fc2ブログ

散歩の口実 Ⅱ

カワセミを主に撮影した、写真ブログです

水浴び

この日も、曇り空

[モデル] NIKON D500
[撮影時間] 08:48:20
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/1000 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F4.8

水浴び (1)

水浴び (2)

水浴び (3)

水浴び (4)

水浴び (5)

水浴び (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/31(月) 17:49:38|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

タニシ

本日より、九十九島・軍艦島方面へ、2泊3日で旅行に行って来ます。

石かと思ったが、タニシの様に見える

タニシ (1)

タニシ (2)

タニシ (3)

タニシ (4)

タニシ (5)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/30(日) 17:49:51|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

数で勝負

スズメが群れを成して、水浴び水飲み
本日は、数で勝負です

スズメ (1)

スズメ (2)

スズメ (3)

スズメ (4)

スズメ (5)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/29(土) 17:49:58|
  2. スズメ
  3. | コメント:0

ゴリ

捕った瞬間は、草に邪魔されピンボケ
途中からに成りました。

ゴリ (1)

ゴリ (2)

ゴリ (3)

ゴリ (4)

ゴリ (5)

ゴリ (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/28(金) 17:49:22|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

SS 1/400

この日は曇り空、ISO感度を上げるのを控え、SSを下げました。

[モデル] NIKON D500
[撮影時間] 07:50:19
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 1000.0 mm
[シャッタースピード] 1/400 秒
[ISO感度] 1000
[絞り] F4.8

SS400 (1)

SS400 (2)

SS400 (3)

SS400 (4)

SS400 (5)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/27(木) 17:49:58|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

水跳ね

二枚目の写真が、気に入って

水撥ね (1)

水撥ね (2)

水撥ね (3)

水撥ね (4)

水撥ね (5)

水撥ね (6)

水撥ね (7)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/26(水) 17:50:08|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

小魚

今日はショウ吉さんの72回目の誕生日、尾頭付きでお祝いです

小魚 (1)

小魚 (2)

小魚 (3)

小魚 (4)

小魚 (5)

小魚 (6)

小魚 (7)

小魚 (8)

小魚 (9)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/25(火) 23:49:26|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

失敗

河原から浅瀬に飛び込んだが、上手く捕れなかったようです。
カメラの振り幅が少ないと、捉えらる枚数が増えます。

失敗 (1)

失敗 (2)

失敗 (3)

失敗 (4)

失敗 (5)

失敗 (6)

失敗 (7)

失敗 (8)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/24(月) 17:49:42|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕り

先日と同じものの様です、名前は分からないが魚でしょう。
昨日の飛びまわっている雛です、まだ魚が捕れないのに喧嘩を仕掛けるとは

餌捕り (1)

餌捕り (2)

餌捕り (3)

餌捕り (4)

餌捕り (5)

餌捕り (6)

餌捕り (7)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/23(日) 17:49:26|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

威嚇

親の周りを子供が飛び回り、威嚇しています。
親子で縄張り争いが、あるやもしれません。
これが始まると、時間と枚数が増えるばかりです。

威嚇 (1)

威嚇 (2)

威嚇 (3)

威嚇 (4)

威嚇 (5)

威嚇 (6)

威嚇 (7)

威嚇 (8)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/22(土) 17:49:16|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

なんでしょう

この子は高い所から飛び込み、魚を捕ることが出来ないようです。
河原から浅瀬に飛び込んで、何やら捕って来ました。

なんでしょう (1)

なんでしょう (2)

なんでしょう (3)

なんでしょう (4)

なんでしょう (5)

なんでしょう (6)

なんでしょう (7)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/21(金) 17:49:41|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

水浴び

この日も、出て来るなり水浴び、早朝のいい練習に成りました。

水絡み (1)

水絡み (2)

水絡み (3)

水絡み (4)

水絡み (5)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/20(木) 17:49:41|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

随分と溜まったので、少し在庫整理

止まり物 (1)

止まり物 (2)

止まり物 (3)

止まり物 (4)

止まり物 (5)

止まり物 (6)

止まり物 (7)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。




テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/19(水) 17:49:36|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕り

秋に孵った雛も、自分で餌捕りが出来るようになりました

餌捕り (1)

餌捕り (2)

餌捕り (3)

餌捕り (4)

餌捕り (5)

餌捕り (6)

餌捕り (7)

餌捕り (8)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/18(火) 17:49:21|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

案山子

餌捕りを失敗して、元の止まり木に戻ります。
お腹を向けて飛んでいるのを、仲間のカメラマンが案山子と呼びました。

案山子 (1)

案山子 (2)

案山子 (3)

案山子 (4)

案山子 (5)

案山子 (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/17(月) 17:49:44|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ひかりの隙間

今日も多め
太陽が夏比べて低くなったのと、近くの木が生い茂ったので、この場所が早く陰になって来ました。
カワセミに抜けた光が当たり、趣のある写真が撮れました。

ひかり抜け (1)

ひかり抜け (2)

ひかり抜け (3)

ひかり抜け (4)

ひかり抜け (5)

ひかり抜け (6)

ひかり抜け (7)

ひかり抜け (8)

ひかり抜け (9)

ひかり抜け (10)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/16(日) 17:49:30|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ゴミをカット

少し多い連続物 最後まで見て下さい
白い筒状の漂着物が有ったので、画面に入らないようにカット

ゴミをカット (1)

ゴミをカット (2)

ゴミをカット (3)

ゴミをカット (4)

ゴミをカット (5)

ゴミをカット (6)

ゴミをカット (7)

ゴミをカット (8)

ゴミをカット (9)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/15(土) 17:50:03|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ここから

堰の際に止まり、餌捕り
眼下の至近距離、これだけ撮るのが関の山

オマケの一枚

ここから (1)

ここから (2)

ここから (4)

ここから (3)

ここから

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/14(金) 17:49:40|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

水浴び

水浴びをした所が正面だったので、少し位置を変えて正解でした。

水浴び (1)

水浴び (2)

水浴び (3)

水浴び (4)

水浴び (6)

水浴び (5)

水浴び (7)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/13(木) 17:50:06|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

着木

雛の水浴びから、着木

着木 (1)

着木 (2)

着木 (3)

着木 (4)

着木 (5)

着木 (6)

着木 (7)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/12(水) 17:49:37|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

お手本

飛び込むのを躊躇する雛に、お手本を見せている見たい

お手本 (1)

お手本 (2)

お手本 (3)

お手本 (4)

お手本 (5)

お手本 (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/11(火) 17:49:50|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

給餌

上手に食べられない雛に、親鳥が強引に口元へ待って行き
雛もやっとの思いで、飲み込みました。

給餌 (1)

給餌 (2)

給餌 (3)

給餌 (4)

給餌 (5)

給餌 (6)

給餌 (7)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/10(月) 17:49:38|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

4羽並び

兄弟が四羽並ぶのも、これが最後でしょう

四羽 (1)

四羽 (2)

四羽 (3)

四羽 (4)

四羽 (5)

四羽 (6)

四羽 (7)

四羽 (8)

四羽 (9)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/09(日) 17:50:11|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

練習

ちっちゃな緑の物を捕り、魚を捕る練習の様です、

練習 (1)

練習 (2)

練習 (3)

練習 (4)

練習 (5)

練習 (6)


練習 (7)


RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/08(土) 17:49:51|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

失敗

中々 餌捕りのいい場面に出会わない

失敗 (1)

失敗 (2)

失敗 (3)

失敗 (4)

失敗 (5)

失敗 (6)

失敗 (7)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/07(金) 17:49:42|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

暗渠

昨日より、少し奥に入りました

暗渠 (1)

暗渠 (2)

暗渠 (3)

暗渠 (4)

暗渠 (5)

暗渠 (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/06(木) 17:49:20|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

割れ目

水門出口の微妙な割れ目、この場所に魚がいるのか良く飛び込みます

割れ目 (1)

割れ目 (2)

割れ目 (3)

割れ目 (4)

割れ目 (5)

割れ目 (6)

割れ目 (7)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/05(水) 17:49:35|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

暗い

カメラの撮影条件設定に困る、微妙な明るさ

暗い (1)

暗い (2)

暗い (3)

暗い (4)

暗い (5)

暗い (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/04(火) 17:49:37|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

咥えぞこない

魚を咥えぞこなったのか、藻の様な物を咥えて上がって来ました

藻 (1)

藻 (2)

藻 (3)

藻 (4)

藻 (5)

藻 (6)

藻 (7)

藻 (8)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/03(月) 17:49:23|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

暗きょ

日が昇って来ると陰に成るので、苦労します。

暗きょ (1)

暗きょ (2)

暗きょ (3)

暗きょ (4)

暗きょ (5)

暗きょ (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/02(日) 17:49:13|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

しっ敗

やや良い形で捉えたが、魚が付いていなかった

しっ敗 (1)

しっ敗 (2)

しっ敗 (3)

しっ敗 (4)

しっ敗 (5)

しっ敗 (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/01(土) 17:50:04|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

プロフィール

ショウ吉

Author:ショウ吉
メタボ手前で、散歩の口実にカメラを買い、偶然に出会ったカワセミに嵌り、今日に至ります。
’08.3.22日が、初て出会ったカワセミ記念日

京都市在住 72歳  血液型O型

使用機材
カメラ NIKON
D500 D7500   
レンズ NIKON
300/2.8.       
テレコン NIKON  
×1.4 ×1.7   
三脚  GITZO
GT3532S     
雲台  Manfrotto 
503HDV

カレンダー

09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

RANKINGに参加しています

FC2Blog Ranking

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する リンクはfreeです

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カワセミ (1973)
アオバト (3)
イカル (1)
イソシギ (2)
イソヒヨドリ (5)
エナガ (3)
オオタカ (3)
カイツブリ (6)
カルガモ (15)
カワアイサ (4)
カワラヒワ (9)
キセキレイ (4)
キンクロハジロ (1)
コゲラ (2)
コシアカツバメ (6)
ササゴイ (4)
シジュウカラ (1)
シマアジ (1)
ジョウビタキ (1)
スズメ (12)
セグロセキレイ (8)
ソウシチョウ (1)
チョウゲンボウ (6)
ツグミ (3)
ツバメ (12)
トビ (1)
ノスリ (2)
ヒクイナ (2)
ヒレンジャク (2)
ベニマシコ (1)
ホオジロ (2)
マガモ (4)
ミサゴ (5)
ムクドリ (1)
メジロ (4)
モズ (3)
ヤマガラ (2)
ヤマセミ (1)
野鳥 (44)
動物 (3)
花 (42)
旅行 (193)
虫 (7)
風景 (49)
飛行機 (16)
日記 (87)
未分類 (0)

月別アーカイブ