fc2ブログ

散歩の口実 Ⅱ

カワセミを主に撮影した、写真ブログです

第二の巣穴

今日も坊主かと撤収を考えたいたら、バードウォッチャーに下流の方で、穴掘りしている見たいと情報が
帰り道なので覗いて見るかと、終い支度
通り掛るとチョコンと石の上に、この辺りだと検討を付けカメラをセット

予想通り♂♀が現れた、残念ながら巣穴を特定できず。
帰宅時間が来たので、明日覗いて見る事にした。

0011_20230422163044ebe.jpg

0012_2023042216304788c.jpg

0013_20230430182112485.jpg

0014_20230430182115007.jpg


RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/30(日) 17:49:32|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

飛び出し&止まり物

飛び出す瞬間を狙うと、一瞬水面へカメラを振るのが遅れる
飛び出し写真だけでは満たせなかったので、止まり物も

飛び出し止まり物 (1)

飛び出し止まり物 (2)

飛び出し止まり物 (3)

飛び出し止まり物 (4)

飛び出し止まり物 (5)

飛び出し止まり物 (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/29(土) 17:50:08|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

落下

水面へ方向転換する瞬間

落下 (1)

落下 (5)

落下 (6)

落下 (7)

落下 (8)

落下 (9)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/28(金) 17:50:14|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

水絡み

いつの頃だかしらないが、良く遊んでくれたのが懐かしい。

水絡み (1)

水絡み (2)

水絡み (3)

水絡み (4)

水絡み (5)

水絡み (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



  1. 2023/04/27(木) 17:49:26|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

飛び姿

カワセミを追い掛けていて、たまたまピントが合ったまぐれ当たりみたいな物

飛び姿 (1)

飛び姿 (2)

飛び姿 (3)

飛び姿 (4)

飛び姿 (5)

飛び姿 (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/26(水) 17:50:16|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ホバリング

予選落ちより

ホバ (1)

ホバ (2)

ホバ (3)

ホバ (4)

ホバ (5)


ホバ (6)

ホバ

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/25(火) 17:50:05|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

例年この時期は、鳥(カワセミ)枯れ状態

止まり物 (1)

止まり物 (2)

止まり物 (3)

止まり物 (4)

止まり物 (5)

止まり物 (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/24(月) 17:50:11|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

カワセミの写っていないカワセミ写真

ここの所でも悪く天気も良くないし、色々用事が有って撮影に行けず。
暫らく、何時撮ったか分からない写真ですが、ご容赦を

カワセミの写っていない (1)

カワセミの写っていない (2)

カワセミの写っていない (3)

カワセミの写っていない (4)

カワセミの写っていない (5)

カワセミの写っていない(6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/23(日) 17:50:15|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

水浴びから

水浴びを撮っていたら、その続きに短いホバリング

水浴びから (1)

水浴びから (2)

水浴びから (3)

水浴びから (4)

水浴びから (5)

水浴びから (6)

水浴びから (7)

水浴びから (8)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/22(土) 17:49:38|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

水浴び

振り幅に短い水浴びは、追い掛けやすいです。

水浴び (1)

水浴び (2)

水浴び (3)

水浴び (4)

水浴び (5)

水浴び (6)

水浴び (7)

水浴び (8)

水浴び (9)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/21(金) 17:49:55|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

こんなシーン

カワセミを待っていたら、目の前でカルガモのペアが交尾のサイン
一月ほどしたら、親子連れが見られたらいいな

カルガモ (1)

カルガモ (2)

カルガモ (3)

カルガモ (4)

カルガモ (5)

カルガモ (6)

カルガモ (7)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/20(木) 17:49:46|
  2. カルガモ
  3. | コメント:0

止まり物

♀が土を付けて出て来ます

止まり物 (1)

止まり物 (2)

止まり物 (3)

止まり物 (4)

止まり物 (5)

止まり物

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/19(水) 17:49:31|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

土落とし

よく水浴びを見たのは、穴掘りの土落としでした

土落とし (1)

土落とし (2)

土落とし (3)

土落とし (4)

土落とし (5)

土落とし (6)

土落とし (7)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/18(火) 17:50:18|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

あな堀

今年の穴掘りは、これにてアップ終了
♂の出入りは、撮れませんでした

あな堀 (1)

あな堀 (2)

あな堀 (3)

あな堀 (4)

あな堀 (5)

あな堀 (6)

あな堀 (7)

あな堀 (8)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。




テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/17(月) 17:49:42|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

巣穴堀

旬の物にて、続きます

巣穴 (1)

巣穴 (2)

巣穴 (3)

巣穴 (4)

巣穴 (5)

巣穴 (6)

巣穴 (7)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/16(日) 17:49:26|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

穴掘り

ついに営巣場所を発見、水面から近いので増水したら、放棄するかも
まだ 給餌も交尾も見ていません

アップするタイミングが悪かった、先日の大雨で巣を放棄しました。

穴掘り (1)

穴掘り (2)

穴掘り (3)

穴掘り (4)

穴掘り (5)

穴掘り (6)

穴掘り (7)

穴掘り (8)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/15(土) 17:49:25|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

桜が有った

下呂では見ることが出来なかった、桜が咲いていた。
京都駅でもそうだったが、訪日外国人が多かった高山も

0047_202304111951578c8.jpg

0052_20230411195200e4c.jpg

0054_2023041119520058f.jpg

0057_20230411195203bf8.jpg

0062_202304111952033d6.jpg

0067_20230411195206010.jpg

ローカル線で下呂まで戻り、特急で帰る
ローカル線を楽しみにしていたのに、一年前よりも新しくなっていた。

0069_20230411195206539.jpg

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/14(金) 17:49:32|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

高山へ

二日目 高山へ行く

0027_20230411194621b1d.jpg

0029_202304111946231fd.jpg

0033_20230411194624b19.jpg

0036_202304111946263c5.jpg

0044_2023041119462630c.jpg

0045_202304111946297a7.jpg


RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/13(木) 17:50:16|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

下呂温泉へ

9日の朝から、下呂温泉へ一泊旅行
下呂温泉の泉質が好きなのと、新型特急「ひだ」に乗りたくて

0012_2023041119371755d.jpg

0015_202304111937208aa.jpg

0020_20230411193720482.jpg

0022_20230411193724df1.jpg

0023_20230411193726233.jpg

0024_20230411193726f77.jpg

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/12(水) 17:49:56|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

ホバリング

風向き光の角度、読み通り

ホバ (1)

ホバ (2)

ホバ (3)

ホバ (4)

ホバ (5)

ホバ (6)

ホバ (7)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/11(火) 17:49:55|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

何やら

何やら咥えています

何やら (1)

何やら (2)

何やら (3)

何やら (4)

何やら (5)

何やら (6)

昨日から 特急「ひだ」に乗って、下呂温泉へ

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/10(月) 17:49:54|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物 春

今年初の、菜の花止まり 新緑 新芽

止まり物春 (2)

止まり物春 (7)

止まり物春 (1)

止まり物春 (3)

止まり物春 (4)

止まり物春 (5)

止まり物春 (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。




テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/09(日) 17:49:42|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

カエルを料理

昨日の続き
捕ったカエルを料理する 食べて後のお腹、大きな魚を飲み込んでも、ここまで膨れない

カエルを料理 (1)

カエルを料理 (2)

カエルを料理 (3)

カエルを料理 (4)

カエルを料理 (5)

カエルを料理 (6)

カエルを料理 (7)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。




テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/08(土) 17:49:23|
  2. カワセミ
  3. | コメント:2

カエルを捕る

カワセミ カエルを捕る、魚がいないのか苦肉の策

カエルを捕る (1)

カエルを捕る (2)

カエルを捕る (3)

カエルを捕る (4)

カエルを捕る (5)

カエルを捕る (6)

カエルを捕る (7)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/07(金) 17:49:28|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ホバリングから

短いホバリング、ピント合わせに手こずっていたら、飛び込まれた。
急いでカメラを振ったが、少し遅れた

落下 (1)

落下 (2)

落下 (3)

落下 (4)

落下 (5)

落下 (6)

落下 (7)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/06(木) 17:50:03|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

行き掛けの駄賃

水浴びの序に何やら、咥えて上がって来ました。
食べられるものでは、無いようです。

水浴びの序 (1)

水浴びの序 (2)

水浴びの序 (3)

水浴びの序 (4)

水浴びの序 (5)

水浴びの序 (6)

水浴びの序 (7)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/05(水) 17:50:07|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

水浴び

♀の水浴びです

水浴び (1)

水浴び (2)

水浴び (3)

水浴び (4)

水浴び (5)

水浴び (6)

水浴び (7)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/04(火) 17:50:17|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

♂の水浴び

昨日の♀と同様に、水浴び
こちらの♂は、一回だけ

♂水浴び (1)

♂水浴び (2)

♂水浴び (3)

♂水浴び (4)

♂水浴び (5)

♂水浴び (6)

♂水浴び (7)

♂水浴び (8)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/03(月) 17:49:48|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

♀の水浴び

巣穴を掘っているようですが、場所を特定できません。
数回 土落としをしています。

♀水浴び (1)

♀水浴び (2)

♀水浴び (3)

♀水浴び (4)

♀水浴び (5)

♀水浴び (6)

♀水浴び (7)

♀水浴び (8)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/02(日) 17:49:38|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ホバリング

4月の始まりが、中途半端なこちら向きホバリングから

ホバ (1)

ホバ (2)

ホバ (3)

ホバ (4)

ホバ (5)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/04/01(土) 17:49:54|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

プロフィール

ショウ吉

Author:ショウ吉
メタボ手前で、散歩の口実にカメラを買い、偶然に出会ったカワセミに嵌り、今日に至ります。
’08.3.22日が、初て出会ったカワセミ記念日

京都市在住 72歳  血液型O型

使用機材
カメラ NIKON
D500 D7500   
レンズ NIKON
300/2.8.       
テレコン NIKON  
×1.4 ×1.7   
三脚  GITZO
GT3532S     
雲台  Manfrotto 
503HDV

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

RANKINGに参加しています

FC2Blog Ranking

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する リンクはfreeです

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カワセミ (1973)
アオバト (3)
イカル (1)
イソシギ (2)
イソヒヨドリ (5)
エナガ (3)
オオタカ (3)
カイツブリ (6)
カルガモ (15)
カワアイサ (4)
カワラヒワ (9)
キセキレイ (4)
キンクロハジロ (1)
コゲラ (2)
コシアカツバメ (6)
ササゴイ (4)
シジュウカラ (1)
シマアジ (1)
ジョウビタキ (1)
スズメ (12)
セグロセキレイ (8)
ソウシチョウ (1)
チョウゲンボウ (6)
ツグミ (3)
ツバメ (12)
トビ (1)
ノスリ (2)
ヒクイナ (2)
ヒレンジャク (2)
ベニマシコ (1)
ホオジロ (2)
マガモ (4)
ミサゴ (5)
ムクドリ (1)
メジロ (4)
モズ (3)
ヤマガラ (2)
ヤマセミ (1)
野鳥 (44)
動物 (3)
花 (42)
旅行 (193)
虫 (7)
風景 (49)
飛行機 (16)
日記 (87)
未分類 (0)

月別アーカイブ