fc2ブログ

散歩の口実 Ⅱ

カワセミを主に撮影した、写真ブログです

餌捕り

[撮影時間] 11:39:52
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F5.0

餌捕り (1)

餌捕り (2)

餌捕り (3)

餌捕り (4)

餌捕り (5)

餌捕り (9)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/31(水) 18:00:22|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌ナシ

[撮影時間] 12:17:39
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F4.8

餌なし  (1) 

餌なし  (2)

餌なし  (3)

餌なし  (4)

餌なし  (5)

餌なし  (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/30(火) 18:00:09|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

しっぱい

[撮影時間] 12:17:27
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F4.8

しっぱい (2)

しっぱい (3)

しっぱい (4)

しっぱい (5)

しっぱい (6)

しっぱい (7)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/29(月) 18:00:13|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

エサ捕り

コメントの困った時には、データーで誤魔化す。

[撮影時間] 08:06:42
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F5.0

エサ捕り (1)

エサ捕り (2)

エサ捕り (3)

エサ捕り (4)

エサ捕り (5)
エサ捕り (6)

エサ捕り (7)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/28(日) 18:00:09|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

藤原京跡

25日(木)午後から、藤原京跡へコスモスを見に
少し遅かった、絵に成る場所がない  残念

コスモス (1)

コスモス (2)

コスモス (3)

コスモス (4)

コスモス (5)

コスモス (6)

コスモス (7)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/27(土) 17:59:59|
  2. | コメント:2

どんぶらこ

桃ならぬボールが上流から、流れて来た。
カワセミの待ち時間の暇つぶしに(ドキンちゃん)

ボール (1)

ボール (2)

ボール (3)

ボール (4)

ボール (5)

ボール (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/26(金) 18:00:08|
  2. 風景
  3. | コメント:0

着木

今日はショウ吉さんの68回目の、誕生日です

止まり木に戻って来る所を、集めて見ました。
何回も水浴びをしたが、水浴びシーンが良くなかったので・・・

着木 (1)

着木 (2)

着木 (3)

着木 (4)

着木 (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/25(木) 18:00:53|
  2. カワセミ
  3. | コメント:4

こんな所で

良く支流に飛んで行くので、追い掛けて見ました。
二回程飛び込みましたが、捉えきれませんでした 残念
かなり行った所で、ペリット吐き何時もの場所へ・・・


ペリット (1)

ペリット (2)

ペリット (3)

ペリット (4)

ペリット (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/24(水) 18:00:00|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

カワセミの写っていないカワセミ写真

上手く追い付けたのに、次の瞬間形が悪かったりピントが来ていなかった、残念な写真の救済

カワセミの写っていない (1)

カワセミの写っていない (2)

カワセミの写っていない (3)

カワセミの写っていない (4)

カワセミの写っていない (5)

カワセミの写っていない (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/23(火) 18:00:18|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

ここの所見掛けるのは、メスばかりです

止まり物 (1)

止まり物 (2)

止まり物 (3)

止まり物 (4)

止まり物 (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/22(月) 18:00:33|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

水浴び

[撮影間時] 10:32:28
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 220
[絞り] F7.1
カワセミ撮影中に、上空を通過したブルーインパルス

水浴び (1)

水浴び (2)

水浴び (3)

水浴び (4)

水浴び (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/21(日) 18:00:25|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ホバリング

[撮影時間] 06:52:16
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/320 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F4.8

7時前未だ日が射しこまず、SSが320ホバリングだったので助かった。

ホバ (1)

ホバ (2)

ホバ (3)

ホバ (4)

ホバ (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/20(土) 18:00:48|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

未だ残っていますが、次の機会に致します。

9

10

11

12

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/19(金) 18:00:15|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

カワセミ撮影の楽しみは水際なのですが、止まり物も綺麗です。

5

6

7

8

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/18(木) 18:00:27|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

止まり物が貯まりました。

1

2

3

4

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/17(水) 18:00:41|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

上手く追えた~

連続して、上手く追えました。
少し多い写真ですが、我慢して見てやって下さい。

エサ捕り (1)

エサ捕り (2)

エサ捕り (3)

エサ捕り (4)

エサ捕り (5)

エサ捕り (6)

エサ捕り (7)

エサ捕り (8)

エサ捕り (9)

エサ捕り (10)

エサ捕り (11)

エサ捕り (12)

エサ捕り (13)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/16(火) 18:00:18|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕りシリーズ Ⅹ

[撮影時間] 11:52:49
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 900
[絞り] F5.0

こんな時間ですが、陰って来たので影が映り込まずに済みました。

え10 (1)

え10 (2)

え10 (3)

え10 (4)

え10 (5)

え10 (6)

え10 (7)

え10 (8)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/15(月) 18:00:56|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕りシリーズ Ⅸ

横への素早い動きですが、高さがない分上手く追えます。
プラスチックごみを飛び越えて、左に飛びました。
4・5・6枚目の写真で、分かって貰えます。

え9 (1)

え9 (2)

え9 (3)

え9 (4)

え9 (5)

え9 (6)

え9 (7)

え9 (8)

え9 (9)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/14(日) 18:00:14|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕りシリーズ Ⅷ

プラゴミの無い良い場所に、飛び込んでくれました。

え8 (1)

え8 (2)

え8 (3)

え8 (4)

え8 (5)

え8 (7)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/13(土) 18:00:25|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕りシリーズ Ⅶ

昨日の写真より、もっとゴミ寄り

え7 (1)

え7 (2)

え7 (3)

え7 (5)

え7 (8)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/12(金) 18:00:15|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

少しだけ変化を付けて

餌捕り後の、水浴びです

水浴び (1)

水浴び (2)

水浴び (3)

水浴び (4)

水浴び (5)

水浴び (6)

水浴び (7)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/11(木) 18:00:24|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕りシリーズ Ⅵ

飛び込んんだ左側に、ポリ袋が浮いています。
分からないように、左に寄せてトリミングしています。

え6 (1)

え6 (2)

え6 (3)

え6 (4)

え6 (5)

え6 (6)

え6 (7)

え6 (8)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/10(水) 18:00:36|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕りシリーズ Ⅴ


何回も同じような所に飛び込むので、こちらも馴れて来ました。
普段は飛び込んだ所からの写真ですが、飛び込む前から捉えられました。

え5 (1)

え5 (2)

え5 (3)

え5 (4)

え5 (5)

え5 (6)

え5 (7)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/09(火) 18:00:47|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕りシリーズ Ⅳ

浅い所へダイブすると、戻りが速いので苦労します。
後ろの白いものは、台風21号で漂着した道路の仕切りの様です。
行政も手一杯なのか、中々撤去してくれません。

え4 (1)

え4 (2)

え4 (3)

え4 (4)

え4 (5)

え4 (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/08(月) 18:00:35|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

一寸一息

これも餌捕りなんですけれど・・・
セグロセキレイが、蛾を食べようと格闘中

セキレイ (1)

セキレイ (2)

セキレイ (3)

セキレイ (4)

セキレイ (5)

セキレイ (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/07(日) 18:00:35|
  2. セグロセキレイ
  3. | コメント:0

餌捕り シリーズ Ⅲ

小さな段差を流れ落ちて来る魚を、上手くキャッチしました。

え3 (1)

え3 (2)

え3 (3)

え3 (4)

え3 (5)

0046_20180924174850717.jpg
RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/06(土) 18:00:28|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕りシリーズ Ⅱ

お付き合い宜しく

え2 (1)

え2 (2)

え2 (3)

え2 (4)

え2 (5)

0032_2018092417435392e.jpg

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/05(金) 18:00:22|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕りシリーズ

暫らく、餌捕りシーンが続きます。

え1 (1)

え1 (2)

え1 (3)

え1 (4)

え1 (5)

0010_20180924174055a4d.jpg

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/04(木) 18:00:14|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

遠くで

近付くには橋を渡り、遠回りしなくては成りません
追い掛けて行く間に逃げるかも、大着して随分と遠目から狙う

遠く (1)

元の画像 大きくトリミングして

遠く (2)

遠く (3)

遠く (4)

遠く (5)

遠く (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/03(水) 18:00:42|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

SS 1/800

朝早く、暗い所、此方向き、条件が最悪
良く撮れたのではないかと、自己満足しています。

[撮影時間] 06:58:11
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/800 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F4.8

800黒 (1)

800黒 (2)

800黒 (3)

800黒 (4)

800黒 (5)

800黒 (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/02(火) 18:00:03|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

小魚

良く見ないと分からないような、魚を捕りました。
右に大きなわんどが有るのに、左の浅瀬に

小さな魚 (1)

小さな魚 (2)

小さな魚 (3)

小さな魚 (4)

小さな魚 (5)

小さな魚 (6)

こんな立派な魚が泳いでいるのにな!

オイカワ

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/01(月) 18:00:34|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

プロフィール

ショウ吉

Author:ショウ吉
メタボ手前で、散歩の口実にカメラを買い、偶然に出会ったカワセミに嵌り、今日に至ります。
’08.3.22日が、初て出会ったカワセミ記念日

京都市在住 73歳  血液型O型

使用機材
カメラ NIKON
D500 D7500   
レンズ NIKON
300/2.8.       
テレコン NIKON  
×1.4 ×1.7   
三脚  GITZO
GT3532S     
雲台  Manfrotto 
503HDV

カレンダー

09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

RANKINGに参加しています

FC2Blog Ranking

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する リンクはfreeです

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カワセミ (2036)
アオバト (3)
イカル (1)
イソシギ (2)
イソヒヨドリ (5)
エナガ (3)
オオタカ (3)
カイツブリ (6)
カルガモ (15)
カワアイサ (4)
カワラヒワ (9)
キセキレイ (4)
キンクロハジロ (1)
コゲラ (2)
コシアカツバメ (6)
ササゴイ (4)
シジュウカラ (1)
シマアジ (1)
ジョウビタキ (1)
スズメ (12)
セグロセキレイ (8)
ソウシチョウ (1)
チョウゲンボウ (6)
ツグミ (3)
ツバメ (12)
トビ (1)
ノスリ (2)
ヒクイナ (2)
ヒレンジャク (2)
ベニマシコ (1)
ホオジロ (2)
マガモ (4)
ミサゴ (5)
ムクドリ (1)
メジロ (4)
モズ (3)
ヤマガラ (2)
ヤマセミ (1)
野鳥 (44)
動物 (3)
花 (42)
旅行 (194)
虫 (7)
風景 (49)
飛行機 (16)
日記 (87)
未分類 (0)

月別アーカイブ