fc2ブログ

散歩の口実 Ⅱ

カワセミを主に撮影した、写真ブログです

浅瀬

急に飛び出したかと思えば、浅瀬で魚を捕りました。
[モデル] NIKON D500
[撮影時間] 10:08:09
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 360
[絞り] F6.3

浅瀬 (1)

浅瀬 (2)

浅瀬 (3)

浅瀬 (4)

浅瀬 (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/29(土) 17:49:40|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

魚・石・鏡

タイトルの魚・石・鏡の訳は
魚捕り
着席(石)
水鏡

魚石鏡 (1)

魚石鏡 (2)

魚石鏡 (3)

魚石鏡 (4)

魚石鏡 (5)

魚石鏡 (6)

魚石鏡 (7)

魚石鏡 (8)

魚石鏡 (9)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/28(金) 17:49:22|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

水浴び 良い所取り

水浴びの良い所取り合成です、SS1/250は間違いではありません

[モデル] NIKON D500
[撮影時間] 07:48:48
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/250 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F4.8

水 (1)

水 (5)

水 (6)

水 (13)

水 (14)

水 (18)

水 (20)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/27(木) 17:49:29|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

草の中へ

草陰から飛び出し、草の中へ

[モデル] NIKON D500
[撮影時間] 10:20:23
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 500
[絞り] F6.3

草の中へ (1)

草の中へ (4)

草の中へ (5)

草の中へ (6)

草の中へ (7)

草の中へ (8)

草の中へ (9)

草の中へ (10)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/26(水) 17:49:11|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

失敗

[モデル] NIKON D500
[撮影時間] 09:55:10
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度 720
[絞り] F5.6
[レンズ開放F値] F4.8

失敗 (1)

失敗 (2)

失敗 (3)

失敗 (4)

失敗 (5)

失敗 (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/25(火) 17:50:04|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

二匹取り

帰宅後パソコンで見たら、二匹咥えていた
[モデル] NIKON D500
[撮影時間] 08:56:59
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F6.3

二匹 (1)

二匹 (2)

二匹 (3)

二匹 (4)

二匹 (5)

二匹 (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。




テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/24(月) 17:49:45|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ミステリーツアー(大内宿)

17日の夕方から雪がパラパラ

200 (82)

200 (85)

三澤屋茶屋で昼食 TVでも取り上げられた、太いネギ1本で食べるネギそば(割りばしも付いている)
食べるのに神経が行き、肝心のお蕎麦の写真撮るのを忘れる

200 (91)

200 (95)

200 (97)

200 (100)

200 (101)

200 (106)

200 (112)

バスガイドさんの後ろ姿

200 (113)

新潟・山形・福島を巡るミステリーツアー、初めてだったが面白かった
温泉の泉質も私好み雪も見られ、満足のゆく3日間でした

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/23(日) 17:49:31|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

ミステリーツアー (二日目後半三日目朝)

二日目後半
ローカル列車が走る冬の絶景橋梁へご案内

200 (36)

200 大

寒い中20分待ち
カワセミで鍛えているから何ともない、14:11定刻に通過 流石 日本のJR
下の写真はポスターを

200 (62)

皇室にゆかりのあるルネッサンス風洋風建築へ

200 (81)

200 (73)

200 (75)

200 (74)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/22(土) 17:49:49|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

ミステリーツアー (2日目)

ガイドさんも運転手さんもマスク着用が、業務命令
行き先はすべて 「とある場所」 で説明されて、直前まで知らされない徹底ぶり
ガイドさんも添乗員も、少しキャリアを積まないと努められないツアー

200 (8)

乳白色の源泉かけ流し(加水・加温・循環ろ過なし)の温泉でゆったり
無理やり雪を絡めた、ホテル正面

200 (10)

ぶどうのデラウエア品種全国一の出荷量を誇る○○県でワイナリーを見学

200 (15)

鶴ヶ城

200 (17)

💛 石垣 インスタグラムで人気らしい

200 (18)

200 (21)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/21(金) 17:49:43|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

ミステリーツアー (飛行機編)

2月16日小雨の中家を出る、傘の使用はこれだけ 助かった
予想通り 14;00出発 JAL2247便 新潟行きだった
少し余裕を持って行き、ゆっくりと昼食をとる

新型コロナウィルスの影響で、CAさんはマスク装着でサービス

200 (2)

電波を飛ばさない機器類は、フライトに影響ないので使用可能CAさんにお墨付きをもらい、新潟空港着陸前

200 (117)

この飛行機 JAL2246便にて、伊丹へ帰る

200 (119)

いざ出発

200 (122)

只今上昇中

200 (123)

長野上空で綺麗に富士山が見える、この山を見るとうれしくなるは何故でしょう!

200 (125)

大阪上空

200 (128)

無事着陸

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/20(木) 17:50:04|
  2. 飛行機
  3. | コメント:0

しっぱい

餌捕り失敗の巻き

[モデル] NIKON D500
[撮影時間] 09:53:06
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 560
[絞り] F5.6

しっぱい (1)

しっぱい (2)

しっぱい (3)

しっぱい (4)

しっぱい (5)

失敗 (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/19(水) 17:49:56|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

間違って

魚を捕り損なったのか、ゴミを拾ってきました

[モデル] NIKON D500
[撮影時間] 10:17:20
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 640
[絞り] F6.3

間違い (1)

間違い (2)

間違い (3)

間違い (4)

間違い (5)

間違い (6)

間違い (7)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/18(火) 17:49:44|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

二匹取り

大きな魚を捕ったと思っていたら、二匹捕りでした

二匹捕り (1)

二匹捕り (2)

二匹捕り (3)

二匹捕り (4)

二匹捕り (5)

二匹捕り (6)

二匹捕り (7)

二匹捕り (8)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/17(月) 17:49:45|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

カワセミ現れず

7:40から待ったが、カワセミは9時を過ぎても現れず。
散歩の人が、いつもの先輩が上流にいるよ
電話をすると、今出て来たとの返事「これから行きます」と返事をして、片付けかけた時目の前へ

再びセットして構えると、下流へ下流へ飛んで行ってしまった。
急いで駆けつけたが、こちらも飛んで行ってしまった後

仕方なしに近くに止まっていたヒレンジャクに、的を絞る。
常連さんに行動パターンを教えてもらい、時っと構え この程度
粘る気もなく、早々に撤収する

レンジャク (1)

レンジャク (2)

レンジャク (3)

レンジャク (4)

レンジャク (5)

レンジャク (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/16(日) 17:49:25|
  2. ヒレンジャク
  3. | コメント:0

小魚

カワウが食べてしまったのか、大きな魚が居ないのか
小魚捕りが目立ちます

[モデル] NIKON D500
[撮影時間〕 08:39:13
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F5.6

明日から2泊3日のミステリーツアーに、参加します。
伊丹空港14:00発から、JALの新潟行きと推測しています。


小魚 (1)

小魚 (2)

小魚 (3)

小魚 (4)

小魚 (5)

小魚 (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/15(土) 17:49:43|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

失敗

餌捕り失敗

[モデル] NIKON D500
[撮影時間] 8:40:11
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 900
[絞り] F5.6

失敗 (1)

失敗 (2)

失敗 (3)

失敗 (4)

失敗 (5)

失敗 (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/14(金) 17:49:29|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

オットト

止まりかけのオットト

止まり物 (1)

止まり物 (2)

止まり物 (3)

止まり物 (4)

止まり物 (5)

止まり物

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/13(木) 17:50:00|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

高い木から

橋脚からと同じくらい難易度の高い、高い木から
少し明るい場所なので、ピントは良く食いついてくれます

[モデル] NIKON D500
[撮影時間] 11:05:00
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 560
[絞り] F6.3

高い木から (1)

高い木から (2)

高い木から (3)

高い木から (4)

高い木から (5)

高い木から (6)

高い木から (7)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/12(水) 17:49:13|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

伊勢参り

昨日 朝から思い付き、お伊勢さんに参ってきました。
祝日なので、込み合ってるかなと思ったのですが・・・
訪日外国人が殆どいなく、思って程混んでいませんでした。

駐車場は満杯

0010_20200211194610a96.jpg

食事をして

0011_20200211194613b56.jpg

0014_20200211194616d5a.jpg

0015_20200211194616a83.jpg

参道をぶらぶら

0017_2020021119461704f.jpg

0018_2020021119461831b.jpg

お参りをして

0021_202002111946197e5.jpg

また参道を

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/12(水) 09:36:02|
  2. 日記
  3. | コメント:0

橋脚から

難易度の高い、橋脚から

橋脚から (1)

橋脚から (2)

橋脚から (3)

橋脚から (4)

橋脚から (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/11(火) 17:49:39|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

雪 カワ 魚付き

雪にピントを取られなかった写真

[モデル] NIKON D500
[撮影日時] 2020/02/09 09:52:16
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 640
[絞り] F5.6

雪カワ 魚 (1)

雪カワ 魚 (2)

雪カワ 魚 (3)

雪カワ 魚 (4)

雪カワ 魚 (5)

雪カワ 魚 (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/10(月) 17:49:20|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

雪 カワ

家を出るときは降っていなかったが途中から吹雪、迷いながらもフィールドへ
時々モウレツに吹雪く中、震えながら楽しむ
咄嗟にカメラを振れなかったり、シャッターを押す指が反応しなかったり、悪戦苦闘

笑われるかもしれないが、雪カワと云えども京都では、こんなもの

雪カワ (1)

雪カワ (2)

雪カワ (3)

雪カワ (4)

雪カワ (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/09(日) 17:49:51|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ペリット

ペリット(鱗などの未消化物)を吐いて、これから餌捕り

[モデル] NIKON D500
[撮影時間] 8:47:06
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F4.8

ペリット (1)

ペリット (2)

ペリット (3)

ペリット (4)

ペリット (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/08(土) 17:49:44|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

日帰り温泉

同級生4人で、近江八幡休暇村へ日帰り温泉旅行

iphone似て撮影 ipadにてup

1DCB2F20-E678-49EE-8AAE-B3811CDF050D.jpeg

ロビーより琵琶湖を望む

FA066671-C6C2-4E76-B3BA-91A32D4370CD.jpeg

昼食

E1A05CD9-4902-48C9-A78C-101B4A2962A9.jpeg

昨日の雪を残した、比良山系

D2505E3B-058C-40ED-8FB5-D3A2F2FC3FBF.jpeg

9D1D6A12-30DE-45D0-AEF7-371BBEECCE61.jpeg

ラ コリーナ近江八幡

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/07(金) 23:33:16|
  2. 日記
  3. | コメント:0

ゴミの間

ゴミの間に飛び込みました
ゴミをトリミングで、見えないように

[モデル] NIKON D500
[撮影時間] 08:01:4
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1000 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F4.8

ゴミの間 (1)

ゴミの間 (2)

ゴミの間 (3)

ゴミの間 (4)

ゴミの間 (5)

ゴミの間 (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/07(金) 17:49:28|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

カワセミの写っていないカワセミ写真

毎度おなじみの

カワセミの写っていない (1)

カワセミの写っていない (2)

カワセミの写っていない (3)

カワセミの写っていない (4)

カワセミの写っていない (5)

カワセミの写っていない

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/06(木) 17:49:49|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

SS1/500

天気が悪く、SSが上げられなかった

[モデル] NIKON D500
[撮影時間] 08:20:38
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/500 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F4.8

500 (1)

500 (2)

500 (3)

500 (4)

500 (5)

500 (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/05(水) 17:49:10|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

大きな魚

一時間ほど待たされて、一発で仕留めた
これでまた、1時間から2時間待ち

[モデル] NIKON D500
[撮影時間] 09:57:43
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 640
[絞り] F5.0

大きな魚 (1)

大きな魚 (2)

大きな魚 (3)

大きな魚 (4)

大きな魚 (5)

大きな魚 (6)

大きな魚 (7)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/04(火) 17:50:14|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

中くらいの魚

上がってきたら、中くらいの魚でした

[モデル] NIKON D500
[撮影時間] 08:20:19
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1000 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F4.8

小魚 (1)

小魚 (2)

小魚 (3)

小魚 (4)

小魚 (5)

小魚 (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/03(月) 17:49:58|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

着木

背景がいただけないので、大きくトリミングしました
止まろうとして、つかまり損なった様子

[モデル] NIKON D500
[撮影時間] 09:15:3
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1250 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F5.0

ズッコケ (1)

ズッコケ (2)

ズッコケ (3)

ズッコケ (4)

ズッコケ (5)

ズッコケ (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/02(日) 17:49:23|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

今日は、カワセミの糞飛ばし
おしりを上げたタイミングを見計らい、シャッタ-を

止まり物 (1)

止まり物 (2)

止まり物 (3)

止まり物 (4)

止まり物 (5)

止まり物 (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/02/01(土) 17:49:48|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

プロフィール

ショウ吉

Author:ショウ吉
メタボ手前で、散歩の口実にカメラを買い、偶然に出会ったカワセミに嵌り、今日に至ります。
’08.3.22日が、初て出会ったカワセミ記念日

京都市在住 72歳  血液型O型

使用機材
カメラ NIKON
D500 D7500   
レンズ NIKON
300/2.8.       
テレコン NIKON  
×1.4 ×1.7   
三脚  GITZO
GT3532S     
雲台  Manfrotto 
503HDV

カレンダー

01 | 2020/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

RANKINGに参加しています

FC2Blog Ranking

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する リンクはfreeです

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カワセミ (1973)
アオバト (3)
イカル (1)
イソシギ (2)
イソヒヨドリ (5)
エナガ (3)
オオタカ (3)
カイツブリ (6)
カルガモ (15)
カワアイサ (4)
カワラヒワ (9)
キセキレイ (4)
キンクロハジロ (1)
コゲラ (2)
コシアカツバメ (6)
ササゴイ (4)
シジュウカラ (1)
シマアジ (1)
ジョウビタキ (1)
スズメ (12)
セグロセキレイ (8)
ソウシチョウ (1)
チョウゲンボウ (6)
ツグミ (3)
ツバメ (12)
トビ (1)
ノスリ (2)
ヒクイナ (2)
ヒレンジャク (2)
ベニマシコ (1)
ホオジロ (2)
マガモ (4)
ミサゴ (5)
ムクドリ (1)
メジロ (4)
モズ (3)
ヤマガラ (2)
ヤマセミ (1)
野鳥 (44)
動物 (3)
花 (42)
旅行 (193)
虫 (7)
風景 (49)
飛行機 (16)
日記 (87)
未分類 (0)

月別アーカイブ