fc2ブログ

散歩の口実 Ⅱ

カワセミを主に撮影した、写真ブログです

白壁土蔵群

雨の中60分の有れば、十分に回れた。
パンフレットにある、120分コースだったが

0027_20230627230945f39.jpg

0029_20230627230948318.jpg

0028_202306272309488dd.jpg

0033_20230627230951f64.jpg

0030_20230627230951275.jpg

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



スポンサーサイト



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/30(金) 17:40:15|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

部屋の様子

安い旅行なのに、良く使う旅行社が気を使ったのか、角の大きな部屋

0021_20230627230124b76.jpg
0023_202306272301270c3.jpg

最上階の部屋で見晴らしは良いが、何もない

0025_2023062723012778f.jpg

帰りにランチを食べた、ホテルのレストラン
 
0043_20230627230129b9d.jpg

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/29(木) 17:40:50|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

スーパーはくと

乗って見たかった「スーパーはくと」型が古いので、ジィゼル音が旅情を掻き立てる。
ハイブリットの「特急ひだ」の方が新しい分、乗り心地が良かった。
「スーパーはくと」3号、入線シーンから

0017_20230627225208098.jpg

0020_20230627225211f3d.jpg

倉吉に止まっていた「コナン号」

0026_20230627225211362.jpg

帰りはこちらが先頭

0044_2023062722521448e.jpg

0045_20230627225214751.jpg

普通列車の米子行き

0047_202306272252171ef.jpg

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/28(水) 17:40:50|
  2. 旅行
  3. | コメント:0

子育て中

やっと捕れた魚を、巣穴の方へ

子育て (1)

子育て (2)

子育て (3)

子育て (4)

子育て (6)

子育て


RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/27(火) 17:40:16|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

しっぱい

雛が孵ったような行動パターン、中々魚が捕れないようです。

しっぱい (1)

しっぱい (2)

しっぱい (3)

しっぱい (4)

しっぱい (5)

しっぱい (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/26(月) 17:40:31|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

最新の止まり物

止まり物 (1)

止まり物 (2)

止まり物 (3)

止まり物 (4)

止まり物 (5)

止まり物 (6)

本日より一泊二日で、三朝温泉へ行って来ます。
旅情緒が味わえる、ディーゼル特急スーパー「はくと」に乗車したくって、方面を決めました。
 
RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/25(日) 17:40:59|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

高い位置より

対岸の少し高い位置からのダイブ
追い掛けるのが精一杯、ピントが合ったのは後半の後ろ向き

少し高い (1)

少し高い (2)

少し高い (3)

少し高い (4)

少し高い (5)

少し高い (6)

少し高い (7)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。





テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/24(土) 17:40:23|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

近距離で

カメラを構えている、こちらの土手よりダイブ
4枚フレームに入れるのが、精一杯

近い位置 (1)

近い位置 (2)

近い位置 (3)

近い位置 (4)

近い位置 (5)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/23(金) 17:40:53|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

失敗

小魚が少ない状態で、雛が出るのが心配に成ります

失敗 (1)

失敗 (2)

失敗 (3)

失敗 (4)

失敗 (5)

失敗 (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/22(木) 17:40:24|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

持ち帰り

何回も飛び込み、やっと捕れた魚を持ちかえり
雛が孵ったならば、嬉しい話

持ち帰り (1)

持ち帰り (2)

持ち帰り (3)

持ち帰り (4)

持ち帰り (5)

持ち帰り (6)

持ち帰り (7)

持ち帰り (8)


RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/21(水) 17:40:07|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

飛び姿

飛び姿色々

飛び姿 (1)

飛び姿 (2)

飛び姿 (3)

飛び姿 (4)

飛び姿

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/20(火) 17:49:37|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

止まり物色々

止まり物 (1)

止まり物 (2)

止まり物 (3)

止まり物 (4)

止まり物 (5)

止まり物

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/19(月) 17:50:02|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕り失敗

カワセミも捕る気満々ですが、魚がいない見たい

失敗 (1)

失敗 (2)

失敗 (3)

失敗 (4)

失敗 (5)

失敗 (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/18(日) 17:50:06|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

上空を団体が

群れを成して飛んで行くものが有り、暇つぶしに撮って置いた。
パソコンで見ると、頭に辺りが亜麻色の鳥が数羽
ひょっとして、アマサギかな?

アマサギ (1)

アマサギ (2)

アマサギ (3)

アマサギ (4)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/17(土) 17:50:08|
  2. 野鳥
  3. | コメント:0

ホバリング

良い位置取りで捉えたが、日が昇りすぎていた。

ホバ (1)

ホバ (2)

ホバ (3)

ホバ (4)

ホバ (5)

ホバ (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/16(金) 17:50:03|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

カワセミ エビを捕る

橋脚からダイブ 途中2段ホバ
飛び込みにカメラを持って行くが、少し遅れた

エビ (1)

エビ (2)

エビ (3)

エビ (4)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/15(木) 17:49:37|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

難しい

ツバメに挑んだが、難しい
一寸 良い所取り

tubame (1)

tubame (2)

tubame (3)

tubame (4)

tubame (5)

tubame (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/14(水) 17:49:26|
  2. ツバメ
  3. | コメント:0

飛び姿

二回飛び込んで、上流へ飛んで行った
5枚目6枚目が、その姿

飛び姿 (1)

飛び姿 (2)

飛び姿 (3)

飛び姿 (4)

飛び姿 (5)

飛び姿 (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/13(火) 17:49:52|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

みず浴び

昨日の撮影で、一回目の水浴び

みず浴び (1)

みず浴び (2)

みず浴び (3)

みず浴び (4)

みず浴び (5)

みず浴び (6)

みず浴び (7)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/12(月) 17:49:55|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

水浴び

昨夜来の雨で、増水 濁りが有ると期待しないで行ったが、二回飛び込んでくれた。

水浴び (1)

水浴び (2)

水浴び (3)

水浴び (4)

水浴び (5)

水浴び (6)

水浴び (7)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/11(日) 17:49:46|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

給餌

メスが立派な魚を、貰いました

給餌 (1)

給餌 (2)

給餌 (3)

給餌 (4)

給餌 (5)

給餌 (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/10(土) 17:50:13|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

良い形

給餌を受けたり交尾が有るから、餌捕りは無いと思ていたが
これは高い所から飛び込み、完全に餌捕りモードだった
分からない今の現状

3枚目の格好が好きです

良い形 (1)

2


良い形 (3)


良い形 (4)

良い形 (5)

良い形 (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/09(金) 17:49:43|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

みず浴び

鳴き声は聞こえるが、姿が見えない状態が続く
カメラを構えている、手前の草むらから対岸の堰堤に姿を現す。
いきなり水浴びをした

ミズアビ (1)

ミズアビ (2)

ミズアビ (3)

ミズアビ (4)

ミズアビ (5)

ミズアビ (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/08(木) 17:49:17|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

餌捕り失敗(石だった)

矢張り 飛び出しを狙うと、水際に遅れる
石だと気付き、途中で投棄する

石と利 (1)

石と利 (2)

石と利 (3)

石と利 (4)

石と利 (5)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/07(水) 17:49:23|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

水浴び

オスから給餌してもらっているので、飛び込まないと思っていたら
水浴びだけはする様だ

水浴び (1)

水浴び (2)

水浴び (3)

水浴び (4)

水浴び (5)

水浴び (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/06(火) 17:49:37|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

止まり物

備蓄じゃない止まり物です

止まり物 (1)

止まり物 (2)

止まり物 (3)

止まり物 (4)

止まり物 (5)

止まり物 (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/05(月) 17:49:48|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

大変な給餌

給餌の時オスがメスに、嘴をかまれてしまった
まるでバトルの様でした。

餌やり (1)

餌やり (2)

餌やり (3)

餌やり (4)

餌やり (5)

餌やり (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/04(日) 17:49:52|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ペリット

オスから給餌を受けているが、ペリットだけはじぶんで吐かねば
飛び込まないのは、お腹に卵が有るからだろうと、想像しています

ペリット (1)

ペリット (2)

ペリット (3)

ペリット (4)

ペリット (5)

ペリット (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/03(土) 17:49:35|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

給餌

一回目の繁殖を失敗した様で、給餌や交尾が良く見られる

1_202305211611541b6.jpg

3_20230521161157a18.jpg

4_202305211611574d2.jpg

5_202305211611591db.jpg

6_2023052116120140e.jpg

7_20230521161204240.jpg

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/02(金) 17:49:34|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

ホバリング

永らく撮れていなかったホバリング
向きは悪いが綺麗な、グリーンバック
11時前だったので、太陽が上に差し掛かって来た

ホバリング (1)

ホバリング (2)

ホバリング (3)

ホバリング (4)

ホバリング (5)

ホバリング (6)

RANKINGに参加しています、下の赤い「 Blog Ranking 」バナーをポチと、よろしければ「拍手バナー」にもお願いします。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/01(木) 17:50:17|
  2. カワセミ
  3. | コメント:0

プロフィール

ショウ吉

Author:ショウ吉
メタボ手前で、散歩の口実にカメラを買い、偶然に出会ったカワセミに嵌り、今日に至ります。
’08.3.22日が、初て出会ったカワセミ記念日

京都市在住 72歳  血液型O型

使用機材
カメラ NIKON
D500 D7500   
レンズ NIKON
300/2.8.       
テレコン NIKON  
×1.4 ×1.7   
三脚  GITZO
GT3532S     
雲台  Manfrotto 
503HDV

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

RANKINGに参加しています

FC2Blog Ranking

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する リンクはfreeです

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カワセミ (1974)
アオバト (3)
イカル (1)
イソシギ (2)
イソヒヨドリ (5)
エナガ (3)
オオタカ (3)
カイツブリ (6)
カルガモ (15)
カワアイサ (4)
カワラヒワ (9)
キセキレイ (4)
キンクロハジロ (1)
コゲラ (2)
コシアカツバメ (6)
ササゴイ (4)
シジュウカラ (1)
シマアジ (1)
ジョウビタキ (1)
スズメ (12)
セグロセキレイ (8)
ソウシチョウ (1)
チョウゲンボウ (6)
ツグミ (3)
ツバメ (12)
トビ (1)
ノスリ (2)
ヒクイナ (2)
ヒレンジャク (2)
ベニマシコ (1)
ホオジロ (2)
マガモ (4)
ミサゴ (5)
ムクドリ (1)
メジロ (4)
モズ (3)
ヤマガラ (2)
ヤマセミ (1)
野鳥 (44)
動物 (3)
花 (42)
旅行 (193)
虫 (7)
風景 (49)
飛行機 (16)
日記 (87)
未分類 (0)

月別アーカイブ