fc2ブログ

散歩の口実 Ⅱ

カワセミを主に撮影した、写真ブログです

羽繕い

露出補正 -0.3に変更

1569140142bBItC8h3MkRVO051569139734.gif

0053_201909221813148f5.jpg

0054_20190922181317e45.jpg

0055_20190922181321fa1.jpg

0056_201909221813217ea.jpg

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/09/30(月) 17:49:31|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

一枚目のような、綺麗な個体に出会いたいものです。

止まり (1)

止まり (2)

止まり (4)

止まり (3)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/09/29(日) 17:49:40|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

水浴び

カワセミを追う事を、体が思い出してきた。

水浴び (1)

水浴び (2)

水浴び (3)

水浴び (4)

水浴び (5)

水浴び (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/09/28(土) 17:49:57|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

羽繕い

GIF画像   相変わらず露出補正-2.0の写真

0037_2019092218031002c.jpg

0040_201909221803110c9.jpg

0041_201909221803115f5.jpg

1569140021bBItC8h3MkRVO051569139734.gif

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/09/27(金) 17:50:35|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

強風の為

強風の為に、止まり木に止まれず。
仕方なしに別の場所へ、飛んで行く。

強風 (1)

強風 (2)

強風 (3)

強風 (4)

強風 (5)

強風 (6)

強風 (7)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/09/26(木) 17:50:23|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

SS1/320

朝早く曇り空の下、下記の条件で撮影
何んとか止める事が出来ました。
少々ぶれていますが、我慢してください。

[撮影時間] 07:07:29
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/320 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F4.8

320 (2)

320 (3)

320 (4)

320 (5)

320 (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/09/25(水) 17:49:39|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

失敗

永らく水に入るところを撮っていなかったので、遅れ気味

失敗 (1)

失敗 (2)

失敗 (3)

失敗 (4)

失敗 (5)

失敗 (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/09/24(火) 17:50:14|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

羽繕い

何回か出てきましたが、羽繕いばかりの一日でした。

0015_2019092217405503e.jpg

0016_201909221740570a3.jpg

0017_201909221740578ca.jpg

0019_20190922174058458.jpg

1569139737bBItC8h3MkRVO051569139734.gif

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/09/23(月) 17:49:04|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

黒バック

飛び込んで通過する所が、暗渠
ピントが合えば、黒バックに成ります。

黒バック (1)

黒バック (2)

黒バック (3)

黒バック (4)

0012_20190921233739dda.jpg

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/09/22(日) 17:49:46|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

後ろ向き

飛び込む前の場所へ帰るから、後ろ向きに成ってしまう。

後ろ向き (1)

後ろ向き (2)

後ろ向き (3)

後ろ向き (4)

0010_20190919210524ab9.jpg

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/09/21(土) 17:50:13|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

秋の味覚

中央市場の友人から、手ごろなのが入荷したと電話あり
仕事も途中で止め、急いで取りに行き、夕食に間に合った。
半分は、娘夫婦・孫へと配達する

IMG_0227.jpg

とまり物 (1)

とまり物 (2)

とまり物 (3)

とまり物 (4)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/09/20(金) 17:50:09|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

トマリ物

同じ場所にとまったのですが、天気の違いで・・・

トマリ (1)

[撮影日時] 2019/09/15 07:28:32
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 900
[絞り] F4.8

トマリ (2)

[撮影日時] 2019/09/16 09:16:19
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/800 秒
[ISO感度] 400
[絞り] F4.8

トマリ (3)

トマリ (4)

0014_201909181741343b2.jpg

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/09/19(木) 17:49:46|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

止まり物は、沢山撮れました。

止まり物 (1)

止まり物 (2)

止まり物 (3)

止まり物 (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。




テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/09/18(水) 17:50:06|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

失敗

昨日 今日とカワセミに出会えました、暫くup出来そうです。
昨日は付いて行けなかったおですが、今日は何とか追えました。

しっぱい (1)

しっぱい (2)

しっぱい (3)

しっぱい (4)

しっぱい (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/09/17(火) 17:47:22|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

カワセミ カエルを捕る

暫く水絡みに遭遇せず、カワセミの速い動きに付いて行けなかった。
カエルを捕ってきました、初めて見ました。

カエル (1)

カエル (2)

カエル (3)

カエル (4)

カエル (5)

カエル (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/09/16(月) 17:49:56|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

梅花藻

昨日新米が採れたと連絡をもらい、醒ヶ井の知り合い迄買いに行ってきました。
約束の時間に早かったので、梅花藻でもと覗いてみたら所々咲いていた。
スマホ写真なので良く分かりませんが、証拠写真です。

IMG_0223.jpg

IMG_0224.jpg

IMG_0225.jpg

IMG_0226.jpg

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:植物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/09/15(日) 17:50:00|
  2. | コメント:0

渓流散歩と満月

鶴仙渓流 散歩

0020_20190911222434667.jpg

0021_20190911222445ae3.jpg

0024_20190911222445f2e.jpg

0025_2019091122244669d.jpg

0026_20190911222447820.jpg

昨夜が中秋の名月、今夜は満月でした
85mmでトリミング、レンズを取り換えず横着はいけませんね!

DSC_3817.jpg

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/09/14(土) 17:49:52|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

兼六園

少し足を延ばして、金沢へ
65歳以上は無料、時間つぶしにはピッタリ
天気が良すぎ、暑かった(京都より湿度は低い)

0033_20190911221717a9d.jpg

0036_20190911221719c68.jpg

0038_20190911221720959.jpg

0041_20190911221721c11.jpg

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/09/13(金) 17:49:30|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

CANBUS

観光客用循環バス「CANBUS]に乗って、海回り橋立漁港へ
漁港だけあって、お刺身定食は旨かった

0027_201909112021596ee.jpg

0028_20190911202202d61.jpg

0029_20190911202203c57.jpg

0030_201909112022044e9.jpg

0031_2019091120220575d.jpg

0032_201909112022064df.jpg

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/09/12(木) 17:49:43|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

山中温泉(鶴仙渓)

着いた当日「こおろぎ橋」まで、30分ほど散歩と思いカメラを持って出掛ける。
この日は「間 寛平」の冠のついたマラソン大会、ガードコーンや立て看板を見ながら汗を掻き搔き
橋の場所まで来ると建て替えのため、通行止め アチャ~
仕方なく「あやとリばし」迄、予定を超え一時間強の散歩となった。

0011_20190911005343fb1.jpg

0018_20190911005346b21.jpg

「あやとりばし」下から

0017_201909110053456b9.jpg

川床

0022_20190911005348f5f.jpg

不動滝

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/09/11(水) 17:49:24|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

加賀美人

山中温泉から足を延ばし、金沢へ
着物を着た観光客は、加賀美人とはいいがたい 
着物を着た店員さんは、加賀美人かも・・・

0042_20190909235447754.jpg

0039_20190909235451cf9.jpg

兼六園で

0015_20190909235452a72.jpg

山中温泉街

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/09/10(火) 17:51:22|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

止まり物

止まり物 (4)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/09/09(月) 17:44:16|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

止まり物 (11)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/09/08(日) 17:43:18|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

止まり物 (8)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/09/07(土) 17:42:10|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

無事到着

無事到着しました
20190907145058e9e.jpeg

2019090714510009b.jpeg
  1. 2019/09/07(土) 14:51:37|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

止まり物

よく似た写真ばかりですが、同じ物は使用していません

止まり物 (1)

明日より山中温泉に行ってきます、blog更新するつもりですが・・・
行って見ないと分かりません

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/09/06(金) 17:53:58|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

早くまともな写真をと、思っています。

止まり物 (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/09/05(木) 17:50:05|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

こんなので

止まり物 (3)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/09/04(水) 17:50:38|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

恥ずかしながら

備蓄より 無理やりup

止まり物 (7)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/09/03(火) 17:52:18|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

i phoneで撮影

家内が撮影した、i phoneの画像をもらいました。

IMG_0204.jpg

IMG_0205.jpg

IMG_0206.jpg

IMG_0207.jpg

IMG_0208.jpg

昨日カワセミ川へ出向きましたが、6:40~11:00迄出会えず。
暫く写真のupお休みです

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:花火 - ジャンル:写真

  1. 2019/09/02(月) 17:50:53|
  2. 日記
  3. | コメント:0

いずみさの花火大会(大失敗)

昨夜 マーブルビーチで開かれた、花火大会
娘が住んでいる、マンションの廊下から
2年振りの撮影を楽しみに、孫達に会いに行く。

三脚ヨシ リモコンよし 19:15打ち上げ開始
モニター確認 今一の写真ばかり、暗い中 色々操作する
もう一つスッキリと、映らない 何故だろうと悩みながらリモコンを1・・2・・3・・・

設定を見ようとすると、打ち上がる
早く押すと爆発の光で白く映り、遅いとショボくなってしまう
悶々としながらリモコンを押し続ける、192枚

19:55定刻より早く終了
部屋に帰り良く見ると、大きなミスを犯していた
マニュアルで∞に設定したつもりが、全く反対の一番手前にピントを合わせていた

0010_201909011647296bd.jpg

0011_20190901164732cc9.jpg

0012_20190901164733186.jpg

0013_201909011647336d2.jpg

0014_2019090116473698c.jpg

0015_20190901164736bc3.jpg

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:花火 - ジャンル:写真

  1. 2019/09/01(日) 17:49:12|
  2. 日記
  3. | コメント:0

プロフィール

ショウ吉

Author:ショウ吉
メタボ手前で、散歩の口実にカメラを買い、偶然に出会ったカワセミに嵌り、今日に至ります。
’08.3.22日が、初て出会ったカワセミ記念日

京都市在住 72歳  血液型O型

使用機材
カメラ NIKON
D500 D7500   
レンズ NIKON
300/2.8.       
テレコン NIKON  
×1.4 ×1.7   
三脚  GITZO
GT3532S     
雲台  Manfrotto 
503HDV

カレンダー

08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

RANKINGに参加しています

FC2Blog Ranking

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する リンクはfreeです

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カワセミ (1974)
アオバト (3)
イカル (1)
イソシギ (2)
イソヒヨドリ (5)
エナガ (3)
オオタカ (3)
カイツブリ (6)
カルガモ (15)
カワアイサ (4)
カワラヒワ (9)
キセキレイ (4)
キンクロハジロ (1)
コゲラ (2)
コシアカツバメ (6)
ササゴイ (4)
シジュウカラ (1)
シマアジ (1)
ジョウビタキ (1)
スズメ (12)
セグロセキレイ (8)
ソウシチョウ (1)
チョウゲンボウ (6)
ツグミ (3)
ツバメ (12)
トビ (1)
ノスリ (2)
ヒクイナ (2)
ヒレンジャク (2)
ベニマシコ (1)
ホオジロ (2)
マガモ (4)
ミサゴ (5)
ムクドリ (1)
メジロ (4)
モズ (3)
ヤマガラ (2)
ヤマセミ (1)
野鳥 (44)
動物 (3)
花 (42)
旅行 (193)
虫 (7)
風景 (49)
飛行機 (16)
日記 (87)
未分類 (0)

月別アーカイブ