fc2ブログ

散歩の口実 Ⅱ

カワセミを主に撮影した、写真ブログです

落下

ホバリングから下の向けて

落下 (1)

落下 (2)

落下 (3)

落下 (4)

落下 (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/02/28(木) 17:49:56|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

飛び姿

備蓄より

飛び姿 (1)

飛び姿 (2)

飛び姿 (3)

飛び姿 (4)

飛び姿 (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/02/27(水) 17:50:58|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

着石まで

着石までの軌跡(6枚目の写真の為に)

着石まで (1)

着石まで (2)

着石まで (3)

着石まで (4)

着石まで (5)

着石まで (6)

着石まで (7)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/02/26(火) 17:49:34|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

水絡み

備蓄より

水絡み (1)

水絡み (2)

水絡み (3)

水絡み (4)

水絡み (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/02/25(月) 17:50:20|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

備蓄より

止まり物 (1)

止まり物 (2)

止まり物 (3)

止まり物 (4)

止まり物 (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/02/24(日) 17:50:08|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

甘い

8時前セットするや否や、餌捕り
心の準備も出来ない時に、餌捕り三連発
甘い写真の、量産でした

甘い (1)

甘い (2)

甘い (3)

甘い (4)

甘い (5)

甘い (6)

甘い (7)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/02/23(土) 17:50:25|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

カワセミの写っていないカワセミ写真

例によって

カワセミの写っていない (1)

カワセミの写っていない (2)

カワセミの写っていない (3)

カワセミの写っていない (4)

カワセミの写っていない (5)

止まり物 (11)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/02/22(金) 17:50:04|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ピントが甘い

最初にピントがバッチと合わないと、ついついピントが迷います。
没にしょうか迷ったが、中には良いのが有るので

ピントが (1)

ピントが (2)

ピントが (3)

ピントが (4)

ピントが (5)

ピントが (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/02/21(木) 17:49:50|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

後ろ向き

後ろ向きななるだろうと予測し、かなり下流で構えたが・・・
ヤッパリ 後姿に成りました。

後ろ向き (1)

後ろ向き (2)

後ろ向き (3)

後ろ向き (4)

後ろ向き (5)

後ろ向き (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/02/20(水) 17:50:48|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

美味しかった

飛んで行ったのを、追い掛けたが間に合わなかった。
構えた時すでに遅く、魚を捕っていた。

旨かった (1)

旨かった (2)

旨かった (3)

旨かった (4)

旨かった (5)

美味しく頂きました

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/02/19(火) 17:50:23|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

川原で出会った仲間達

カワセミが出て来るのを待っている間に、出会った野鳥達

アオバト♀ (1)

アオバト

イソシギ

イソシギ

イソヒヨドリ (2)

イソヒヨドリ

オオタカ

遥か遠くに止まった オオタカ? 最大限にトリミング

キセキレイ (2)

キセキレイ

クロガモ (1)

クロガモ 雪が邪魔して綺麗に撮れなかった

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/02/18(月) 17:50:44|
  2. 野鳥
  3. | コメント:0

 ホバ

ホバリング+パラパラ

[撮影時間] 10:01:10
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 720
[絞り] F6.3

ホバ (1)

ホバ (2)

ホバ (3)

ホバ (4)

ホバ (5)

ホバ (6)

ホバ

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/02/17(日) 17:50:18|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

良く見ると

良く見ると、魚を捕っていました。

[撮影時間] 10:00:25
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 450
[絞り] F6.3

良く見ると (1)

良く見ると (2)

良く見ると (3)

良く見ると (4)

良く見ると (5)

良く見ると (6)

良く見ると (7)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/02/16(土) 17:50:52|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

草被り

枯草と重なる位置へ

[撮影時間] 10:05:19
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 720
[絞り] F7.1

草被り (1)

草被り (2)

草被り (3)

草被り (4)

草被り (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/02/15(金) 17:50:43|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕り失敗

餌捕り失敗の巻き

[撮影時間] 10:01:41
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 500
[絞り] F6.3

失敗 (1)

失敗 (2)

失敗 (3)

失敗 (4)

失敗 (5)

失敗 (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/02/14(木) 17:50:02|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕り

餌捕り成功

[撮影時間] 10:00:25
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 450
[絞り] F6.3

餌捕り (1)

餌捕り (2)

餌捕り (3)

餌捕り (4)

餌捕り (5)

餌捕り (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/02/13(水) 17:50:55|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

久しぶりにオス登場

今日は朝からここを縄張りにしているメスが出て来ない、チラッと出て来たがまた下流の方へ
遠くに飛来するカワセミ発見、急いで近付くと久しぶりに見るオスだった。

オス (1)

オス (2)

オス (3)

オス (4)

オス (5)

オス (6)

オス (7)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/02/12(火) 17:50:02|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

カワセミを待つ間に

カワセミを待っている時に、アオバトが水を飲みに降りて来た。
この瞬間を撮る為に来ているカメラマンも居るが、私はついでの撮影です 悪しからず

アオバト (1)

アオバト (2)

アオバト (3)

アオバト (4)

アオバト (5)

アオバト♀ (2)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/02/11(月) 17:50:15|
  2. アオバト
  3. | コメント:0

ホバ動画

ホバリングを良くしたので、動画にして一挙放出

ホバ動画 (1)

ホバ動画 (2)

ホバ動画 (3)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/02/10(日) 17:50:44|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕り失敗

餌捕り失敗の巻き

[撮影時間] 10:35:02
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F6.3

失敗 (1)

失敗 (2)

失敗 (3)

失敗 (4)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/02/09(土) 17:50:32|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

止まり物色々

この色形に惚れ込み、時間を見つけては撮影に臨んでいます。

止まり物 (1)

止まり物 (2)

止まり物 (3)

止まり物 (4)

止まり物 (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。




テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/02/08(金) 17:50:13|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

今日も虫捕り

今日は虫捕り三連発。

虫捕り (1)

虫捕り (2)

[撮影時間] 09:16:39
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F5.6

虫捕り (3)

虫捕り (4)

[撮影時間] 09:19:52
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F5.0

虫捕り (5)

虫捕り (6)

[撮影時間] 09:27:05
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 720
[絞り]5日  F4.8

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。




テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/02/07(木) 17:50:39|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

現場では、失敗と思っていたが。
PCで見たら、何か虫の様なものを咥えていました。

[撮影時間] 10:04:13
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 800
[絞り] F6.3

虫 (1)

虫 (2)

虫 (3)

虫 (4)

虫 (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/02/06(水) 17:50:18|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

青森旅行

とんだ旅行に成りました
2月3日青森空港に着いて携帯を見ると、二件に着信アリ
施設に入所中の母親がおかしいので、病院に連れて行くとの連絡。

インフルエンザではないが、左の肺上部に影があり入院に成りました。
家内に頼み様子を見に行ってもらうと、少し心臓も肥大しているので2週間の入院治療
弱っているが、大丈夫そうとの事で、心配しながら旅行を続ける。

夕食後温泉に入り部屋に戻ると、家内からの着信履歴が2件
折り返し電話を掛けると、母親が亡くなったとの知らせ(92歳)  合掌
午後8時も過ぎ帰るすべもなく、飛行機は早いが取れる確率が低いので、始発の新幹線で帰る事にする。

2月4日
悶々としながら床に就き、良く寝られないままに4時起き
タクシーで弘前駅まで行き、5:24の始発に乗り新青森へ
6:17東京行きの東北新幹線10時発の望み、京都着12:17

本日無事、葬儀を終えました

撮った写真は、此れだけ

0001_20190204220302210.jpg

0002_20190204220304085.jpg

0003_20190204220305fab.jpg

0004_20190204220307fd6.jpg

0005_20190204220308818.jpg

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/02/05(火) 17:50:25|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

着木

何時もタイトルに悩み、安易な付け方をしています。
最後の一枚の為の、タイトルです

着木 (1)

着木 (3)

着木 (4)

着木 (5)

着木 (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/02/04(月) 17:50:58|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕り失敗

この個体は良く失敗します。
調子が良いと、連続してget少々大食いの所があり、助かります。
練習が出来て嬉しいのですが、魚を捕っときに限りピントが甘い。

失敗 (1)

失敗 (2)

失敗 (3)

失敗 (4)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/02/03(日) 17:50:03|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

際どい所へ

護岸壁の際どい所へ、飛び込みました。
背景がね~

際どい所 (1)

際どい所 (2)

際どい所 (3)

際どい所 (4)

際どい所 (5)

明日から2泊3日で、定年を迎えた弟と久しぶりの旅行です。
帰宅後写真の整理が出来たらupします、、宜しくお願いします。
イレギュラーで、掲載するかも?

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/02/02(土) 17:50:59|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

後ろ姿

元居た場所に戻るので、どうしても後ろ姿に成ります。
次回は位置取りを、考えたいと思っています。

後ろ姿 (1)

後ろ姿 (2)

後ろ姿 (3)

後ろ姿 (4)

後ろ姿 (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/02/01(金) 17:50:10|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

プロフィール

ショウ吉

Author:ショウ吉
メタボ手前で、散歩の口実にカメラを買い、偶然に出会ったカワセミに嵌り、今日に至ります。
’08.3.22日が、初て出会ったカワセミ記念日

京都市在住 72歳  血液型O型

使用機材
カメラ NIKON
D500 D7500   
レンズ NIKON
300/2.8.       
テレコン NIKON  
×1.4 ×1.7   
三脚  GITZO
GT3532S     
雲台  Manfrotto 
503HDV

カレンダー

01 | 2019/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

RANKINGに参加しています

FC2Blog Ranking

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する リンクはfreeです

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カワセミ (1974)
アオバト (3)
イカル (1)
イソシギ (2)
イソヒヨドリ (5)
エナガ (3)
オオタカ (3)
カイツブリ (6)
カルガモ (15)
カワアイサ (4)
カワラヒワ (9)
キセキレイ (4)
キンクロハジロ (1)
コゲラ (2)
コシアカツバメ (6)
ササゴイ (4)
シジュウカラ (1)
シマアジ (1)
ジョウビタキ (1)
スズメ (12)
セグロセキレイ (8)
ソウシチョウ (1)
チョウゲンボウ (6)
ツグミ (3)
ツバメ (12)
トビ (1)
ノスリ (2)
ヒクイナ (2)
ヒレンジャク (2)
ベニマシコ (1)
ホオジロ (2)
マガモ (4)
ミサゴ (5)
ムクドリ (1)
メジロ (4)
モズ (3)
ヤマガラ (2)
ヤマセミ (1)
野鳥 (44)
動物 (3)
花 (42)
旅行 (193)
虫 (7)
風景 (49)
飛行機 (16)
日記 (87)
未分類 (0)

月別アーカイブ