fc2ブログ

散歩の口実 Ⅱ

カワセミを主に撮影した、写真ブログです

遠くで

逆光 しかも遠くに、発見

遠くで (1)

遠くで (2)

遠くで (3)

遠くで (4)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/10/31(木) 17:49:44|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕り失敗

この失敗で、この場所から姿を消す

[撮影時間] 08:51:59
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 500
[絞り] F5.6

餌捕り失敗 (1)

餌捕り失敗 (2)

餌捕り失敗 (3)

餌捕り失敗 (4)

餌捕り失敗 (5)

餌捕り失敗 (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/10/30(水) 17:49:58|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

厳美渓

最終の観光地 
雨の為水が濁り、本来の美しさがありません。
雨の中恐る恐るつり橋を渡り、この旅を終える。

厳美渓 (1)

厳美渓 (2)

厳美渓 (3)

厳美渓 (4)

厳美渓 (5)

厳美渓 (6)

総勢33人のツアー、はなまき空港より76人乗り飛行機で、伊丹へ
事故もなく楽しんできました、永らくのお付き合いありがとうございました。

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」 をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/10/29(火) 17:49:38|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

中尊寺

雨 未だ降りやまず、傘をさしての参拝

中尊寺 (1)

中尊寺 (3)

中尊寺 (2)

中尊寺 (4)

中尊寺 (5)

中尊寺 (6)

中尊寺 (7)

中尊寺 (8)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/10/28(月) 17:49:44|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

安比高原

旅行3日目 朝から予報通り雨
合羽を着て傘を差し、片手にカメラ
安比高原ブナ林を、散策

安比高原ブナ (1)

安比高原ブナ (2)

安比高原ブナ (3)

安比高原ブナ (4)

安比高原ブナ (5)

安比高原ブナ (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/10/27(日) 17:49:42|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

石ケ戸から雲井の滝まで約3㎞を散策 銚子大滝まではバス移動

滝 (1)

滝 (2)

滝 (3)

滝 (5)

滝 (7)

滝 (8)

滝 (9)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/10/26(土) 17:49:32|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

奥入瀬渓流

やっと奥入瀬です
奥入瀬渓流 (1)

奥入瀬渓流 (2)

奥入瀬渓流 (3)

奥入瀬渓流 (4)

奥入瀬渓流 (5)

奥入瀬渓流 (6)

奥入瀬渓流 (7)

奥入瀬渓流 (8)

今日はショウ吉さんの69回目の birthday です

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/10/25(金) 17:49:43|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

蔦沼

奥入瀬を通過して、蔦沼へ

蔦沼 (3)

蔦沼 (4)

蔦沼 (5)

蔦沼 (2)

蔦沼 (1)
RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。




テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/10/24(木) 17:49:55|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

十和田湖

二日目 この旅のメインである奥入瀬渓流 散策 絶好の秋日和
二か所ほど、寄り道

発荷 (1)

発荷峠より十和田湖

発荷 (2)

発荷峠より八甲田山

発荷 (3)

発荷 (4)

十和田湖

発荷 (5)

発荷 (6)

今年は紅葉が遅れていて、色ずいているところを探し探し

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/10/23(水) 17:50:01|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

八幡平

10/17~19 奥入瀬渓流とみちのく紀行
05:15 の始発電車に乗り 京都駅着 05:32、5:40発リムジンで伊丹へ
集合時間06:55 待合室でサンドウィッチを食べるというスケジュール
無事に 07:40発 JAL 2201にて、仙台へ

到着後 一路 八幡平へ

八幡平 (1)

八幡平展望台より「岩手山」

八幡平 (2)

八幡平 (3)

頂上は針葉樹 アスピーテライン走行中の車窓より 下2枚

八幡平 (4)

八幡平 (5)

ホテルの窓より

八幡平 (6)

泊まりは「安比ヒルズしらかばの森」

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/10/22(火) 17:50:19|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

羽繕い

丁寧に羽繕いをしています、知らず知らずに30枚から撮っていました

羽繕い (1)

羽繕い (2)

羽繕い (3)

羽繕い (4)

羽繕い (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/10/21(月) 17:49:52|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ゴリ

のど越しが良いのか、ゴリを狙って捕っているようです

ゴリ (1)

ゴリ (2)

ゴリ (3)

ゴリ (4)

ゴリ (5)

ゴリ (6)

ゴリ (7)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/10/20(日) 17:49:49|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

SS 1/640

明るくなるのが遅くなり、少し雲が出るとSSを上げられません

[撮影時間] 07:18:11
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/640 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F4.8

640 (1)

640 (2)

640 (3)

640 (4)

640 (6)

640 (7)

640 (9)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/10/19(土) 17:49:58|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

奥入瀬渓流

天気にも恵まれて、奥入瀬ウォーク楽しんできました。

20191018194632118.jpeg
  1. 2019/10/18(金) 19:46:56|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

カワセミの写っていないカワセミ写真

永らく水絡みが、撮れなかったもので

カワセミの写っていない (1)

カワセミの写っていない (2)

カワセミの写っていない (3)

カワセミの写っていない (4)

カワセミの写っていない

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/10/18(金) 17:50:15|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

八幡平

山の中腹は、紅葉

2019101717493112e.jpeg
  1. 2019/10/17(木) 17:50:19|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

止まり物 色々

一番下の綺麗な個体は、見かけなくなりました。

止まり物 (1)

止まり物 (2)

止まり物 (3)

止まり物 (4)

止まり物 (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/10/17(木) 17:50:00|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

訳 分からん

飛び込んだと思ったら、その場で足湯
訳の分からない、行動でした。

分けわからん (1)

分けわからん (2)

分けわからん (3)

分けわからん (4)

分けわからん (5)

明日から二泊三日で、奥入瀬へ行ってきます。

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/10/16(水) 17:49:50|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

水浴び

手違いで、upが遅れました。

身だしなみを気にしてか、水浴びは良くします。

水浴び (1)

水浴び (2)

水浴び (3)

水浴び (4)

水浴び (5)

水浴び (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/10/15(火) 17:49:33|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

失敗

この個体餌捕りが下手糞なのか、魚が少ないのかよく何も捕らずに上がってきます。

失敗 (1)

失敗 (2)

失敗 (3)

失敗 (4)

失敗 (5)

失敗 (6)

失敗 (7)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/10/14(月) 17:49:13|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

下4枚は眼下に止まり、少しだけトリミング

止まり物 (1)

止まり物 (2)

止まり物 (3)

止まり物 (4)

止まり物 (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/10/13(日) 17:50:12|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕り

ゴリのような魚が好きで、絵になりずらい

餌捕り (1)

餌捕り (2)

餌捕り (3)

餌捕り (4)

餌捕り (5)

餌捕り (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/10/12(土) 17:50:12|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

しっぱい

餌捕り失敗の巻

[撮影時間] 10:30:06
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/800 秒
[ISO感度] 900
[絞り] F4.8

しっぱい (1)

しっぱい (2)

しっぱい (3)

しっぱい (4)

しっぱい (5)

しっぱい (6)

しっぱい (7)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/10/11(金) 17:50:02|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

みず浴び

見える所で、みず浴びをしてくれると助かります。
練習にもなるし、備蓄が増えるので。

ミズあび (1)

みず浴び (2)

みず浴び (3)

みず浴び (4)

みず浴び (5)

みず浴び (6)

みず浴び (7)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/10/10(木) 17:49:25|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ミズあび

タイトルが「ミズあび」となっていますが、よく似た写真の分類の為です

ミズあび (1)

ミズあび (2)

ミズあび (3)

ミズあび (4)

ミズあび (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/10/09(水) 17:49:38|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ミス

朝7時頃チラッと顔を見せ、姿を消す。
再び出て来たのが、下記に時間

[撮影時間] 09:29:15
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 320
[絞り] F6.3

11時まで粘ったが、顔を見る事は無かった

ミス (1)

ミス (2)

ミス (3)

ミス (4)

ミス (5)

ミス (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/10/08(火) 17:50:37|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

みず浴び

未だ出は安定しませんが、少しは遊んでくれる様に成って来ました。
[撮影時間] 08:38:36
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 500
[絞り] F4.8

みずあび (1)

みずあび (2)

みずあび (3)

みずあび (4)

みずあび (5)

0023_201910022002213b2.jpg

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/10/07(月) 17:49:23|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

エサ付きボバ

先日の強風で、止まり木に止まれなかった時の、
途中でホバリングを、していました。

エサ付きホバ (1)

エサ付きホバ (2)

エサ付きホバ (3)

エサ付きホバ (4)

エサ付きホバ (5)

エサ付きホバ (6)

エサ付きホバ (7)

0016_201910022002216a3.jpg

カワセミを待っていたら、突然シカが川の中を走って通り過ぎた
大きなオス鹿、唖然としながらシャッターを切る 
カワセミレンズでは、はみ出しノートリミング

0046_20191006170228c79.jpg

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/10/06(日) 17:49:46|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

水浴び

随分とカワセミを追いかける勘が、戻ってきました。

水浴び (1)

水浴び (2)

水浴び (3)

水浴び (4)

水浴び (5)

水浴び (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/10/05(土) 17:49:50|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

逆光

朝の凄い逆光でしたが、パソコンの力で見えるようになりました。
[撮影時間] 07:13:15
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/320 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F4.8

逆光 (1)

逆光 (2)

逆光 (3)

逆光 (4)

逆光 (5)

0014_20191002200220afb.jpg
RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/10/04(金) 17:50:06|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ミズ浴び

何時も隠れたところで、水浴びをしていたが
今日は見える所で、してくれた。

ミズ浴び (1)

ミズ浴び (2)

ミズ浴び (3)

ミズ浴び (4)

ミズ浴び (5)

0013_20191002200215fd7.jpg

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/10/03(木) 17:50:11|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

ショウ吉

Author:ショウ吉
メタボ手前で、散歩の口実にカメラを買い、偶然に出会ったカワセミに嵌り、今日に至ります。
’08.3.22日が、初て出会ったカワセミ記念日

京都市在住 72歳  血液型O型

使用機材
カメラ NIKON
D500 D7500   
レンズ NIKON
300/2.8.       
テレコン NIKON  
×1.4 ×1.7   
三脚  GITZO
GT3532S     
雲台  Manfrotto 
503HDV

カレンダー

09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

RANKINGに参加しています

FC2Blog Ranking

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する リンクはfreeです

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カワセミ (1973)
アオバト (3)
イカル (1)
イソシギ (2)
イソヒヨドリ (5)
エナガ (3)
オオタカ (3)
カイツブリ (6)
カルガモ (15)
カワアイサ (4)
カワラヒワ (9)
キセキレイ (4)
キンクロハジロ (1)
コゲラ (2)
コシアカツバメ (6)
ササゴイ (4)
シジュウカラ (1)
シマアジ (1)
ジョウビタキ (1)
スズメ (12)
セグロセキレイ (8)
ソウシチョウ (1)
チョウゲンボウ (6)
ツグミ (3)
ツバメ (12)
トビ (1)
ノスリ (2)
ヒクイナ (2)
ヒレンジャク (2)
ベニマシコ (1)
ホオジロ (2)
マガモ (4)
ミサゴ (5)
ムクドリ (1)
メジロ (4)
モズ (3)
ヤマガラ (2)
ヤマセミ (1)
野鳥 (44)
動物 (3)
花 (42)
旅行 (193)
虫 (7)
風景 (49)
飛行機 (16)
日記 (87)
未分類 (0)

月別アーカイブ