fc2ブログ

散歩の口実 Ⅱ

カワセミを主に撮影した、写真ブログです

水飛沫

かっこは良くないが、水飛沫が綺麗だったので。

水飛沫 (1)

水飛沫 (2)

水飛沫 (3)

水飛沫 (4)

水飛沫 (5)

35㎜で

0011_20181128195214825.jpg


RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/30(金) 17:50:34|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

カメラは捉えていた

何知らぬ顔して戻って行きますが、カメラは捉えていた。
何と見間違えたのでしょう!
石を咥えて、上がって来ました。

[撮影時間] 08:25:59
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1000 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F4.8

石 (1)

石 (2)

石 (3)

石 (4)

石 (5)

35㎜遊び 先日孫の七五三で住吉大社へ

0010_20181128195212672.jpg


RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/29(木) 17:50:37|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

水浴び

求めて居る良い姿が、撮れない

[撮影時間] 08:26:14
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1000 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F4.8

水浴び (1)

水浴び (2)

水浴び (3)

水浴び (4)

水浴び (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/28(水) 17:50:46|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

止まり物が貯まりました、時期外れですが

止まり物 (1)

止まり物 (2)

止まり物 (3)

止まり物 (4)

止まり物 (5)

止まり物

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/27(火) 17:50:38|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

SS 1/800

少し明るくなって、SS1/800まで上がる
[撮影時間] 08:22:43
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/800 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F4.8
ここまで来ると、止まる瞬間があります

800 (1) 

800 (2)

800 (3)

800 (4)

800 (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/26(月) 17:50:37|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

SS 1/200

[撮影時間] 07:45:47
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/200 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F4.8

予報では、この時間晴れだったが・・・

200 (1)

200 (2)

200 (3)

200 (4)

200 (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/25(日) 17:50:21|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

料理

飛来  気が付けば、魚を咥えていた。

[撮影時間] 07:28:16
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/200 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F4.8

料理 (1)

料理 (2)

料理 (3)

料理 (4)

料理 (5)

0020_201811152139358ad.jpg

35㎜を楽しむ

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/24(土) 17:50:23|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

何でしょう?

餌捕りシーンが撮れたと思いきや、訳の分からないものを咥えて来ました。
食べたのか投棄したのか、今も分からないままです。
自慢げに、とたど~ポーズをしていますが・・・

何でしょう (1)

何でしょう (2)

何でしょう (3)

何でしょう (4)

何でしょう (5)

何でしょう (6)

何でしょう (7)

何でしょう (8)

0019_20181115213934caa.jpg

35㎜を楽しむ

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/23(金) 17:50:02|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

水浴び

何回も水浴びをしたが、シャッターのタイミングを変えたが良い形が無くて
その内ましなものを、up

みず浴び (1)

みず浴び (2)

みず浴び (3)

みず浴び (4)

みず浴び (5)

みず浴び (6)

みず浴び (7)

みず浴び (8)

0018_20181115213933bb4.jpg

35㎜ 遊び

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/22(木) 17:50:44|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

逆光

同じような写真に成るので、撮影位置を変えて見ました。
上流に移動したら、何時もより下流に・・・裏目に出ました。

[撮影時間] 07:49:02
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 220
[絞り] F4.8

逆光 (1)

逆光 (2)

逆光 (3)

逆光 (4)

逆光 (5)

逆光 (6)

逆光 (7)

0017_20181115213932716.jpg

35㎜で、楽しむ

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/21(水) 17:50:33|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

水鏡

上流へ飛んで行ったのを、追い切れず少し遠めから
幸いに、水鏡が撮れました。

水鏡 (1)

水鏡 (2)

水鏡 (3)

水鏡 (4)

水鏡 (5)

水鏡 (6)

0015_20181115213929fed.jpg

35㎜ 遊び

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/20(火) 17:50:05|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ヒノキの葉

見えないとこをへ飛び込みました、止り木に帰ってきたら、料理し始めました。
ファインダー越しに見ると、檜の葉っぱ
これは面白いと、シャッターを切る
幼鳥の頃には、こういった練習もするのですが、今更?

ヒノキ (1)

ヒノキ (2)

ヒノキ (3)

ヒノキ (4)

ヒノキ (5)

0014_201811151808266c1.jpg

35㎜ 遊び

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/19(月) 17:50:27|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

同じ個体ですが、背景を変え位置取りしています。
綺麗に撮ってやりたいのですが、こちらの思う様に日も差しません。

止まり物 (1)

止まり物 (2)

止まり物 (3)

止まり物 (4)

止まり物 (5)

止まり物 (6)

0013_20181115175628fe5.jpg

35㎜ 遊び

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/18(日) 17:50:29|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ホバリングいろいろ

今日で最終
昨日の画像より、もっと近くで
殆どノートリ、

少しだけトリミング (1)

少しだけトリミング (2)

少しだけトリミング (3)

少しだけトリミング (4)
少しだけトリミング (5)

少しだけトリミング

0010_20181115064505ce4.jpg

35mm 遊び

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。




テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/17(土) 18:00:27|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ホバリングいろいろ

眼下でホバリング
身動き取れず、ただシャッターを押しまくり。

眼下のホバ (1)

眼下のホバ (2)

眼下のホバ (3)

眼下のホバ (4)

眼下のホバ (5)

0011_2018111506392674a.jpg

35mm 遊び

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/16(金) 18:00:08|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ホバリングいろいろ

今日は、普通のホバリング
この日は良くしたので、スローシャッターを狙ったのですが
設定ミスで、白飛びさせてしまったのが、悔やまれます。

ホバリング (1)

ホバリング (2)

ホバリング (3)

ホバリング (4)

ホバリング (5)

0016_20181115064200a34.jpg

35mmて、楽しいな

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/15(木) 17:50:08|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ホバリングいろいろ

4日間色々なホバリングを、お届けします。
綺麗な、青空バック

ホバ (1)

ホバ (2)

ホバ (3)

ホバ (4)

ホバ (5)

ホバ (1)

0012_20181114195621121.jpg

35mmを楽しむ

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/14(水) 18:00:24|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

水浴び

[撮影時間] 07:28:40
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1000 秒
[ISO感度] 900
[絞り] F4.8

水浴び (1)

水浴び (2)

水浴び (3)

水浴び (4)

水浴び (5)

水浴び (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/13(火) 18:00:24|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕り失敗

[撮影時間] 08:44:45
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 720
[絞り] F6.3

失敗 (1)

失敗 (2)

失敗 (3)

失敗 (4)

失敗 (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/12(月) 18:00:35|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕り

[撮影時間] 07:28:26
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1000 秒
[ISO感度] 1100
[絞り] F4.8

明るさが足りず、本意で無い ISO1100を使いました

 餌捕り (1)

 餌捕り (2)

 餌捕り (3)

 餌捕り (4)

 餌捕り (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/11(日) 18:00:32|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

カワセミも警戒

こんなのが近くに居ると、カワセミも警戒して出て来ない。
嬉しいけれども、邪魔でした。

チョウゲンボウ (1)

チョウゲンボウ (2)

チョウゲンボウ (3)

チョウゲンボウ (4)

チョウゲンボウ (5)

チョウゲンボウ (6)

チョウゲンボウ (7)

チョウゲンボウ (8)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/10(土) 18:00:56|
  2. チョウゲンボウ
  3. | コメント:0

新穂高紀行 最終回

0045_20181106231344b3b.jpg

ロープウェイより多分「笠ヶ岳」と思う    

0049_20181106231348cc8.jpg

中間駅付近の、僅かな紅葉

0053_20181106231349070.jpg

ケーブルカー内より、ガラス越しの「槍ヶ岳」だと思う

0056.jpg

高山市内の戻り、町の風景

0058_20181106231350c4e.jpg


RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/09(金) 18:00:43|
  2. 旅行
  3. | コメント:2

新穂高紀行



0030_20181106225925f40.jpg

ロープウェイの中間駅より「笠ヶ岳」

0031_20181106225926e4d.jpg

展望台より「西穂高」を望むが、雲

0037_201811062259271cd.jpg

0041.jpg

0044_20181106225930954.jpg

雲が切れて来て、「奥穂高」の横から「槍ヶ岳」が   山に疎いので、間違いが有っても、訂正はいりません。

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/08(木) 18:00:20|
  2. 旅行
  3. | コメント:2

新穂高紀行

11月4・5日、中学校の同級生4人で新穂高へ
京都駅八時過ぎ集合、8:34発 ひだ25号 にて高山へ
途中雨模様、高山では曇り  高山ラーメン・餃子・ビールの昼食  車で無い旅の楽しみに一つ
13:44発のバスで、ホテル穂高を目指す  途中また雨に会い、到着時は曇り空

チェックインを済ませ風呂には早いので、周りを散策する 「紅葉少し来るのが遅かった」

0010_201811062254563f6.jpg

0018_201811062254579d9.jpg

0020_20181106225458262.jpg

0021_20181106225500f21.jpg

0026_20181106225502542.jpg

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/07(水) 18:00:22|
  2. 旅行
  3. | コメント:2

カワセミが少しだけ

カワセミが少しだけ写っている、カワセミ写真

少しだけ (1) 

少しだけ (2)

少しだけ (3)

少しだけ (4)

少しだけ (5)

止まり物 (17)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/06(火) 18:00:37|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

空振り

[撮影時間] 09:15:56
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F5.0

空振り (1)

空振り (2)

空振り (3)

空振り (4)

空振り (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/05(月) 18:00:45|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

新穂高

昨日の天気と打って変わり、良い天気に成りました。
日頃の行いは、あまり褒めた物ではないですが・・・
新穂高ロープウェイ山頂より
山のことを、俺に聞くな!

ただ今 ひだ36号の 車中です

201811051614562d5.jpeg

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。




テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/05(月) 16:18:31|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

ジジイのカラオケ

じじい4人で、カラオケを楽しむ

2018110422043575c.jpeg

テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/04(日) 22:06:30|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

水浴び

[撮影時間] 11:30:09
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F4.8

水浴び (1)

水浴び (2)

水浴び (3)

水浴び (4)

水浴び (5)

水浴び (6)

本日 新穂高温泉に、何時もの友人4人で来ています。
後日 報告致します。

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/04(日) 18:00:40|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

小さな魚


小さな魚 (1)

小さな魚 (2)

小さな魚 (3)

小さな魚 (4)

小さな魚 (5)

小さな魚 (7)

小さな魚 (8)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/03(土) 18:00:48|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

失敗

[撮影時間] 11:51:14
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F5.0

失敗 (1)

失敗 (2)

失敗 (3)

失敗 (4)

失敗 (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/02(金) 18:00:21|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

ショウ吉

Author:ショウ吉
メタボ手前で、散歩の口実にカメラを買い、偶然に出会ったカワセミに嵌り、今日に至ります。
’08.3.22日が、初て出会ったカワセミ記念日

京都市在住 72歳  血液型O型

使用機材
カメラ NIKON
D500 D7500   
レンズ NIKON
300/2.8.       
テレコン NIKON  
×1.4 ×1.7   
三脚  GITZO
GT3532S     
雲台  Manfrotto 
503HDV

カレンダー

10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

RANKINGに参加しています

FC2Blog Ranking

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する リンクはfreeです

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カワセミ (1973)
アオバト (3)
イカル (1)
イソシギ (2)
イソヒヨドリ (5)
エナガ (3)
オオタカ (3)
カイツブリ (6)
カルガモ (15)
カワアイサ (4)
カワラヒワ (9)
キセキレイ (4)
キンクロハジロ (1)
コゲラ (2)
コシアカツバメ (6)
ササゴイ (4)
シジュウカラ (1)
シマアジ (1)
ジョウビタキ (1)
スズメ (12)
セグロセキレイ (8)
ソウシチョウ (1)
チョウゲンボウ (6)
ツグミ (3)
ツバメ (12)
トビ (1)
ノスリ (2)
ヒクイナ (2)
ヒレンジャク (2)
ベニマシコ (1)
ホオジロ (2)
マガモ (4)
ミサゴ (5)
ムクドリ (1)
メジロ (4)
モズ (3)
ヤマガラ (2)
ヤマセミ (1)
野鳥 (44)
動物 (3)
花 (42)
旅行 (193)
虫 (7)
風景 (49)
飛行機 (16)
日記 (87)
未分類 (0)

月別アーカイブ