fc2ブログ

散歩の口実 Ⅱ

カワセミを主に撮影した、写真ブログです

スペイン旅行記 その4

今日は最大の走行距離、しかもラマンチヤの風車群へ日没までに
グラナダから約227㎞コルドバへ
世界遺産メスキータ(スペイン語でイスラム教寺院のこと)

1_35.jpg

1_36.jpg

1_37.jpg

1_38.jpg

1_39.jpg

1_40.jpg

現地よりupしたカワセミ、実はこの大きさ

dsc_7771.jpg

dsc_7773.jpg

dsc_7777.jpg

現地より貼り付けた物

1_41.jpg

ローマ橋この川の中央部分で、ホバリング

昼食後らマンチャ地方へ約284㎞

1_42.jpg

途中トイレ休憩に寄った、ドライイン近くの落書き

1_43.jpg

1_44.jpg

1_45.jpg

1_46.jpg

 ドンキホーテが戦った風車群、何とか日没までに間に合いました。
私たちが出発する頃に到着したバスが有りましたが、撮影するのは不可能に近いようです。
ガイドさんの交渉力大きいです、ドライバーは15分コーヒータイムを取らせろと言ったのですが、運転を継続
到着後労働基準法上、強制的に40分以上の休憩を取らねばならないのです。
我々にとって,もう一度来るか来ないか分からない地、日のある間に見る事が出来た 事に感謝である。
マドリッドまで約127㎞  一日走行距離約638㎞
スポンサーサイト



テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/05/23(火) 18:00:03|
  2. 旅行
  3. | コメント:0
<<スペイン旅行記 その5 | ホーム | スペイン旅行記 その3>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ショウ吉

Author:ショウ吉
メタボ手前で、散歩の口実にカメラを買い、偶然に出会ったカワセミに嵌り、今日に至ります。
’08.3.22日が、初て出会ったカワセミ記念日

京都市在住 73歳  血液型O型

使用機材
カメラ NIKON
D500 D7500   
レンズ NIKON
300/2.8.       
テレコン NIKON  
×1.4 ×1.7   
三脚  GITZO
GT3532S     
雲台  Manfrotto 
503HDV

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

RANKINGに参加しています

FC2Blog Ranking

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する リンクはfreeです

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カワセミ (2038)
アオバト (3)
イカル (1)
イソシギ (2)
イソヒヨドリ (5)
エナガ (3)
オオタカ (3)
カイツブリ (6)
カルガモ (15)
カワアイサ (4)
カワラヒワ (9)
キセキレイ (4)
キンクロハジロ (1)
コゲラ (2)
コシアカツバメ (6)
ササゴイ (4)
シジュウカラ (1)
シマアジ (1)
ジョウビタキ (1)
スズメ (12)
セグロセキレイ (8)
ソウシチョウ (1)
チョウゲンボウ (6)
ツグミ (3)
ツバメ (12)
トビ (1)
ノスリ (2)
ヒクイナ (2)
ヒレンジャク (2)
ベニマシコ (1)
ホオジロ (2)
マガモ (4)
ミサゴ (5)
ムクドリ (1)
メジロ (4)
モズ (3)
ヤマガラ (2)
ヤマセミ (1)
野鳥 (44)
動物 (3)
花 (42)
旅行 (194)
虫 (7)
風景 (49)
飛行機 (16)
日記 (87)
未分類 (0)

月別アーカイブ