fc2ブログ

散歩の口実 Ⅱ

カワセミを主に撮影した、写真ブログです

ホバリング

水門の出口付近だったので、完全な黒バックに成らなかった。

ホバリング (1)

ホバリング (2)

ホバリング (3)

ホバリング (4)

ホバリング (5)

ホバリング (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/09/30(金) 17:49:47|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ここから

この止まり木から、飛び込む

ここから (1)

ここから (2)

ここから (3)

ここから (4)

ここから (5)

ここから (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/09/29(木) 17:49:37|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

連続物

初めにお断り
連続写真で長いです、最後までお付き合いの程

一寸長い (1)

一寸長い (2)

一寸長い (3)
一寸長い (4)

一寸長い (5)

一寸長い (6)

一寸長い (7)

一寸長い (8)

一寸長い (9)


一寸長い (10)






>
一寸長い (11)

一寸長い (12)

一寸長い (13)

一寸長い (14)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/09/28(水) 17:50:02|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

葉っぱ

どの雛かまだ良く分かりま、今日も練習に余念が有りません

葉っぱ (1)

葉っぱ (2)

葉っぱ (3)

葉っぱ (4)

葉っぱ (5)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/09/27(火) 17:49:36|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

練習

雛が良くやる、魚を捕る練習

練習 (1)

練習 (2)

練習 (3)

練習 (4)

練習 (5)

練習 (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。




テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/09/26(月) 17:50:16|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

練習中

雛が藻を拾ってきて、料理の練習迄しいていました

練習中 (1)

練習中 (2)

練習中 (3)

練習中 (4)

練習中 (5)

練習中 (6)

練習中 (7)

練習中 (8)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/09/25(日) 17:50:11|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

給餌

自分で小魚を捕る子もいますが、給餌が必要な子もいます

給餌 (1)

給餌 (2)

給餌 (3)

給餌 (4)

給餌 (5)

給餌 (6)

給餌 (7)

給餌 (8)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/09/24(土) 17:50:03|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

珍客でもないか?

私にとっては、久しぶり

カワセミを待っていると、後ろの木で鳴き声が
暗い枝被り逆光、三拍子そろった悪条件
何枚か撮った後、スローシャッターで動きを出そうと挑戦

コゲラ (1)

SS1/1250

コゲラ (2)

SS1/640

コゲラ (3)

以下SS1/100

コゲラ (4)

コゲラ (5)

コゲラ (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/09/23(金) 17:49:37|
  2. コゲラ
  3. | コメント:0

二羽

親が魚を持ってきたが、この子は先に貰ったので、親鳥は完全無視していました

二羽 (1)

二羽 (2)

二羽 (3)

二羽 (4)

二羽 (5)

二羽 (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/09/22(木) 17:49:33|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

三羽

雛ばかり三羽

三羽 (1) 

三羽 (2)

三羽 (3)

三羽 (4)

三羽 (5)

三羽 (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/09/21(水) 17:49:31|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

1・2・3 バ (羽)

餌の持ち帰りを見てから4週間、予想通り二回目の繁殖が成功したみたい
仲間から連絡を貰ったが、仕事が有るので週末まで撮影に行けない歯痒さ
5羽出たらしいのですが、時すでに遅し 雛 三羽の確認

サンバ (1)

サンバ (2)

サンバ (3)

サンバ (4)

サンバ (5)

サンバ (6)

練習中のオマケ

サンバ (7)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/09/20(火) 17:49:35|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

草陰

瞬間を捉えられたが、、途中ピントがズレました

草陰 (1)

草陰 (2)

草陰 (3)

草陰 (4)

草陰 (5)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/09/19(月) 17:50:07|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

真ん中

暗渠の真中へ、飛び込む
真っ暗な写真を、パソコンの力で

真ん中 (1)

真ん中 (2)

真ん中 (3)

真ん中 (4)

真ん中 (5)

真ん中 (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/09/18(日) 17:49:57|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

しっぱい

餌捕り失敗  以前と比べて、遊んでくれるようになりました。
日によりむらは有りますが

しっぱい (1)

しっぱい (2)

しっぱい (3)

しっぱい (4)

しっぱい (5)

しっぱい (6)

しっぱい (7)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/09/17(土) 17:49:16|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

毎度の止まり物ですが
川から大きく離れて、川岸の枯れ木に止まりました
3枚目は元の画像、4枚目は大きくトリミングして見ました。

止まり物 (1)

止まり物 (2)

止まり物 (3)

元絵

止まり物 (4)

大きくトリミング

止まり物 (5)

止まり物 (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/09/16(金) 17:49:36|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

二羽絡み

兄弟喧嘩かな
黒い子が先に下の草に来ていて、後から上の子が鉄板に来ました。
暫らくして、黒い子が上に飛んで来。

兄弟だね威嚇することもなく二羽止まり、急に上の子が突っかかり二羽とも何処かへ
チャンチャン

二羽 (1)

二羽 (2)

二羽 (3)

二羽 (4)

二羽 (5)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/09/15(木) 17:49:53|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

小魚

この子は、小魚専門
大きな魚を捕ったのを、見た事が有りません。

小魚 (1)

小魚 (2)

小魚 (3)

小魚 (4)

小魚 (5)

小魚 (6)

小魚 (7)

小魚 (8)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/09/14(水) 17:50:13|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

失敗


失敗 (1)

失敗 (2)

失敗 (3)

失敗 (4)

失敗 (5)

失敗 (6)

失敗 (7)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/09/13(火) 17:50:10|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

再スタート

捕ったのを見せつけるように、立ち止まる
一旦停止した後に、再スタート

再スタート (1)

再スタート (2)

再スタート (3)

再スタート (4)

再スタート (5)

再スタート (6)

再スタート (7)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/09/12(月) 17:49:19|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ペリット

ペリットを吐くぞと構えたが、肝心の瞬間は画像になかった

ペリット (1)

ペリット (2)

ペリット (3)

ペリット (4)

ペリット (5)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/09/11(日) 17:49:21|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ホバリング

若(姫?)のグリーンバックホバ

ホバ (1)

ホバ (2)

ホバ (3)

ホバ (4)

ホバ (5)

ホバ (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/09/10(土) 17:49:51|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

練習に余念がない

随分と大きく成ったのに、葉っぱを咥えて来ました。
間違えたのかなと思ったが、落として再び拾い上げました。

葉っぱ (1)

葉っぱ (2)

葉っぱ (3)

葉っぱ (4)

葉っぱ (5)

葉っぱ (6)

葉っぱ (7)

葉っぱ (8)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。





テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/09/09(金) 17:49:24|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

隅っこ

暗渠の隅っこへダイブ、残念ながら魚は捕れませんでした。

すみっこ (1)

すみっこ (2)

すみっこ (3)

すみっこ (4)

すみっこ (5)

すみっこ (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/09/08(木) 17:50:11|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

不安定

足場の不安定な所に止まろうとして、バタバタしていました

不安定 (1)

不安定 (2)

不安定 (3)

不安定 (4)

不安定 (5)

不安定 (6)

不安定 (7)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/09/07(水) 17:49:50|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

飛び姿

飛び姿色々

飛び姿 (1)

飛び姿 (3)

飛び姿 (4)

飛び姿 (5)

飛び姿 (6)

飛び姿 (7)

飛び姿

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/09/06(火) 17:49:23|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

早くて

この子の動きが早く、追いつて行けない

早くて (1)

早くて (2)

早くて (3)

早くて (4)

早くて (5)

早くて (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/09/05(月) 17:49:20|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

失敗

撮影者と同様、失敗が多い

失敗 (1)

失敗 (2)

失敗 (3)

失敗 (4)

失敗 (5)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/09/04(日) 17:49:29|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

沢山有る止まり物より

止まり物 (1)

止まり物 (2)

止まり物 (4)

止まり物 (5)

止まり物 (6)

止まり物 (7)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。





テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/09/03(土) 17:50:00|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

魚付きの止まり物

夏草が生い茂り、見えない所で魚捕り
見える時もあるけれど、こちらが撮れないだけ

魚付き (1)

魚付き (2)

魚付き (3)

魚付き (4)

魚付き (5)

魚付き (6)


RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/09/02(金) 17:49:42|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

暗渠

この子は浅い所の、小魚しか捕れません

暗渠 (1)

暗渠 (2)

暗渠 (3)

暗渠 (4)

暗渠 (5)

暗渠 (6)

暗渠 (7)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/09/01(木) 17:49:46|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

プロフィール

ショウ吉

Author:ショウ吉
メタボ手前で、散歩の口実にカメラを買い、偶然に出会ったカワセミに嵌り、今日に至ります。
’08.3.22日が、初て出会ったカワセミ記念日

京都市在住 72歳  血液型O型

使用機材
カメラ NIKON
D500 D7500   
レンズ NIKON
300/2.8.       
テレコン NIKON  
×1.4 ×1.7   
三脚  GITZO
GT3532S     
雲台  Manfrotto 
503HDV

カレンダー

08 | 2022/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

RANKINGに参加しています

FC2Blog Ranking

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する リンクはfreeです

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カワセミ (1866)
アオバト (3)
イカル (1)
イソシギ (2)
イソヒヨドリ (5)
エナガ (3)
オオタカ (3)
カイツブリ (6)
カルガモ (15)
カワアイサ (4)
カワラヒワ (8)
キセキレイ (4)
キンクロハジロ (1)
コゲラ (2)
コシアカツバメ (5)
ササゴイ (2)
シジュウカラ (1)
シマアジ (1)
ジョウビタキ (1)
スズメ (12)
セグロセキレイ (8)
ソウシチョウ (1)
チョウゲンボウ (6)
ツグミ (3)
ツバメ (10)
トビ (1)
ノスリ (2)
ヒクイナ (2)
ヒレンジャク (2)
ベニマシコ (1)
ホオジロ (2)
マガモ (4)
ミサゴ (5)
ムクドリ (1)
メジロ (4)
モズ (3)
ヤマガラ (2)
ヤマセミ (1)
野鳥 (41)
動物 (2)
花 (42)
旅行 (186)
虫 (7)
風景 (49)
飛行機 (16)
日記 (86)
未分類 (0)

月別アーカイブ