグロセキレイを、撮って見ました
何か餌を捕った様です

セグロセキレイ (1)

セグロセキレイ (2)

セグロセキレイ (3)

セグロセキレイ (4)

セグロセキレイ (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/06(木) 18:00:46|
  2. セグロセキレイ
  3. | コメント:0

着木

今日は、止り木に帰って来る所

着木 (1)

微妙に止り木とズレています、残念ながら次のシーンは写っていなかった。

着木 (2)

着木 (3)

着木 (4)

これは着木じゃなく、飛び出しです

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/05(水) 18:00:17|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

着石

元来たコンクーリトの支柱に、戻って来る所
勝手に着石と、読んでいます。

着石 (1)

着石 (2)

着石 (3)

着石 (4)

着石 (5)

着石 (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/04(火) 18:00:13|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

水中姿

良く見ないと分からない、水中姿

水中 (1)

水中 (2)

水中 (3)

水中 (4)

水中 (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/03(月) 18:00:09|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

失敗 二発

餌捕り失敗、二発
若いので、まだまだ下手くそです

失敗二発 (1)

失敗二発 (2)

失敗二発 (3)

失敗二発 (4)

失敗二発 (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/02(日) 18:00:00|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

今日は、止まり物です
三枚目親の様です、行くえ知れずだったが無事の様です

止まり物 (1)

止まり物 (2)

止まり物 (3)

止まり物 (4)

止まり物 (5)

止まり物

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/09/01(土) 18:00:55|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

プロフィール

ショウ吉

Author:ショウ吉
メタボ手前で、散歩の口実にカメラを買い、偶然に出会ったカワセミに嵌り、今日に至ります。
’08.3.22日が、初て出会ったカワセミ記念日

京都市在住 72歳  血液型O型

使用機材
カメラ NIKON
D500 D7500   
レンズ NIKON
300/2.8.       
テレコン NIKON  
×1.4 ×1.7   
三脚  GITZO
GT3532S     
雲台  Manfrotto 
503HDV

カレンダー

08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

RANKINGに参加しています

FC2Blog Ranking

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する リンクはfreeです

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カワセミ (1973)
アオバト (3)
イカル (1)
イソシギ (2)
イソヒヨドリ (5)
エナガ (3)
オオタカ (3)
カイツブリ (6)
カルガモ (15)
カワアイサ (4)
カワラヒワ (9)
キセキレイ (4)
キンクロハジロ (1)
コゲラ (2)
コシアカツバメ (6)
ササゴイ (4)
シジュウカラ (1)
シマアジ (1)
ジョウビタキ (1)
スズメ (12)
セグロセキレイ (8)
ソウシチョウ (1)
チョウゲンボウ (6)
ツグミ (3)
ツバメ (12)
トビ (1)
ノスリ (2)
ヒクイナ (2)
ヒレンジャク (2)
ベニマシコ (1)
ホオジロ (2)
マガモ (4)
ミサゴ (5)
ムクドリ (1)
メジロ (4)
モズ (3)
ヤマガラ (2)
ヤマセミ (1)
野鳥 (44)
動物 (3)
花 (42)
旅行 (193)
虫 (7)
風景 (49)
飛行機 (16)
日記 (87)
未分類 (0)

月別アーカイブ