fc2ブログ

散歩の口実 Ⅱ

カワセミを主に撮影した、写真ブログです

街歩き(伏見稲荷)

7月25日目が覚めると外は雨、今日もカワセミ撮影を諦める。
連休さなかと言えども、こんな日は人も少ないと伏見稲荷へ。
露天商の兄ちゃんが、助けると思って「たこ焼き」買うてって~

朝食を食べて出て来た所なので、笑顔で通り過ぎる。
予想通り人出は少なく、ゆっくりと写真を撮れた。

伏見稲荷 (1)

伏見稲荷 (2)

伏見稲荷 (3)

伏見稲荷 (4)

伏見稲荷 (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



スポンサーサイト



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/31(金) 17:49:35|
  2. 日記
  3. | コメント:0

お寺の続き

今日も止まり物
7月も残すところあと一日、まともな写真を撮らせてもらえなかった。

とまり (1)

とまり (2)

とまり (4)

とまり (5)

とまり (3)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/30(木) 17:50:17|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

止まり物ばかりに成りますが・・・

[モデル] NIKON D500
[撮影時間] 09:50:01
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/800 秒
[ISO感度] 560
[絞り] F5.6
暗いので設定が難しい

トマリ (1)

トマリ (2)

トマリ (3)

トマリ (4)

トマリ (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/29(水) 17:50:11|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

水浴び後

辛うじてハスの間抜けたカワセミ、このシャッタースピードじゃこれが限界

水浴び (1)

[モデル] NIKON D500
[撮影時間] 09:54:41
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/320 秒
[ISO感度] 125
[絞り] F5.0

水浴び後

水浴び (2)

水浴び (3)

水浴び (4)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/28(火) 17:50:23|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

早朝より川原で待つが、中々現れてくれない。
ウッチーさんからお寺へ行くけれどと、お誘いの電話
9時開門と同時に入場、止まり物ですけれど撮ることが出来た。

止まり物 (2)

止まり物 (3)

止まり物 (4)

止まり物 (5)

止まり物 (1)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/27(月) 17:49:38|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

伏見サイクル寺社巡り(六地蔵)

9時20分到着

六地蔵 (1)

六地蔵 (2)

六地蔵 (3)

六地蔵 (4)

この機の撮影はここで終わり、この後カワセミ川へ様子伺い

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/26(日) 17:49:38|
  2. 日記
  3. | コメント:0

伏見サイクル寺社巡り(乃木神社)

9時10分到着

乃木神社 (1)

乃木神社 (2)

乃木神社 (3)

乃木神社 (4)

乃木神社 (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/25(土) 17:49:33|
  2. 日記
  3. | コメント:0

伏見サイクル寺社巡り(藤森神社)

8時45到着


藤森神社 (2)

藤森神社 (1)

藤森神社 (3)

藤森神社 (4)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/24(金) 17:49:43|
  2. 日記
  3. | コメント:0

伏見サイクル寺社巡り(城南宮)

8時15分到着

城南宮 (1)

城南宮 (2)

城南宮 (3)

城南宮 (4)

城南宮 (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/23(木) 17:49:20|
  2. 日記
  3. | コメント:0

伏見サイクル寺社巡り(三栖神社)

7時40分到着

三栖神社 (1)

三栖神社 (2)

三栖神社 (3)

三栖神社 (4)

三栖神社 (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/22(水) 17:49:34|
  2. 日記
  3. | コメント:0

伏見サイクル寺社巡り(長建寺)

ブログ写真が少なくなったので、カワセミより確実な寺社撮影
7時15分自宅を出発、7時25分長建寺に到着
早かったので、開門されていなかった。

長建寺 (1)

長建寺 (2)

長建寺 (3)

長建寺 (4)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/21(火) 17:49:59|
  2. 日記
  3. | コメント:0

街歩き(店)

橋に入口 出口が有るのを、知りました。
漢字で書かれているのが、入口
写真は、出口です

店 (1)

店 (2)

店 (3)

店 (4)

店 (6)

タイトルの店を逆さまに、セミです。

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/20(月) 17:49:51|
  2. 風景
  3. | コメント:0

街歩き(興聖寺)

入山料を払わず、山門からチョコッと写真だけ

興聖寺 (1)

興聖寺 (2)

興聖寺 (3)

興聖寺 (4)

興聖寺 (5)

興聖寺 (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/19(日) 17:49:50|
  2. 風景
  3. | コメント:0

街歩き(宇治)

平等院へ参拝せずに、横道に

宇治 (1)

宇治 (4)

平等院入口

宇治 (2)

宇治 (3)

宇治神社

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/18(土) 17:49:50|
  2. 風景
  3. | コメント:0

天ケ瀬ダム

天ケ瀬ダムの放流を知り、それではと出掛けた。

天ケ瀬 (1)

天ケ瀬 (2)

天ケ瀬 (3)

天ケ瀬 (4)

天ケ瀬 (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/17(金) 17:49:41|
  2. 風景
  3. | コメント:0

街歩き(宇治)

今日も雨、カワセミ撮影を諦めて、街歩き
増水の宇治川

宇治川 (1)

宇治川 (2)

宇治川 (3)

宇治川 (4)

宇治川 (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/16(木) 17:49:15|
  2. 風景
  3. | コメント:0

高山ダム上流

高山ダムの放流を期待して行ったが、開けていなかった。

上流 (1)

上流 (2)

高山橋

上流 (3)

月ケ瀬橋

上流 (4)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/15(水) 17:50:07|
  2. 風景
  3. | コメント:0

雨後の増水

先日 月ケ瀬温泉へ、弟と出掛けた折の増水した名張川
助手席より、弟がiPhone似て撮影

名張川 (1)

名張川 (2)

名張川 (3)

名張川 (4)

名張川 (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/14(火) 17:49:32|
  2. 風景
  3. | コメント:0

待ち時間遊び

目の前をトンボが、ウロチョロ
カワセミの練習にと、一生懸命に追い掛ける
中々手強い相手に、苦戦の結果

トンボ (1)

トンボ (2)

トンボ (3)

トンボ (4)

トンボ (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/13(月) 17:50:04|
  2. | コメント:0

給餌

スズメが羽を震わせている、これは子スズメ給餌が有ると狙った
背景は悪いが、保険に抑えて置いた写真

スズメ (2)

スズメ (1)

スズメ (4)

スズメ (3)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/12(日) 17:49:16|
  2. スズメ
  3. | コメント:0

スズメかと

暗い木陰に何か飛んできた、スズメと思いながらカメラを向ける
良く見ると何か違う、カワセミも出てくれないし撮って置くかとシャッターを
モニターで確認すると、コゲラだった

もっと沢山撮って置けば良かったと、後の祭り

コゲラ (1)

コゲラ (2)

コゲラ (5)
 
RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/11(土) 17:49:25|
  2. コゲラ
  3. | コメント:0

一枚400円

毎度のことながら、朝から待つが出てくれない。
お寺へでもと出掛けたがへ、出が悪い。
一瞬出てきて撮れたのが、これ一枚・・・
ブレた写真 拝観料400円也

カワセミ (6)

カワセミ (1)

カワセミ (2)

カワセミ (3)

カワセミ (4)

カワセミ (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/10(金) 17:50:00|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

街歩き(お店編)

3枚目の駿河屋で和菓子を買って、家でお茶をする(糖尿なのに)
但し 撮影の為、一時間以上歩いた

お店 (1)

お店 (2)

お店 (3)

お店 (4)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/09(木) 17:50:12|
  2. 風景
  3. | コメント:0

街歩き(伏見続編)

幸いにも撮影時は、雨が上がった。
ブログを休めばいいのに、写真を求めて彷徨

街歩き (1)

街歩き (2)

街歩き (3)

街歩き (4)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/08(水) 17:49:37|
  2. 風景
  3. | コメント:0

街歩き(伏見)

雨続き カワセミの出も悪いし、傘を差しカメラ片手に散歩
観月橋から大手筋

電車 (1)

電車 (2)

電車 (3)

電車 (4)

電車 (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/07(火) 17:50:20|
  2. 風景
  3. | コメント:0

暗い

止まる場所が限定されるので、同じような止まり物に成ってしまう

[モデル] NIKON D500
[撮影時間] 10:41:16
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/640 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F4.8

E (1)

E (2)

E (3)

E (4)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/06(月) 17:49:35|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ハスが邪魔

僅かな隙間を狙い、水絡みを
ハスがいっぱいで、抜けてもピントが来ない

D (1)

D (2)

D (3)

D (4)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/05(日) 17:49:16|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

池の周りをグルグルと

飛び去ったので、そちらの方向へ探しに
思い機材を担いで、木の根っこだらけの池を回り
足もとに気を付けながら、たどり着いたら元の位置

C (1)

C (2)

C (3)

C (4)

C (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/04(土) 17:49:49|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

お寺の続き

木の枝が有ったり、葉っぱが被ったりして、中々カワセミが見通せません。
単純な止まり物ですが、それなりの苦労は有ります。

B (1)

B (2)

B (3)

B (4)

B (5)

B (6)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/03(金) 17:49:35|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

今日もお寺へ

7:30から川原で待つが、姿がみえず
仕方なしに、9;00の開門を待って、お寺へ

A (1)

A (2)

A (3)

A (4)

A (5)

A.jpg

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/02(木) 17:49:53|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

目の前に

すぐに逃げたが、随分近い所に止まってくれた。

D (1)

D (2)

D (3)

D (4)

D (5)

RANKINGに参加しています、下の「赤いバナー」をポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/01(水) 17:49:52|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

プロフィール

ショウ吉

Author:ショウ吉
メタボ手前で、散歩の口実にカメラを買い、偶然に出会ったカワセミに嵌り、今日に至ります。
’08.3.22日が、初て出会ったカワセミ記念日

京都市在住 73歳  血液型O型

使用機材
カメラ NIKON
D500 D7500   
レンズ NIKON
300/2.8.       
テレコン NIKON  
×1.4 ×1.7   
三脚  GITZO
GT3532S     
雲台  Manfrotto 
503HDV

カレンダー

06 | 2020/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

RANKINGに参加しています

FC2Blog Ranking

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する リンクはfreeです

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カワセミ (2037)
アオバト (3)
イカル (1)
イソシギ (2)
イソヒヨドリ (5)
エナガ (3)
オオタカ (3)
カイツブリ (6)
カルガモ (15)
カワアイサ (4)
カワラヒワ (9)
キセキレイ (4)
キンクロハジロ (1)
コゲラ (2)
コシアカツバメ (6)
ササゴイ (4)
シジュウカラ (1)
シマアジ (1)
ジョウビタキ (1)
スズメ (12)
セグロセキレイ (8)
ソウシチョウ (1)
チョウゲンボウ (6)
ツグミ (3)
ツバメ (12)
トビ (1)
ノスリ (2)
ヒクイナ (2)
ヒレンジャク (2)
ベニマシコ (1)
ホオジロ (2)
マガモ (4)
ミサゴ (5)
ムクドリ (1)
メジロ (4)
モズ (3)
ヤマガラ (2)
ヤマセミ (1)
野鳥 (44)
動物 (3)
花 (42)
旅行 (194)
虫 (7)
風景 (49)
飛行機 (16)
日記 (87)
未分類 (0)

月別アーカイブ