参道風景
おかげ横丁で「焼きのり」を毎年購入しますが、去年も不作で値上がり
今年は去年以上の値上がりでした。





RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
スポンサーサイト
テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2019/06/30(日) 17:50:20|
- 日記
-
-
| コメント:0
毎年4月頃にお参りに行っていましたが、旅行や家内の肺炎で延び延びになっていました。
梅雨の晴れ間を狙って、行った来ました。
このお店、釜焚きご飯です。
昨年は少し遅かったので、おこげが有りませんでした。
今年は、11:30到着だったので美味しく頂きました。


店の中から見えた行列は、赤福持監修の野あそび餅
家内曰く新聞にも出ていたらしく、長蛇の列 500個限定らしく、諦めてお参りに

、昼前と有って、店の中は空いていました。

少し奮発して松坂牛の入った三段重を注文、お腹一杯で少し長く休んでお勘定
RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2019/06/28(金) 17:49:37|
- 日記
-
-
| コメント:0
天気が今一つ、カワセミ撮影を中止して、近場の散歩
家から徒歩40分、桃山に有る御幸宮へ





RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2019/06/24(月) 17:50:10|
- 日記
-
-
| コメント:0
少し古いですが・・・
[モデル] NIKON D500
[撮影日時] 2019/06/02 08:43:04
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 900
[絞り] F4.8






RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:航空機 - ジャンル:写真
- 2019/06/23(日) 17:49:25|
- カワセミ
-
-
| コメント:0
本日も備蓄です
少しだけカワセミが写っている、写真




RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2019/06/21(金) 17:49:51|
- カワセミ
-
-
| コメント:0
カワセミの出を待っている間、撮った野鳥です。
全て、ノートリミングです


春に生まれたカルガモ、随分と子供が減りました。
これでも阿保の議員 曰く、個体数は増えてゆきます。

マガモ

ムクドリ
RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2019/06/20(木) 17:49:38|
- 野鳥
-
-
| コメント:0
備蓄より
早くカワセミに、会いたいです。





RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2019/06/18(火) 17:49:43|
- カワセミ
-
-
| コメント:0
風向きの関係で、お尻から撮る事に成りました。
飛び立つときの、ジェット噴射を狙い





RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:航空機 - ジャンル:写真
- 2019/06/17(月) 17:49:28|
- 飛行機
-
-
| コメント:0
今回は北風で、着陸コースが見えました。
残念ながら、霞が掛り今一つ綺麗に撮れず残念です。






海上保安庁の飛行機だけは、第一滑走路に着陸
RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:航空機 - ジャンル:写真
- 2019/06/16(日) 17:49:30|
- 飛行機
-
-
| コメント:0

ホーチミン城の、衛兵

3人乗りは当たり前、4人乗りは稀にある、5人乗りは珍しい

散策中に、子供の大きな声がしたので、振り向きざまにパシャ

私の好きなドリアン、まだ熟れて無さそう

露店のおばちゃんが、何やら料理中

バイクの行き交う中を、悠々と横断
RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真
- 2019/06/05(水) 17:50:00|
- 旅行
-
-
| コメント:0
カットカット村散策
急な坂道や階段片道 560m(パンフレットの距離を足し算)
ガイドを含め20人中3名リタイア、過酷な2時間でした。





この滝までが下りの560m、帰りの登りはキツかった


RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真
- 2019/06/02(日) 17:49:36|
- 旅行
-
-
| コメント:0
一寸一息
月初めのホバリングです、最近 出が悪く坊主の日が多く、備蓄より
明日から旅行の後編が、続きますのでよろしく!






RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2019/06/01(土) 17:49:43|
- カワセミ
-
-
| コメント:0